正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

昔から柿は腹を壊すゲルゲルした存在で嫌いだった→一人暮らしをして、祖母に食わされた柿は全部腐ってたと判明した話

77

完熟柿自体は美味いのであるが...

水草まこも @makomo_1016

@reminiscence_t お祖母様… 是非ケセランパサランのついてないやつや干し柿など、安全なやつを食してみてください。

2021-11-04 18:02:07
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@908RhQL 干し柿って言うほどゲル状ではないと思います。。。

2021-11-05 02:09:44
YUICHI @type64r203074

@phoenix_corner @buhin_ya @908RhQL 失礼します。干し柿ってどちらかというと固めですよね。

2021-11-05 08:20:22
♔愛深→あみちむ @908RhQL

@type64r203074 @phoenix_corner @buhin_ya え?そうですか?食べれないから食感分からないんですけど、実家で作ってた時は硬いというイメージなかったです💦

2021-11-05 08:46:17
YUICHI @type64r203074

@908RhQL @phoenix_corner @buhin_ya そうですね、中には柔らかめのものや少しとろみのあるものもありますが少なくともゲル状というイメージはないですね。(あくまで私個人のイメージですが)

2021-11-05 08:59:14
毛瓶🐰 @kevin20190801

@snowbarrel620 @reminiscence_t とろぷる柿、僕も好きです。 カビが生えているのは駄目だけど、そうじゃないのは決して腐っているわけではありません。 子供の頃、祖父の家の蜂谷柿(渋柿)は干し柿にするかとろぷるで食べるかでした。 同志がいて良かったです。

2021-11-05 23:22:58
ケチャップ @kennouka

@reminiscence_t もぎ取ってきたものをそのまま置くとオレンジから赤になってそのまま熟してくると赤色が薄まって茶色く見えてきますね、その頃には軟化し過ぎてゲルゲルの液体状態ですね 好きな人は、その手前で柿コウセンという粉と混ぜて食べると美味しいと言う人もいますね

2021-11-05 08:30:13
ひよこ@ @anny0120390831

@reminiscence_t うちの義実家はその「けるけるの柿(←うちもこう言いますよ!)」をスプーンとかで食べるみたいで、義母にもよく薦められますが、カビは生えてません。 おばあちゃんの柿は、更に進んで傷んでしまってたのかもですね😓

2021-11-05 09:08:01
矢真白 @yukio_mishiba3

@reminiscence_t うちの婆さんも、ジュルジュルすすりながら食べてましたわ…

2021-11-05 08:38:11
脱サービスマン🇯🇵 @knock2231

@reminiscence_t 昔の人って柿はゲルゲルでなんぼってかんじですよね。私も幼少期は柿は大嫌いでしたが、大人になってほどよく熟した柿を初めて口にしたとき飛びました。

2021-11-05 12:09:58
はぎ @ohanamiohagi

@reminiscence_t さすがに腐った物を食べさせられたことはないですが間違った食べ方で覚えてた経験なら私もいくつかありますw 実家のごま和え→すりごまのみをかける 本やレシピサイトのごま和え→すりごまと調味料が入っている 他の人達こんなおいしいごま和え食ってたんかよって草生えましたw

2021-11-05 18:23:13
millou @millou8

ドイツ人のお花の先生は柿を花材として使って、グズグズになるまで待ってスプーンですくって食べるのが好きでした。歯応えのあるのは熟してないから嫌なのだそうです。 twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-06 02:51:31
レスケン§寝落ち族族長§総合垢 @yuguresu

じゅくじゅくに熟した柿が大好きな俺から一言言うとすれば、カビや色が茶色になる前に、まだ若干オレンジが残ってるな程度で食べる熟した柿はとてつもなく甘くて美味しいってこと この柿を母さんに5個剥いてって頼んで晩飯後に全部食べたことある←腹冷やして下した twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 22:40:30
LABYRINTH@黒威教授 @kuroi__kyo

ゲル柿は大好きなんだけど、ゲルり過ぎると腐レ柿と区別付きにくい他に注意しなきゃならないのが「ご在宅」な場合で。 ご在宅物件をゲルるまで置いとくとリフォームされ過ぎて阿鼻叫喚地獄になりますので買ったら先ずヘタを取ってご在宅で無い事を真っ先に確認した方が良いですね。 twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 15:37:26
福徳紗織🍶新作仕込み中 @fuku10ku

柿は茶色くゲルゲルしてるのを食べますがカビる直前を見極めて食べるのです twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 15:21:24
Yoluda@FF11尻鯖 @ffx11_okisin

柿はちょっとした宗教並みに好みの派閥があるとか勝手に思ってる。 そして柿が嫌いな人の半分くらいは合わない下記を無理矢理勧められたせいとも勝手に思ってる。 twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 11:35:38
りえぞう @liaison_c

渋柿はしっかり干して硬めにするのと、あまり干さずに柔らかいうちに食べるのと、干さずに完熟させてトロトロにしてスプーンで食べるのと、ヘタを取り焼酎につけて渋を抜いて食べるのと…色々食べ方はあるけどもコレはww 暖かいうちに干して失敗したのを食べさせられてたのかもねww twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 11:06:12
めけめけNY @mequemequeJ

完熟柿をズルズル食べるのは昔から大好きです。 twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 08:40:34
ヒロノシ⚓ @Hero_No_C

オレは逆に幼少期、初めて食った柿がやたらパッサパサに硬かったもんでずっと嫌いだったけど、高校生になってから久しぶりに食ったら甘くてフワフワの歯応えだったから、以来好きになった。 twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 08:13:17
TSUKIYO @INKS1116

柿を追熟させてトロトロにしたものは美味しいけど、茶色くなってカビ生えるとこまで行ったやつは絶対嫌だな twitter.com/reminiscence_t…

2021-11-05 04:32:50