『週刊少年マガジン』2021年48号感想

1
瀬和ヒロ @umki23340

#週マガ今週のアンケ ・EDENSZERO第165話『分岐点』 ・ブルーロック第149話『計画完遂』 ・化物語146 ・それでも歩は寄せてくる第128局 ・青のミブロ第3話『泣いていい世界』

2021-10-30 18:32:03

EDENSZERO第165話『分岐点』

瀬和ヒロ @umki23340

見たことのない世界がきみを待っている 「EDENS ZERO/【第165話】分岐点」を読んだよ! #マガポケ mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=576&… mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=576&…

2021-10-27 00:13:17
瀬和ヒロ @umki23340

「分岐点」というと、未来と密接な関わりがあるレベッカの話かと思ったけど、その主役はシキ。自分が生きて逃げる道と、星にいる人々の命を守ろうとして死ぬ道。「命の重さ」を知っているシキだからこそ究極の二択だな。すぐに選択していたけど、その胸中は色んなものが駆け巡ったんじゃないかと思う。

2021-10-27 00:21:02
瀬和ヒロ @umki23340

シキの「オレは子どもかよ!!!」ってリアクションと、そういったシキの子供らしさを間接的に指摘してるレベッカがあまりに解釈一致で微笑ましかった(笑)広い視点で周りの人を見れてるレベッカにしても「子供らしさ」が露骨に出るシキにしても、この精神年齢の差がシキレベらしいよね。

2021-10-27 00:24:59
瀬和ヒロ @umki23340

ジギーの「選択を間違えたな」怖すぎる…!!「分岐点」なんてサブタイだからバッドエンドに至る展開は想像できたんだけど、にしてもあんなに直接的に表現されるとは…!それはまるで普段のジギーの瞳とマスクが割れ飛び出た目玉の二面性が、分岐した「二つの未来」を象徴としてるようで闇が深かった。

2021-10-27 00:29:13
瀬和ヒロ @umki23340

真島先生、EZに容赦が無さすぎない…?どう考えてもウィッチが死ぬよね。「もう…私の助けなど必要のないほどに」というベタな死亡フラグに加えて、ジギーの攻撃から仲間を救う役を買って出た姿。このどうしようもない程の絶望を打破できるとしたら、それは仲間の屍を超えていくしかないのだろうか。

2021-10-27 00:34:10
瀬和ヒロ @umki23340

強敵描写として、勝利に至るまでに払った犠牲って話の構造が大好きなんだよね。ご都合主義でも、二度と戻らない「死」はそれだけ大きな痛手を生んでる。本来単純計算じゃ測れないものを「勝利」と「犠牲」の比重として落とし込めるというか。ベリアル・ゴア編のシキにしても、EZのこの感覚とても好き。

2021-10-27 00:42:19
瀬和ヒロ @umki23340

この感覚の面白さは、○○○○○○で某キャラの死でも感じたなあ。本来終わってたはずの冒険を無理やりコンテニューするとしたら、ここまでの代償を支払うしかないという構造。EZでもしそれをやるとしたら炎上するからできないと思ってた。 fse.tw/DCY4gO7A#all

2021-10-27 00:49:09
瀬和ヒロ @umki23340

真島先生、○○○○○○大好きだねというのと、あの話の面白さを自作に落とし込んで作り上げてるのが凄い…!パクリと言いたいわけではなく、あの面白さの本質的な部分を抽出して作品のコンセプトに取り入れてるのが伝わってきてる。最高です。 fse.tw/czoa69ou#all

2021-10-27 00:56:29
瀬和ヒロ @umki23340

扉絵が仲間との思い出の写真風なのもまたつらい。この幸せが二度と戻れない「過去」になってしまうポイントに今立たされている。

2021-10-27 01:00:21
瀬和ヒロ @umki23340

前回扉絵がウォッチのピンなのも正直最初は意味が分からなかったけど、なるほどな…。扉絵なんて何でも良いっちゃ何でも良いんだけど、見返した時新たな意味を見い出せる構図とかオタクが好きなやつだから軽率に死んでしまう。

2021-10-27 01:02:47
瀬和ヒロ @umki23340

真島先生、EZではシキ達が大切にしてる存在や精神性をどこまでも根底から否定してくるの最高だな。

2021-10-27 01:08:13
瀬和ヒロ @umki23340

読者はあと何度仲間の死を乗り越えていかなきゃいけないんだろう。

2021-10-27 01:09:10

化物語146

瀬和ヒロ @umki23340

#化物語 今の死屍累生死郎はどういうこと?今回、忍野と怪異を通して対話のようなものをしている。障り猫との戦いを終えた時に出てきたものは「幽体」のようなものだと思ってたんだけど、現世に干渉し得る存在でもあるの…?忍野の言っていた「怪異の王」を必要としている存在だったりするのかな。

2021-10-30 18:40:57
瀬和ヒロ @umki23340

#化物語 忍野が死屍累生死郎と話しつつ、阿良々木くんとの話を噛み合わせてるのも面白かったなー。最初はよく分からなかったけど、あれは違う話を双方にしていたのか。怪異の王を必要としてるなら羽川の邪魔は死屍累生死郎に「効いてる」し、本質を突く言葉はいつだって阿良々木くんに「効いてる」。

2021-10-30 18:46:01
瀬和ヒロ @umki23340

#化物語 羽川が「もう一人の"怪異の王"」になりかけてるという事実は前にフラグがあったな。忍野忍が予告していた「うぬはいずれ、世界の形そのものを替えてしまうじゃろう。」。あれが実現し得る力を羽川は秘めている。羽川、重要キャラ過ぎない??最近戦場ヶ原の影が塵のように薄いけど大丈夫???

2021-10-30 18:50:48

それでも歩は寄せてくる第128局

瀬和ヒロ @umki23340

#それでも歩は寄せてくる 今週は久しぶりにビジュアル的に可愛いが詰め込まれてた回だったな〜!Cカラーの動物耳から期待十分だったのですが、それにしっかり応えたコスプレ回!海賊コスの凛もネココスのうるしも可愛いじゃないか。やっぱりコスプレってロマンがある。照れつつやってるのが最高。

2021-10-30 18:55:10
瀬和ヒロ @umki23340

#それでも歩は寄せてくる 「何言ってるんですか オレをこんなにしておいて」「私もですよ」「それやったのお互いだろ!!」好きww 流し見で読んでたら思わず気付けない。読み返したら、確かに田中と凛でこれ似合うんじゃないか?とさせあってる。それにうるしを巻き込む流れがナチュラルでアッパレ。

2021-10-30 18:58:49
瀬和ヒロ @umki23340

#それでも歩は寄せてくる うるしが噛んで「にゃ」と言ってしまったのをいじられてる構図もコメディ的に面白かったし、ラブコメとして無理ない描写で良かったです。まあ現実でもありそうだし、それを田中が真顔のまま「ネコ語まで」と感心してるの超面白いな。真顔で言うからこそ、いじりの質が高い。

2021-10-30 19:02:51