-
higashiyami
- 18840
- 52
- 1
- 7

NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteで全部読める|新刊『飽きっぽいから、愛っぽい(講談社)』|木曜はABCテレビ「newsおかえり」出演|関西大学客員教授

その昔、投票所が小学校だったとき「車いすですか?あー、階段あるんで人呼んできます」と20分待ってヨボヨボのおじいちゃん4人くらいが集まってくれるのが本当に辛かったけど、期日前投票の会場に俺たちのイオンモールがあるの最高 駐車場、トイレ、エレベーターなど赤鬼も泣き出すバリアフリー王国
2021-10-29 19:40:27分かる…!

@namikishida 奈美さん、よーく分かります! 80過ぎた母を 車椅子で初めて行くクリニックに連れて行く時などは事前に念入りな下見が不可欠❗️です。 以前より良くなってきていますが、もっと普通にバリアフリーが広がってほしいです😊
2021-10-29 19:49:42
先日行った所も支所で杖をついてやっと歩いてるようなご年配の方がいた。段差も坂もあるし投票所は狭いからUターンするのも人とすれ違うのも大変そうで…。イオンモールみたいなとこで投票できたらみんな気軽に行けるし買い物もするだろうし、バリアフリーで良いとこ取りじゃんね。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-30 23:06:23
今回、地元のイオンで期日前投票出来るから行ってきたけど。 車椅子乗りにはめちゃくちゃ楽な環境だった。。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-30 21:07:08
選挙権ある人誰でも投票来てね!って言うならバリアフリーも在宅(ホーム入所社で認知がしっかりしてる人も)でも本当に誰でも投票できるようにしなきゃダメよね。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-30 13:04:24
階段もだけど、投票用紙記入台が立って使う設定だった時代は大変だった。 私は一時的に立てるけど、立てない人ほんとどうするんだろうと思ってた。 今は車いすごと入れる低めの投票台で楽。でも押してくれる職員さんが勢い余ってガシャーン!と台にぶつかることが多く、距離感難しいものね…と思う🤣 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-29 21:39:04
車イスユーザーの母が行くイオンモールの駐車場は車イス用スペースにゲートがあって、入るのは普通だけれど出るときはサービスカウンターで障害者手帳を見せてゲートを開けるキーを貰う必要がある 一手間かかるけれど必要がない人に使われて使えなくなるよりは断然いい、と母は言っている イオンすごい twitter.com/namikishida/st…
2021-10-29 20:49:22
わかるぅ、 イオンは、駐車スペースがちょっとゆとりあるし がばっと戸が開けられるし、 夏は涼しく、冬は暖かい、 建物外周も整備されていてちょっと出ても安全、 椅子はあり、トイレもあるし、 しんどい時のリハビリ感覚で買い物して歩いてる。 全世代の人に、優しい施設だと思う.。o○ twitter.com/namikishida/st…
2021-10-29 20:49:16選挙に限らず

@namikishida 最高ですねっ!!イオン王国(笑)うちの家族もイオン大好きですね(母車いす&父盲導犬持ち)。
2021-10-29 19:49:07
@namikishida バリアフリーにしたらベビーカーの赤ちゃんから車椅子ユーザー、お年寄り、そしてサポートする側もみんなが助かるのに、と思います。
2021-10-29 20:37:55
@namikishida ベビーカー乗せて動いてた時、めちゃくちゃ不便な世の中だな…とひしひしと感じました。地下鉄とか鉄道関連不便なところ多くて…イオンモールは安心してつれてける最高の場所の一つでした❗
2021-10-29 22:23:57
@namikishida イオンすごいですよねぇ。雨でもカンカン照りでも館内は快適だし。うちの近くのイオンも車椅子の人たくさん見かけます。
2021-10-29 20:40:24
イオンってほんと凄いバリアフリーなんよね。車椅子の人に限らず、ベビーカーも凄い助かると聞いた。町の商店街では買い物できないけど、イオンなら買い物できるって。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-30 22:13:45
イオンモールはほんと車椅子ユーザーにはありがたい。 駐車場はもちろん、通路も広いしベッドのあるトイレもたくさんあって社長に直接感謝を伝えたいくらい。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-29 23:11:43様々な投票所事情

投票所になってる学校の体育館、新しくなってスロープついたけど 駐車場から体育館行くまで砂利道なのよね…😕 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-31 01:25:51
なんで投票所って学校なんだろう?(学校じゃないところもたくさんあるが) うちも急坂の上にある学校が投票所なので、毎回、期日前投票に行く。そこは平坦な道にあるし建物もバリアフリーなので。 twitter.com/namikishida/st…
2021-10-30 18:11:59
横浜市はスロープ作るけど。私が高校生で選挙管理委員会のバイト行き始めたときには作ってたけど twitter.com/namikishida/st…
2021-10-29 21:58:32