「第一回深海棲艦対策官民連絡協議会」議事録完成に伴う出席者、読者等の反応 #深対協

奇書なのかな
22
SC @kurocyc

名刺再掲する流れらしいので… 次やるなら報道協定と称して写真の顔をどういう風に隠すかのコンセンサスを得るためのプレゼンしたいですね… #深対協 pic.twitter.com/lotVQfQN0Q

2021-11-25 23:21:22
拡大
井守式 @imorishiki

当時の名刺の写真あった。 環太平洋保全機構(Pacific Rim Conservation Organization : PRCO)の海洋技術研究所は下田にあるらしい。 #深対協 twitter.com/imorishiki/sta…

2021-11-25 23:19:06
井守式 @imorishiki

協議会用の名刺、コンビニ印刷なので光沢紙で見栄えが微妙だけど許して pic.twitter.com/bz2GrPG9kr twitter.com/imorishiki/sta…

2020-11-05 23:41:17
藻脚(もあし) @algaeleg

合同誌出すのでしたらこちらも深海棲艦整理学会ネタ用意して横須賀工科大学 葦田教授として参加したいですね #深対協

2021-11-25 22:59:43
餅月 @Mottoo010

私も当日の様子と名刺再掲しとくか… #深対協 pic.twitter.com/oDKHeIVnHN

2021-11-25 22:35:27
拡大
拡大
待葉(まてば) @chinottomateba

参加者皆さん言ってますけど、質疑応答はマジでアドリブ、というか資料と発表からその場で参加者が考えて質問して、それに発表者がすかさず返していましたからね。 ちなみに、浅草准教授パートでの"オフレコ発言"は、質問考えてる時にふと頭によぎった感じです。 #深対協 twitter.com/chinottomateba…

2021-11-25 22:09:01
待葉(まてば) @chinottomateba

深海棲艦対策に取り組む人々がいる世界は陸続きだった。それをぜひ感じ取ってください。 #深対協 第一回深海棲艦対策官民連絡協議会議事録|待葉 Mativanov|note note.com/chinottomateba…

2021-11-25 22:04:13
蒼崎 一希 @Kazuki_Aozaki

コレが普通に千代田区の施設に掲示されていた奇跡 #深対協 pic.twitter.com/RsM58Vh2nb

2021-11-25 22:08:10
拡大
待葉(まてば) @chinottomateba

深海棲艦対策に取り組む人々がいる世界は陸続きだった。それをぜひ感じ取ってください。 #深対協 第一回深海棲艦対策官民連絡協議会議事録|待葉 Mativanov|note note.com/chinottomateba…

2021-11-25 22:04:13
乃義@4/7海防艦オンリーB-09 @komuginogi

思えばあの意味不明な会議室利用申請を弾かなかった千代田区担当者さんにも感謝である。 (平和な文化施設の事務室に突如投げ込まれる「利用団体:海事庁、会議名:第1回深海棲艦対策官民連絡協議会」とか妄言が書かれた会議室利用申請書を名乗る怪文書) #深対協

2021-11-25 22:03:19
乃義@4/7海防艦オンリーB-09 @komuginogi

開催当時も誰かが言ってたけど、あの瞬間艦娘は実在したし、参加者全員が深海棲艦対策について真剣に考えていた。都内の会議室が艦これ世界に繋がった。>RTs #深対協

2021-11-25 21:56:40
Luimago☔Skeb受付中 @Luimago_JGQD

深対協の議事録を読んでいると登場人物全員ロールプレイが上手すぎて圧倒されますが、特に最後の浅草准教授の存在がすごく効いてますね。艦娘を運用する官庁、技術を支える民間企業や研究機関は創作の題材として比較的よくある(よくあるのも凄いことだ)けど、宗教社会学者は「そうきたか!」と思った

2021-11-26 21:22:16
Luimago☔Skeb受付中 @Luimago_JGQD

艦娘を運用する側が1本目の軸、技術者や企業が2本目の軸。ここにもう1つ、どちらでもない社会の軸が加わると文字通り三次元的な広がりができるというか、「実在性」が一層高まりますね

2021-11-26 21:33:32
Luimago☔Skeb受付中 @Luimago_JGQD

この深対協という会議におけるロールは役人、研究者、企業人、学者、と専門性の高そうな(演者の世界観の深さが求められる)人ばかりだけど、地続きの世界におけるロールは他にも無数に存在しうる。「沿岸部の地域住民の代表者」とか…

2021-11-26 21:41:39
Luimago☔Skeb受付中 @Luimago_JGQD

つまり「議事録パナイよ、私こんなに艦娘世界の解像度高くないよ」という人にも「解像度が高くない人」に適した何らかのロールがありそうだし、そういう演者が本当に現れれば結果的に艦娘実在世界の解像度が高まって……恐るべき創作形態です

2021-11-26 21:52:25
ジャンプ@全艦東_E-11 @1919dyanpu

深対協、TLを触りだけ覗いたけど参加者全員が役人臭いやり取りができる知識と頭の回転そなえてないとできない高度な遊び過ぎる。

2021-11-26 21:29:09
ジャンプ@全艦東_E-11 @1919dyanpu

深対協、頼むから会議やってる建物の外で深海棲艦信仰のカルト団体や反武力行使を掲げる市民団体がデモやっててくれ。

2021-11-26 21:47:44
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

深海棲艦の空襲で、ローンがガッツリ残ってるマイホームを焼かれ、役所の被災手続きは遅々として進まず、疲れ切ったサラリーマンの役ならなんとかできそうです。

2021-11-26 21:59:57
乃義@4/7海防艦オンリーB-09 @komuginogi

深対協のツイプラを見返すと「役人、民間企業社員、大学教授等々」と一応ワイも参加パターンを例示していたけど、「宗教学者」ってのは膝を打つ切り口だったよね。 そして改めてゲームのファンの集いとは思えぬ参加規約の数々がじわじわくる。 twipla.jp/events/457703

2021-11-26 22:09:44
戦争さん @RAKUNYA

正直、 #深対協 の浅草准教授はマジで悩んだんだよ。だって明らかに理系の分野じゃん?バリバリの文系がどうするのと。 でもふと思ったんですよ。「あ、でもこれ戦争じゃん」「『理系は戦争に勝たせる学問、文系は戦争をさせない学問』でいこう」って決まったらまぁ、やりやすかったですね。

2021-11-26 22:12:31
待葉(まてば) @chinottomateba

確かにそれはありましたね…… 1年迎えたからこその、あの時を再び……! (議事録や報告書がめっっっっちゃくちゃ遅れてしまったことを上手いこと誤魔化そうとして早口になる)

2021-11-26 22:28:45
イワオ@シロコテラー貯金中 @iwao8800

???「本当の深対協に参加したいなら休憩時間に喫煙所に行け」 20年前ならありかしら。今は喫煙者少なってるし

2021-11-26 21:15:39
亀山しげのり @sigenori_kame

@kurocyc Approved どぞどぞー!何インタビューで答えたか私自身もあいまいに……(苦笑)

2021-11-26 21:18:20