とある深夜の雑談かれこれ

9
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
rionaoki @rionaoki

ディベートに強くても実際に議論はダメな人もいるでしょうね。ルールなんて守ってくれないわけで。 QT @hummingbirdtako: 色々みてると、ディベートに強くてもネット上の論争には強い訳ではなさそう。

2011-08-26 09:27:18
はみばさん@しらす丼喰いたい @hummingbirdtako

.@Keyray7 @kizineko07 @mayousa_desuga 一般社会では言が立ちそうな人が次々に勝利宣言せざる得ない状況をみてるとねー

2011-08-26 09:28:51
SHUR @shu_r

ボクシングとヴァーリテュードみたいなもんかな RT @rionaoki: ディベートに強くても実際に議論はダメな人もいるでしょうね。ルールなんて守ってくれないわけで。 QT @hummingbirdtako: 色々みてると、ディベートに強くてもネット上の論争には強い訳ではなさそう

2011-08-26 10:20:01
はみばさん@しらす丼喰いたい @hummingbirdtako

使えそうな武器は全部使用可 RT @shu_r: ボクシングとヴァーリテュードみたいなもんかな RT @rionaoki: ディベートに強くても実際に議論はダメな人もいるでしょうね。ルールなんて守ってくれないわけで。 QT @hummingbirdtako

2011-08-26 10:23:43
底辺 @Richdoughnut016

@hummingbirdtako ネットの議論はしょっちゅう場外乱闘と乱入が起こる気がしますねー

2011-08-26 10:25:20
まようさ @mayousa_desuga

モグラさんなんかかまってもしょうがないと思うけどな。

2011-08-26 13:29:16
まようさ @mayousa_desuga

資料出したところで「自分はそのデータは網羅的でないと思う」って言うだけで、相手の発言を無化できたと思うってのを、常習的にやってる人じゃん

2011-08-26 13:29:57
ぼろ太 @futaba_AFB

@mayousa_desuga そもそも網羅的なデータって必要なのかどうか疑問なんですけどね...

2011-08-26 13:33:29
まようさ @mayousa_desuga

マジックワード:「全体とは部分の集合ではない」 QT @futaba_AFB @mayousa_desuga そもそも網羅的なデータって必要なのかどうか疑問なんですけどね...

2011-08-26 13:34:31
まようさ @mayousa_desuga

「あなたの分析は部分的な真理をついていると思いますが、部分と全体は違うものです」ってワード一つで、あなたもネット議論無双

2011-08-26 13:35:30
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

ソースはあなたが出してください、であきれていなくなるので無敗。 QT @mayousa_desuga: 「あなたの分析は部分的な真理をついていると思いますが、部分と全体は違うものです」ってワード一つで、あなたもネット議論無双

2011-08-26 13:36:22
Baalのようなもの @E_NxD

主張側が論拠を出さない時点で(ry @MIBkai: ソースはあなたが出してください、であきれていなくなるので無敗 @mayousa_desuga: 「あなたの分析は部分的な真理をついていると思いますが、部分と全体は違うものです」ってワード一つで、あなたもネット議論無双

2011-08-26 13:42:36
扶桑委員会 @fussoo_moe

今回のことで思い知ったお……QT @mayousa_desuga 資料出したところで「自分はそのデータは網羅的でないと思う」って言うだけで、相手の発言を無化できたと思うってのを、常習的にやってる人じゃん

2011-08-26 13:45:14
まようさ @mayousa_desuga

部分の積み重ねは全体じゃないメソッドは、あらゆる科学を覆せるので使ってみよう。使用例:「水素と酸素を化合させたら水ができたということですが、あなたの実験は信用しますし水ができたことも認めますが、部分の積み重ねと全体は違うものなので水ができるとは限らないということです」

2011-08-26 13:48:46
扶桑委員会 @fussoo_moe

あれば便利だけど、ないならないで必要なデータさえあれば問題ないと思うお。QT @futaba_AFB @mayousa_desuga そもそも網羅的なデータって必要なのかどうか疑問なんですけどね...

2011-08-26 13:49:37
佐久田桑折 @k_sakuta

一酸化二水素ですね、判ります @mayousa_desuga 水ができるとは限らない

2011-08-26 13:50:51
ぼろ太 @futaba_AFB

個人的には網羅的なデータが必要な議題はマクロ過ぎて例外も多いので傾向を読み取るぐらいが限界な気がします。便利ですけどね“@fussoo_moe: あれば便利だけど、ないならないで必要なデータさえあれば問題ないと思うお。 @mayousa_desuga

2011-08-26 13:56:27
まようさ @mayousa_desuga

「なるほど、ジャイアントパンジャンドラムがいかに珍兵器であるかという点について、あなたの分析と努力は認めますが、データを出したほうがエラいという思考停止に陥っています。より広い視点で見れば、イギリスは珍兵器など作っていないと言えます」

2011-08-26 14:03:45
まようさ @mayousa_desuga

こういう、理屈なようで理屈でないものを学ぶには、「松尾芭蕉が薔薇十字団の所属員であることを、彼の俳句に隠されたメッセージを読み取って証明しなさい」とかそういう適当な問題作って、理屈らしきものが何にでもこねられることを実体験するのが一番だと思う

2011-08-26 14:06:57
s.j. @uo_kawa

世界で事実上「徴兵制廃止」をしているのは日本だけで、他の国では、廃止ではなく「徴兵制停止」をしているだけとのこと。ちなみに志願制度を選択的徴兵制と呼ぶ事もあるそうです。 鍛冶俊樹さんのメルマガ、軍事ジャーナル【7月5.. http://t.co/7kbXZmg

2011-08-26 04:07:12
まようさ @mayousa_desuga

「徴兵と言いたいだけの人がいる」と思ってたが、その確信を深めた。という

2011-08-26 18:50:28
Pigmyowl @pigmyowl

モノは言い用の極地か( ´Д`)y━・~~ RT @mayousa_desuga: 「徴兵と言いたいだけの人がいる」と思ってたが、その確信を深めた。という

2011-08-26 18:52:35
衛生兵 @combatmedic

@mayousa_desuga 現代日本で徴兵を実行する必要無いでしょうにね 今だって求人よりも多く来てるのですし

2011-08-26 18:53:38
まようさ @mayousa_desuga

前も書いたけど、日本にいると「戦争に参加することは権利であり名誉である」って感覚が理解できないからな。なぜ徴兵と言いたいかといえば国家の暴虐と言いたいからなんだろうが、俺たちの国は俺たちで運営し俺たちで守る、そのために徴兵制を敷くという国民国家の気概なんかは知らんぷりである。

2011-08-26 18:53:40
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

日本が志願制だっていう観点がすっぽり抜けてて吹いた。 QT @mayousa_desuga: 「徴兵と言いたいだけの人がいる」と思ってたが、その確信を深めた。という

2011-08-26 18:55:31
前へ 1 ・・ 8 9 次へ