【AM】攻略編集記諸々 #10【WED】4セットコンボ

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #9 https://togetter.com/li/1801413 #11 https://togetter.com/li/1805205
1

えさ箱の容量

kaaya @kaaya_tuchie

お祭りや、どんちゃん騒ぎがお好きなのよね……。僕はきらいだ。あと、行商の24ページを午前中にしておこう

2021-11-14 08:52:23
kaaya @kaaya_tuchie

あと、ベッゼッペの工事の料金表などをこれまで記録しなかった。家具入荷以上に、金貨を待って全部開放する以外の進行がありえないから、興味がわかなかった。でも、椅子の設置数は情報が要るかもしれない

2021-11-14 09:01:43
kaaya @kaaya_tuchie

アポカリプステキストは控えなど要らない。「APが増えたら読む」以外の順序はない。椅子数は、クローバースキルとベッゼと併せ、まとめページを作ろうか

2021-11-14 09:04:51
kaaya @kaaya_tuchie

数量にかかわる要望なら、僕は、鶏やヤギちゃんのエサ箱の容量を増やしてほしいな。餌の消費/調達量には興味がない

2021-11-14 09:34:02
kaaya @kaaya_tuchie

朝に一度足して、開店時間中にまた一度足すのは、どうか。でも逆にかんがえると、毎朝一度、餌をいれればいいサイクルだと、昼間は餌箱を見に行かないということだ

2021-11-14 09:37:50
kaaya @kaaya_tuchie

それなら畑側の、海岸のほうに寄せてしまうから、そうできるレベルになり次第、ペット達が餌箱でもこもこ食べている姿をプレイヤーの視界から排除してしまうことだな。わりと、本末転倒な要望ではある

2021-11-14 09:40:14

341のニュース

kaaya @kaaya_tuchie

341のニュースが先だった。今からやる

2021-11-14 09:45:29
kaaya @kaaya_tuchie

今回、定型文が完全にテンプレだ。ハロウィンやクリスマスの季節感をまぜる余地もなかったみたい

2021-11-14 10:07:49
kaaya @kaaya_tuchie

ニュース部分はできた。24家具と、レベル不明家具のページとそのリンクなど

2021-11-14 10:25:45
kaaya @kaaya_tuchie

しまった! 猫のときはちゃんと、色選択の画面を控えておいたのに、子猫はすっかり忘れていた。そのときに「お皿」のページを参照していれば気づいたのに

2021-11-14 10:31:05
kaaya @kaaya_tuchie

できた。いま僕の書き込めるのはここまで。次は、4コンボの様子をみる……以前に、金貨が足りないし。それと、Wiki全体の「コメント欄」を削るのは、大がかりにマクロ作業になるので、今度やる。やれば半日がかりだ

2021-11-14 10:50:18
kaaya @kaaya_tuchie

「椅子の最大設置数」は上位スキルとベッゼッペの緩衝ページを立てた。ここに書き込む。僕は工事は全然触れていないが、Lvごとに+1なのかな

2021-11-14 19:52:13

キャラクターの好物

kaaya @kaaya_tuchie

キャラクターのラプソディアについて、最近わかったことは「ストロベリーソフト」が好物ということ。どうでもいいな……。ゲームのバージョンの進展順に、足りないキャラに新しい料理をあてがったもので、キャラは見えない

2021-11-14 19:57:25
kaaya @kaaya_tuchie

逆に、それがキャラを付けるのかもしれない。案外、可愛い好みしてるじゃん。ベッゼッペは、コーヒー、アイスモカ、コーヒーゼリーと続いて、ピザと、ステーキの肉食だった

2021-11-14 20:00:06
kaaya @kaaya_tuchie

適当に、好物はキャラ辞典に送ってもいい。好物のテーブルを見たときに、気がむけばお客さん情報のランダム画像を足しているのだけど、なぜか数か所に、キツネちゃんが映り込もうとしているのに気づく。ほかにもある pic.twitter.com/7UJOVMWqLR

2021-11-14 20:06:57
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

『調査書』みたいな、まとめ本を将来につくるときに、そのときに一度に設定考えて盛るよりは、こういうところからまめにピックアップしていけば、根拠があるし、手間も省くのじゃないか

2021-11-14 20:11:02
kaaya @kaaya_tuchie

今、たまにラブリーショッピングを続けてそちらからもキャラに足しているので、あそこのWikiももう少し強化したい。各アイテム

2021-11-14 20:18:30

トイズ

kaaya @kaaya_tuchie

ラッピングのチールに相当するものをダイナーでやろうと思うと……料理にシール貼るわけではないので、カウンターで出すときにマウスの中ボタンでカチッと混ぜて、クーポンでも発券する感じだとおもうけど

2021-11-14 20:30:48
kaaya @kaaya_tuchie

このシステムだと、クーポンをもらっても「ポイントが貯まれば料金割引」とするわけにはいかない。なぜか……リアルなら、それでリピーター付ける意味はあるが、このダイナーは、無条件に大量のお客さんがリピートしてくる

2021-11-14 20:33:05
kaaya @kaaya_tuchie

すると逆に、『クーポン発券するとお客さんの支払い+10%』など、割り増し料金つけておきますね、というルールになりそうだ。どういうことなの?と思うと、客席装飾のなかには現在、実際にある

2021-11-14 20:35:53
kaaya @kaaya_tuchie

サービスの快適さでお客さんが喜んだので、チップというか、応援として金貨送る、クリエイター支援制度みたいなものが常識として行き渡っていると。あまり強要すると不自然にみえるので、なんかないかな

2021-11-14 20:39:41
1 ・・ 6 次へ