ナマズ研究で知られる秋篠宮さまが地元に来た際、住民が「ナマズ料理を献上したい」と熱烈に申し出て頭を悩ませた話

73
s.shinohe @sshinohe

父が国体の実行委員長を務めた時、皇太子(現 秋篠宮)の接待をした。ナマズの研究で知られた殿下なので地元福地村の住民がナマズ料理を献上したいと熱烈に申し出て、父は頭を悩ましていた。殿下は「食べたいわけではない」からだ。 今日は何となく父の苦労が分かった一日だった。

2021-11-19 22:42:02
s.shinohe @sshinohe

なるほど、皇位継承権第一位が皇太子だから、当時秋篠宮は「親王」なわけだ。 前投、訂正。

2021-11-20 12:40:42
s.shinohe @sshinohe

四戸 哲 / オーダーメードの飛行機の開発屋です。/ 有限会社オリンポス 代表取締役 / 1935年に立川飛行機で開発された練習機、95式一型乙『赤とんぼ』の複製機を開発中。

ac-olympos.com

山田実理(みつ) 야마다 미츠사토 🇵🇸 @mitsusato_

食べない訳でもないのでは?本人に聞いてみ?住民が熱烈にそうしたいなら、殿下はお受けになると思うよ。だって皇族の仕事だもん。 twitter.com/sshinohe/statu…

2021-11-21 05:00:28
aryן @aryylu

私も生物に対してペット/観察対象/食べ物を区別せず「好き」になってしまいがちなのでやらかしそう twitter.com/sshinohe/statu…

2021-11-20 13:15:10
s.shinohe @sshinohe

@aryylu 未来少年コナンの「ウマソー」の例もありました。

2021-11-20 13:32:48
たかとり @tenpakuji

@sshinohe あの、、、 それでナマズ料理は献上されたのでしょうか? 興味わきまして‥

2021-11-21 08:39:06

色々とアカン気が....

daiyusaku @daiyusaku

@Mahal 春天の前日に阿蘇のスーパーで3日連続で馬刺し買って食ってたワイ。ライダーハウスで旅程にWINS佐世保に春天を買いに行くことを言うと「いや、馬食うたらアカンやろ」と総ツッコミ。なお馬券は当てた模様。(イングランディーレとシルクフェイマスの複勝)

2021-11-20 10:23:10
ねこねこ/薔薇GM @neko__neko

馬主に馬刺しぐらいのチャレンジ精神が旺盛な接待 twitter.com/sshinohe/statu…

2021-11-20 13:52:16
レレ⋈薙 @ukulele_nagi

@neko__neko 劉備も人肉で接待されたしな

2021-11-20 13:53:34
9さん(石川県) @hokuriku9san

@neko__neko 一方さかなクンは食べる方も行けた

2021-11-20 14:12:53

でも実は食べるらしいです

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

新大久保のなまず屋にデートでいったとかいう話なかったっけ? twitter.com/sshinohe/statu…

2021-11-20 20:15:57
小池 英雄 @rongo_to_sonshi

@sshinohe 新大久保にあったナマズ料理店(閉店)に通われていたとの話はあり、来店された秋篠宮殿下の写真が飾ってありましたので、お嫌いではなかったと思われます。 父君もタイの国王にティラピアの養殖を勧めたことがありますから名産品として喜ばれたのではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASK2K…

2021-11-20 08:34:16
リンク 朝日新聞デジタル タイが愛する陛下の魚 半世紀で養殖拡大、今や国民食:朝日新聞デジタル 天皇、皇后両陛下が28日からベトナムを訪れた後、3月5日にタイに立ち寄り、昨年10月に死去したプミポン前国王の弔問をする。天皇陛下はおよそ半世紀前、タイの食糧難を救おうと、前国王にティラピアの養殖を… 48
団地おばさん @takanorituko

新大久保のなまずやには、その手の大きな写真が飾ってあったから、無問題。 twitter.com/sshinohe/statu…

2021-11-20 13:55:03
こわいわるい別人のねずみ @roborovsk3

そういうことではないんだろうけど、秋篠宮さまはナマズの料理もお好きではなかったっけ……

2021-11-20 12:34:25
こわいわるい別人のねずみ @roborovsk3

研究者、味も見てみよう系の人はとても多い

2021-11-20 12:36:21
すこやかむいむい @sukoyakamuimui

天皇家は生物学の家でもあり、生物学へ向かうタイプの好奇心は概ね「食べる」という官能の関わりにも関心が強い人が多いのではないかとフグ食べたい食べちゃダメ問答の話を思い出す。

2021-11-20 14:53:38