昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

眼鏡にまつわる一連の何らか...

まとめました。
0
Ta!s @Tais_49i

「パジャマパーティーだったら何でも良いってわけじゃない」 ー キャッキャウフフ師匠の本日の名言。

2011-08-27 23:10:38
泥たぼお @doro_360

@Tais_iwa 僕はメガネなら伊達でもOKです。

2011-08-27 23:12:34
Ta!s @Tais_49i

それは非道い。RT @doro_360 僕はメガネなら伊達でもOKです。

2011-08-27 23:14:55
風間のダイちゃん @diepon

僕もOKです。造形的な問題です。 @Tais_iwa @doro_360 僕はメガネなら伊達でもOKです。

2011-08-27 23:51:49
泥たぼお @doro_360

@diepon 同志!(=´∀`)人(´∀`=)

2011-08-27 23:54:25
ys-22 @ys_22

ないわ・・・ RT @diepon: 僕もOKです。造形的な問題です。 @Tais_iwa @doro_360 僕はメガネなら伊達でもOKです。

2011-08-27 23:55:29
Ta!s @Tais_49i

わけがわからないよ。 @ys_22 RT @diepon: 僕もOKです。造形的な問題です。 @doro_360 僕はメガネなら伊達でもOKです。

2011-08-28 00:45:46
風間のダイちゃん @diepon

眼鏡っ子が伊達なのかそうでないのかの判断は簡単にわかるものではない。部屋で二人きりになってメガネ外された時に初めてわかるものである。これをシュレディンガーのメガネという。

2011-08-28 00:27:08
風間のダイちゃん @diepon

確かに真眼鏡っ子である方がメガネはすしたら何も見えないとか、眼鏡してないとき見ないで欲しいとか、色々と良さがあるかもしれませんが、真がメガネかけてたとして、それを否定するのですか?と、問いたい!(真眼鏡っ子:裸眼だと視力が悪い子、真が眼鏡っ子:言葉のとおり。)

2011-08-28 00:30:37
ys-22 @ys_22

@diepon 「実は普段はコンタクトなんですけど・・・プロデューサーになら・・・(眼鏡をかけた姿を見せても)いいですよ」が正解

2011-08-28 00:35:15
Ta!s @Tais_49i

輪郭線でわかるよね・・・。ていうか、「シュレーディンガーのメガネ」って言いたいだけ、と見た! RT @diepon 眼鏡っ子が伊達なのかそうでないのかの判断は簡単にわかるものではない。(略)これをシュレディンガーのメガネという。

2011-08-28 00:56:23
はにゃ? @sasanishiki256

@ys_22 @diepon @Tais_iwa @doro_360 伊達でもかまわないが、必然性を感じるシチュエーションが重要。

2011-08-27 23:56:23
ゆりあん @julianim

@sasanishiki256 @ys_22 @diepon @Tais_iwa @doro_360 度が入っている入っていないにかかわらず、眼鏡をかけていればそれが眼鏡っ娘ってわけでもないと思っている。眼鏡は象徴である派。

2011-08-28 00:57:31
泥たぼお @doro_360

外ではコンタクト、部屋でメガネというちょっぴり油断した感じも好き。という変態紳士的嗜好。 “@diepon: 眼鏡っ子が伊達なのかそうでないのかの判断は簡単にわかるものではない。部屋で二人きりになってメガネ外された時に初めてわかるものである。これをシュレディンガーのメガネという”

2011-08-28 07:03:06
Ta!s @Tais_49i

@julianim @sasanishiki256 @ys_22 @diepon @doro_360 まるでこの会話に合わせたかのようなタイミングで「スフィアクラブ」が"メガネ部"のコントやってて超ウケたわ。www

2011-08-28 08:01:39