古風に快適に暮らす。

穏やかなタイトル
1
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. 電気暖炉は1万円以下で買える。  なかなか温まらないエアコンの補助 暖房として現実的な選択肢のひとつ。  ゆらめく炎に癒されるオマケ付き。  いま灯油が高価すぎて石油ストーブ のほうが非現実的に思えるほど。 pic.twitter.com/1pGF97qeeq .

2021-11-01 12:08:55
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. ハウスキーピングは1日単位で。  意外と知られていないがスポットで 雇える。汚れをため込まないようにす れば、普段の掃除がもっと楽になる。  昔大きなお屋敷には住み込みの使用 人がいて、近隣住民は借りたりした。 pic.twitter.com/1EcIYEYQpO .

2021-11-01 12:09:23
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. ダイニングテーブルではなくベッド。  リビングにベッドを置けば、ホテル のスイートのようになる。休日はデイ ベッド(昼寝ベッド)に。折角温めた (冷やした)リビングに夜間だれもい ないのはもったいない。 pic.twitter.com/83Ad5LhS3B .

2021-11-01 12:11:34
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. 少し良い食器/カトラリーを。  大人になると食器を割ることがほぼ 無くなる。子供が大きくなったら少し 良い物にして、日々の食事を上質に。 またお気に入りの物は飾りましょう。  むかしの日本の家には茶ダンス(お 茶の道具を飾る家具)がありました。 pic.twitter.com/UXJZq6Zs0B .

2021-11-01 12:12:20
拡大
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. ワインよりお茶(紅茶)  お茶もワインと同じように、産地や 発酵度など、多種多様なものが揃う。 そしてお茶がある所には不思議と上品 な人が集まり、素敵な出会いがある。  中国茶が縁ですごいセレブとお知り 合いになった私(ただの自慢) togetter.com/li/1194670 pic.twitter.com/JgeWVyqKpk

2021-11-01 12:13:52
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. 洗濯機を隠す。  洗面横に洗濯機がある残念(失敬) なお宅の場合、カーテン等で隠しては どうか。1日の始まり、朝の洗顔を爽 やかなものにする工夫が必要かと…。  昔、洗濯機は外に置いてましたな笑 pic.twitter.com/8iOWvmkPDl .

2021-11-01 12:14:09
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

ドアを開けておく。  廊下との温度差を解消したり、ドア による事故を無くしたりと良い面が。  伝統的な引き戸なら全く問題ない。 pic.twitter.com/JIkgTuckw8 .

2021-11-01 12:14:25
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. ウェットバーは不要。  リビングにベッドを置けば、すぐ傍 にはキッチンがある。夜中に喉が渇い ても移動しなくていい。ウェットバー (ミニキッチン)なんか必要ない。 pic.twitter.com/xnFNR2NS7Y .

2021-11-01 12:14:43
拡大
造家師 Architect 🏠 @seigomiyake16

. 造花でいい。  家の中に、本物の花や観葉植物は飾 らなくていい、造花で十分。ペストコ ントロール(虫対策)の意味もある。 外で育てる花苗は100円以下で買え る。多年草は奥に、1年草は手前に。  家の中に大きな花や植物を飾る習慣 は日本に無かった。理由は上に pic.twitter.com/fm7MBcoqFJ

2021-11-01 12:15:32
拡大