ノンプロ研 Effective JavaScript輪読会#6

本日は #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 です! 4章「オブジェクトとプロトタイプ」と5章「配列とディクショナリ」を進めてまいります!
2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
な~🍀GAS @GasNao703

次は、タカハシさん。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 項目46 順序を持つコレクションには、ディクショナリではなく配列を使おう

2021-11-13 21:10:01
な~🍀GAS @GasNao703

for...inの順序について 決まってないとはいっているが・・・・ #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:10:43
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

for...inの順番は、ES6以降は決まったけど、ルールあり。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:11:25
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

やっぱりfor in文の取り出し順って確定したよなと思ってた!ES6からだ。そしてGASも準拠したはず! #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-11-13 21:11:30
な~🍀GAS @GasNao703

でもルールは複雑。順序については順不同と思っていても良さそう。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 pic.twitter.com/cXcNFtzchf

2021-11-13 21:11:38
拡大
etau @etau0422

「順序は決まっている」の順序は俺らが思っている順番とは違うな。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:11:42
@shotarosawada

for...in 文の順序。ES6以降ならば順序は決まっているけど規則が複雑なので、順序を意識するような場合(インデックス付きコレクションとして扱いたい場合)は合わないかな、と #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-11-13 21:16:01
な~🍀GAS @GasNao703

少数の計算は、演算のパターンによって 近似値にうまく計算できないときがある。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 これはそもそも浮動小数点の誤差の問題。

2021-11-13 21:16:11
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

小数の計算は、順番によって異なるよ…というより、それは順番の問題じゃない。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:16:58
な~🍀GAS @GasNao703

書籍では、整数にしてから足すといいといっている。 掛け算するだけではダメ 正確には、整数にしてから足すべき #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:17:36
@shotarosawada

書籍の例示にダメ出ししていくスタイル。たしかに、この著者例示の文脈は本文と完全に切り離している(ご本人の趣味が色濃くでてる)感じはありますね #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-11-13 21:18:08
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

整数にすればいいではなく、Math.roundメソッドで確実に整数にしてから計算しよう。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:18:20
な~🍀GAS @GasNao703

次は、つじけ先生 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 項目47 Object.prototypeには、列挙されるプロパティを決して追加しない

2021-11-13 21:19:04
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

ラストバッターは @TsujiKenzo さん 「項目47 Object.prototypeには、列挙されるプロパティを決して追加しない」 よろしくお願いいたします! #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:20:45
@shotarosawada

for...in文もin演算子と同じく、prototypeチェーンを遡る。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-11-13 21:22:49
な~🍀GAS @GasNao703

for in 文はプロトタイプチェーンをさかのぼる ObjectプロパティにRockyプロパティを追加する。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会 自分のオブジェクトだけではなく遡れるプロトタイププロパティwも参照する。

2021-11-13 21:23:03
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

for...in文は、プロトタイプチェーンをさかのぼる。 なるほど、in演算子と一緒に説明されているのは、これがあるからなのね。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-11-13 21:23:14
前へ 1 ・・ 5 6 次へ