人間の、4,5種類の異質について【試考】 #ネタ

0
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者(´-`).。oO⚔️ @goldencat222

地の者は、例えば水の者(現代日本の都市住民としよう)に 「あなたは何の野菜を植えているのか?」と聞き いや、私は野菜を植えていません、となれば、何…だと?となりかねない 人間というのは、野菜を植えたり、米を作るものなのだから、けしからんわけであり 大根か人参を植えているべきなのだ

2021-11-17 11:55:39
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者(´-`).。oO⚔️ @goldencat222

このように、地の者は、これが良い、賢いと思って水、火、風の者を批判、加害し 水の者は、彼らが良い、賢いと思う理屈で地、火、風の者を批判、加害し 火の者は、彼らが良い、賢いと思う理屈で地、水、風の者を批判、加害するものだと前提していたら 諦めて、保持しない怨念がある

2021-11-17 12:00:14
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者(´-`).。oO⚔️ @goldencat222

僕にとって、(僕の言うところの) 地、水、火の者の現実は、あまり現実的でない 例えば水の者の下流、中流(現代日本の都市住民)にとっては タリバンを支持するアフガニスタン庶民や、江戸時代の農村(地の者)の現実が あんまり現実的でないように twitter.com/turchino_amore…

2021-11-17 11:33:12
賢人bot @turchino_amore

そして「現実を疑う」は注意事項だ。それは頭に置いておくといい。 現実というものと距離感をおくことで、よりその演技から離れやすくなるからだ。 あまりにも現実というものを「こうだ!」と確定させてしまうと それにそって演技を続けてしまうからだ。 現実というものはサインとして捉えればいい

2021-11-17 11:09:45
賢人bot @turchino_amore

そして「現実を疑う」は注意事項だ。それは頭に置いておくといい。 現実というものと距離感をおくことで、よりその演技から離れやすくなるからだ。 あまりにも現実というものを「こうだ!」と確定させてしまうと それにそって演技を続けてしまうからだ。 現実というものはサインとして捉えればいい

2021-11-17 11:09:45
本ノ猪 @honnoinosisi555

11月11日は、作家・ドストエフスキーの誕生日。 「人間というものは、もともとシステムとか抽象的結論にはたいへん弱いもので、自分の論理を正当化するためなら、故意に真実をゆがめて、見ざる、聞かざるをきめこむことも辞さないものなのだ。」(『地下室の手記』新潮文庫、P42~43) pic.twitter.com/N1cJFqExr6

2021-11-11 09:41:40
拡大
拡大
Krishnamurti @krishnamurtibot

あなたは「しなければならない」「してはならない」という学校で育てられ、それによって思考と感情を破壊してきたのです。あなたはシステムや方式、教師たちによって縛られ不具化されてきたのです。だからそれらすべての「しなければならない」「してはならない」を捨てなさい。

2021-11-12 00:38:54
佐々木チワワ@新刊「オーバードーズな人たち」2/28日発売 @chiwawa_sasaki

生きて現代社会を研究すればするほど早く死にたくなるの何

2021-11-12 12:53:27
本ノ猪 @honnoinosisi555

「権力とは、現実をありのままに見ることではなく、それを変えることだ。もしあなたが手に金槌を持っていれば、あらゆるものが釘のように見える。そして、巨大な権力を手中にしていれば、何もかもが干渉してくれと言っているように見える。」(ユヴァル・ノア・ハラリ『21 Lessons』河出文庫、P355) pic.twitter.com/89uNGBfNBP

2021-11-14 16:29:01
拡大
拡大
コトバびいき │ 自分をもっと知るためのことば @kotobabiki

今世の中を支配している常識や「空気」、周囲の目線が、どのような根拠に基づいているものなのか、歴史的な視点から疑うこと。 #その悩み哲学者がすでに答えを出しています amzn.to/3aBODIW

2021-11-14 14:51:51
本ノ猪 @honnoinosisi555

「多数ほど腹の立つものはない。なぜなら、多数はわずかの強力な指導者と、大勢に順応するしようのない連中と、同化する弱者と、何を欲するのか自分でもさっぱりわからずにノコノコついて行く大衆で構成されているからである。」(岩崎英二郎・関楠生訳『新装版 ゲーテ全集 13』P221) pic.twitter.com/yOjeIH7diR

2021-11-15 11:43:00
拡大
拡大
アーチャン・チャー無常の教え @AjahnChahBot

私たちが生きる場所は、どこにあるのでしょうか?もし、周囲の人々の好みに合う発言や振る舞いをしようとするのなら、この世界のどこに、私たちは居場所を見つけることができるのでしょうか?あなたは、こうした態度は全て終わりのない苦しみを味わう生ける屍のようだと思うことでしょう。

2021-11-18 20:53:50
名言bot @botmeigenskting

「自分で作り出す幸福は、その人自身にしっかりと釘で打ちつけられている。」 / 「ひとりが気に入らぬことは相手もしてはならないと認めてしまうと、しまいには身動きひとつしなくなって、当たり障りないことを言うようになる。こうして、陰気な平和と退屈な幸福が出来上がる。」 アラン『幸福論』

2021-11-20 22:54:04
夢・半bot @foever_dreamer

他人の物語の中で人は生きられない。生きようとすれば、自らを抑え込むしかないのだ。 (バッテリー、あさのあつこ)

2021-11-14 16:18:28
+M laboratory @freakscafe

人間関係は、それによって自分が不自由になるなら、どんどん壊していけばいい。 自分が自由になることができるように、何度もスクラップ・アンド・ビルドを繰り返していく。

2021-11-13 07:27:17
L. Wittgenstein bot @wit_bot

以前、年配の物理学者は、自分が物理学をやっていくには、あまりにも数学がわかっていないことに突然気づいたそうである。ほとんど似たような話が、今日の若者たちに当てはまるだろう。人生の奇妙な要求に対して、まともな常識が最早役に立たない状況に彼らは突然投げ出されているのだ。 ー

2021-11-19 15:43:47
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者(´-`).。oO⚔️ @goldencat222

人生を「満足に」やっていくには 覚えなくてはならないことが多すぎる… (例えばレズと百合の違いなど) twitter.com/wit_bot/status…

2021-11-19 15:53:34
ちょんまげ@コミケ二日目南り27b @C_TECK_Y

百合とレズの違いを明確にしないと怒られるからな......

2020-02-09 06:07:52
ふぃにPHINIX @phinix_VT

は〜〜〜レズと百合の違いもわからんとは

2020-03-19 02:55:14
ハバネェロ🔥🌶 @Tougarasii

百合とレズの違いが分からないとか人として恥ずかしくないのか?

2019-03-27 18:47:17
いいぼっち @good_botch

有識者じゃないと百合とレズの違いを上手く説明できないってマジ??

2020-06-25 21:10:56
官能美術画廊 II @Gobinokitsune

#油彩画 幻のような水辺 「差し込む秋の光」 秋の渓谷が美しく霞みます。 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j56… pic.twitter.com/95tJQ2YO4g

2021-10-23 18:33:16
拡大
拡大