小説家が、ある新人作家から「宝くじで10億円当たったら小説書くのやめますか?」と聞かれて答えたら、理解できないという顔をされた話
-
matorunrun1
- 71463
- 155
- 67
- 21

文学賞パーティの二次会で、ある新人賞でデビューしたひとが「宝くじで10億当たったらどうします?小説書くのやめます?」と訊いてきたので「10億当たったら仕事と関係なく小説書けていいなあ」と答えたら理解できないって顔をされた。しばらくしてそのひとは作家を辞めてしまったけど。
2021-10-25 16:39:28
こういう言い方をするとマウント取ってると思われがちだけど、僕は自分を「小説を書く人間」と規定することでやっと自分を保つことができるようになったので、まじに小説を書かないと生きていけないんですよ。
2021-10-25 16:55:51
これは何度も言ってることだけど、僕は小説家になりたかったわけではない。ただ小説を書きたかった。小説を書くのに最も適した職業として小説家を選んだ。
2021-10-25 17:34:15お金の心配なく打ち込めるのいいな

めっっっちゃんこわかる。 金は時間。時間があるのは余裕ができる。つまり好きな事ができる。つまり小説が書ける。書きたい時に、自由に、思いついたものを自費出版もできる。 いいなぁ。夢だなぁ。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 07:34:39
@Hiroshi12337131 ∩( 'ワ' )∩良いですね! あんまり考えたくないことですけど、 変な役人とか新聞記者とか学長とか?? が、「そんな研究して社会の何の役に立つんですか」みたいなこと言ってきたりで、役に立たなさそーなら認可しないとか予算出さないとか そういうの抜きで思い切りのびのびとできたらなーーとも…
2021-10-25 23:46:27
逆にすごく理解できる。「太い人」なら売れなくても好きな作品書き続けられるもの。 作曲家のチャールズ・アイヴズが保険会社経営で大成功したから時代を先取りしすぎて誰にも認められなくても好きな作品書き続けられたように。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 06:48:25
これわかるな わたしも仕事と関係なくアニメ作れてイイなあって言うし、3年でアニメで溶かす自信あるわ twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 07:42:37
仕事をしない悠々自適な生活も悪くないけれど、 お金があっても全力で打ち込める仕事があるのは幸せなことだと思う。 私も、この方と同じく、お金の心配がないならめっちゃいい道具や設備をそろえ、海外で素敵な素材や本を買いあさって、最高のものを作るべく仕事をする。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-25 22:43:27
時間と安心はお金で買える究極のハッピーセットだと思う 情熱を燃やすために、私はずっと十分なお金があればいいのにと思い続けている そういう言い訳をしているから、私の情熱はずっと生焼けのままなんだろうなとも思う twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 04:28:23
わかる。いくらやりたい仕事でも、低賃金で生活苦になる未来しか見えないからって諦めた職業色々あった😮💨 お金の心配いらないなら好きな仕事やりたいわあ。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-25 21:00:06
@tadashi_ohta それだけのお金があったら、家をリフォームして、書庫のスペースを今の10倍ぐらいに増やしたいですね。 それだけあれば、死ぬまで執筆を続けても、資料の置き場所に困ることはないだろうなと(笑)。
2021-10-25 16:55:54
「文芸界の大艦巨砲主義者」の別名通り、戦艦をこよなく愛する小説家です。 主に第二次大戦ものの架空戦記を書いています。 令和二番目のシリーズ「荒海の槍騎兵」は2021年6月に完結し、8月より令和三番目のシリーズ「烈火の太洋」がスタートしました。
似たような話をした・聞いた

これ、すごくわかる。 お金があっても投資をする人達をたくさんみてきた。 投資で成功している人は投資が好きなんだよ。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 07:32:08
@tadashi_ohta 小さいながらも会社の社長やってる夫に同じことを聞いたら「10億あれば会社を回しながら好きなように自社アプリ開発ができる!やりたい!10億すぐ欲しい!」と目を輝かせてました。似てる…と思いました(;´∀`)
2021-10-25 19:32:47
「10億当たったら施設更新して規模拡大して機械も新しくして…」と言ったら「今十億当たったら仕事止めて暮らせるだろ。」と言われた50代。そうだよね、普通はそうだよね。でもまだ仕事でやってみたい事が有るのよ… twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 07:21:05
似たような話をウチでもしたなぁ。「一生絵を描かないなら10億円やる。ただし一度でも描いたら全額没収」という賭けがあったら乗るか、という話。結局誰も乗れなかった。どんなに我慢してもいつか耐えきれずラクガキせずにいられなくなるに違いないから。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-25 22:07:28創作をする人のタイプの違いについて

創作活動しなければ活きる道標がないのはクリエイター職の人の通病だな twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-26 03:40:00
@tadashi_ohta 書かなきゃ生きれない人と 生きるために書いてる人の違いですね 後者は生きれるなら書かなくていいけど前者は生きてる以上書かずにはいられない
2021-10-26 04:38:00
あくまで食ってく技能として書いてるか、書くのが生き甲斐かってだろうな。読む方は面白くてコンスタントに出してくれればどっちでもいいけど。 twitter.com/tadashi_ohta/s…
2021-10-25 23:45:08