編集部イチオシ

仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2021

仮面の忍者赤影のロケ地と作品ゆかりの土地に行ってきたので旅の記録まとめ作ってみました (12/3追記:旅から帰って2週間後の体調報告兼ねてその間のツイをまとめに入れてます) ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです
13

 1年前くらいから企画していた名付けて
「仮面の忍者赤影ロケ地と聖地巡り旅」
、10日間かけて京都・滋賀・飛騨に行ってまいりました。
 こんなご時勢なのですべてぼっち旅です。また新型コロナワクチンは2回接種・インフルエンザワクチンも接種済で感染対策しながらの旅になりました。

 それと赤影ロケ地についてはこちらのサイトを参考にさせていただいてます、すごくすごく助かっているなんてレベルじゃないんだぜ…本当にありがとうございます。
http://agua.jpn.org/film/c715.html#40

 あと、このまとめで注意してほしい事項があります。
 このまとめは仮面の忍者赤影の作品舞台について言及していますが、公式に聖地として発表されている場所ではありません。
 基本的に一ファンが特定した場所になり、その中には観光地もありますが、あくまでも作品の舞台なので特に現地でグッズ等の販売はありません。
 もしこの記事や当まとめを見て行かれるという方は、くれぐれも現地での迷惑にならない行動をお願いいたします。

 また行き方等は基本的にご自分で調べて行くことをおすすめします。どうしてもわからないこと等ありましたらXの方でリプライを飛ばしていただければ幸いですが、場合によってはお答えできかねることもあります。ご了承ください
(DMは基本的に相互ないし私がフォローしているアカウントのみやりとりできる仕様になってます)

また、赤影スポットに関するつぶやきにまとめ主が場所への行き方を呟いてますが…基本徒歩、レンタサイクル、公共交通機関を使用しており、あくまでもまとめ主の体験談で発言しているので「こう行かなきゃダメ」というわけではありません。むしろ「なんでこんな行き方しているんだ」と自分ですら思うようなルートを取ってることもあるので、場所によってはバイク・車で行った方が楽という箇所が多くあります。(それこそロケ地なので)

 改めて参考程度にしていただき、何度も言いますが生き方はご自分で調べた上で行ってほしいし、行っても正式に聖地認定されてはいないが作品の空気を喫えるだけの場所だという認識で、現地では本当にくれぐれもご迷惑のないようにお願いします

 堅苦しいことを最初に言ってすみません!そんな東映チャンネル再放送を見ながら赤影ロケ地・作品舞台地行く前のロケ地関連呟きをまとめはこちらになります!!

まとめ 赤影ロケ地・作品舞台の呟きまとめ 東映チャンネル再放送赤影実況 #TC再影 からロケ地に関する呟きを抜き出してみました、ちょっとだけ隠密剣士にも触れてます 6697 pv 3

ツタガワ @petragenitrix

ということで今回の旅について色々呟くので #特影旅 というタグ付けるから不要な方はミュートよろしくお願いしますね

2021-11-16 22:28:18
ツタガワ @petragenitrix

今回の赤影聖地巡り、わりと初心者向けとして回っているので保津峡がない、湖南アルプスがない、間人海岸あるじゃんとかは他の人のブログ読んでくれなんですが、普通に行くだけで難易度高めな場所ばかりだなと改めて思うんですよ…

2021-11-15 20:22:35
ツタガワ @petragenitrix

だってロケ地だもの みつを

2021-11-15 20:23:24

※初見で呟いたのと改めて#特影旅というタグを付けて呟いたのと一緒に載せてるので画像がダブったりとかありますがご容赦の程を
 正直まとめた本人も難解パズルになったじゃねーか!!って思うくらいにウゼエ…です、ほんとごめんなさい

1日目、嵯峨嵐山・太秦周辺

化野念仏寺(36話)

ツタガワ @petragenitrix

今回の旅は京都・嵯峨嵐山から、スタートを切ったのは化野念仏寺になります、こちらは36話のロケ地になりますが後でお話する石塔寺(伊賀忍者と琵琶法師ならぬ魔風刑部)との映像と組み合わせて白影・赤影パートはここで撮影されたのかな?という感じがします #特影旅 pic.twitter.com/3s8u27wboq

2021-11-16 22:44:12
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

あと36話ロケ地(赤影白影パート)、化野念仏寺 pic.twitter.com/rjpZiJJd3y

2021-11-11 00:36:41
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

ここ石段じゃなくて坂の方だったんだ、でもこの坂は石搭寺には無いからやはり化野念仏寺なんだな 予定変更のバグがここでがっつり生じてるのは痛い…やはりあの辺もう一回回らなきゃな #特影旅 pic.twitter.com/3VoQA5EC1L

2021-11-20 07:27:54
拡大
拡大
拡大
拡大

1日目のスケジュール、本当は2日目に行った旅程(神戸・大阪)が1日目の旅程でした、しかも当日新幹線に乗って思いついたかのように土壇場で変更してます

なので本来なら朝一から行動して亀岡に行ってそこから嵯峨野=JR嵯峨嵐山駅に行く予定で自転車もその周辺で借りる予定でした。しかも乗り換えをしくって阪急の嵐山駅から降りてしまったので渡月橋を歩いた分ロスタイムまで起きてますし嵐電嵐山駅で自転車を借りるつもりもなかったし、本当初日から色々あったんです前途多難(笑)

大覚寺大沢池(2話)

ツタガワ @petragenitrix

2話ロケ地、大覚寺大沢池 pic.twitter.com/EbytJoridP

2021-11-11 00:38:35
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

(初めて来たのに見たことあるとかゆうこの)

2021-11-11 00:44:15
ツタガワ @petragenitrix

2話ロケ地は大覚寺、季節柄観光客多めだったけど大沢池を見る人は少なくわりと堪能できました 池だけ見ることも可能なので次回来たら池のみにしてみたいかな~ #特影旅 pic.twitter.com/n2jVOtiAGA

2021-11-16 22:51:15
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

ふええ大沢池の画像ほんと撮れてないわ…課題が増えまくる #特影旅 pic.twitter.com/HQlmUULtMh

2021-11-20 07:22:41
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

特影くん、かつらぐっちゃぐちゃになるとちゃんと原作再現になる事実はもう少し知られていい pic.twitter.com/GfroETBnb9

2021-11-14 22:44:31
拡大
拡大

広沢池(2・13話)

ツタガワ @petragenitrix

2話、13話ロケ地、広沢池 pic.twitter.com/1Q60ghAF1S

2021-11-11 00:42:10
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

2話で青影が捕まって舟にのせられてたとこと13話の白影が金目教信者に追われて大凧で逃げるとこ こうみえてお昼近いので人多めだったのでもう少し早く一体感みても良さそうな #特影旅 pic.twitter.com/Pnrh3X1WHL

2021-11-16 23:03:04
拡大
拡大
拡大

一体感みても×
行ってみても〇

ツタガワ @petragenitrix

ここまでは嵐電嵐山駅で借りた二時間制限のレンタルチャリで巡ったおかげでかなり駆け足になってしまって若干後悔しているので、次回は嵐山だけで1日電動チャリで回って他も観光するのも良さそうな…本来は朝から亀岡から嵯峨に行く予定でしたが急に変更してもわりと融通きいてる(笑) #特影旅

2021-11-16 23:08:13

大胆な変更してもそれなりに回れてるの、ほんとありがたく…いやほんと次回は時間制限無しで嵯峨嵐山を自転車で回るぞ!!

西寿寺(6・28話)

1 ・・ 20 次へ