宮尾岳先生のセル画の劣化に関するツイート「滅びていっていいテクノロジーかもしれない」

茶色はこれはこれで趣あって素敵だと思うけど、消えちゃうのはなぁ…
136
宮尾岳 @GAKUJIRA

漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。

宮尾岳 @GAKUJIRA

そうかー どじくん、原画売っちゃうかー。 アナログ絵描きにとって、自分の描いた絵や原稿って、出来不出来にかかわらず【それ一点】だからね。 手放すと二度と戻らない。 でも、増え続けるそれらを、永遠に手元に置いててもなあ…とも思う。 返って来た25年分の原稿の箱を見て、色々考えるよ。 pic.twitter.com/qXDtpu38aj

2021-11-28 03:16:33
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

文化的には、こういう大判のセル画の方が【二度と作る事が出来ない】という意味では、貴重なものとなるかもね。 それを目的とした訳じゃ無いが、ウチで作ったセル画はTVアニメのセル画と違い、黒線が消えてしまうような劣化はしない。 30年前と同じコンディションを保っているpic.twitter.com/UrUf5eHSr6

2021-11-28 03:28:17
拡大
拡大
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

妖子の【破邪の剣】は、1点もののセル画ならではの仕上げを施してある。 これは通常のセル画のように裏から塗ったあと、表から透明水彩や透明マーカーでウェザリングした。 TVアニメのセルではこのやり方は無理。 アニメカラーのように粘っこくないと定着しない。 特殊な表面素材だから可能なテク。 pic.twitter.com/YyVGItcovT

2021-11-28 03:46:23
拡大
拡大
饅頭珈琲雷太 @s44131

@GAKUJIRA セル画の線って消えるんですか そういえば富野由悠季展で展示されてる古いセル画がどれもこれも線がなくて なんで裏返し展示してあるのかなどと思ってしまってました…

2021-11-28 07:18:18
宮尾岳 @GAKUJIRA

@s44131 どういう理屈かは不明ですが、セル画のカーボンによる黒線は、年数が経つと化学変化で塗られたアニメカラーに溶け込むように消えてしまうんですよ。  保存条件にもよりますが。

2021-11-28 09:18:51
饅頭珈琲雷太 @s44131

@GAKUJIRA 熱転写のレシートの文字が数年で消えてしまうようなことが より長期になるとカーボンでも起きてしまうという事でしょうか むかーしにアニメショップなどで買ったセル画とかも 保存方法によってはヤバいんですね…

2021-11-28 09:41:38
宮尾岳 @GAKUJIRA

Dr.スランプアラレちゃんのセル画ですが 表情やピンクの服の枠線が茶色になってますね。 これは茶色の線で作画したのでは無く【元々は黒かったカーボンの線】が、塗られたアニメカラーと化学反応して変色していったのです。 こうなったら、やがて完全に線は消えてしまいます。 pic.twitter.com/O2BtW64dT0

2021-11-28 09:46:25
拡大
OSAKANA TARO @osakanataro2

@GAKUJIRA 久しぶりに掘り出してみたところ確かに以前は黒だったところが茶色になってますね 1枚は劣化して割れてますし pic.twitter.com/fmp6anly7l

2021-11-28 11:35:55
拡大
拡大
拡大
拡大
Henri Chapron @henri_chapron

@GAKUJIRA 宮尾先生のツイートを見て 手持ちの“ふしぎ遊戯”のセル画を出して見て見たら、確かに茶色く変色していたり、消失している線がありました......。 pic.twitter.com/JmfoFLzQBi

2021-11-28 11:59:35
拡大
拡大
拡大
拡大
タムリンりん @Vq2IegymgGOO5Cc

大昔に勤めてた会社が元アニメスタジオで、倉庫には実際に現場で使われたセルが沢山あったなぁ。 トレスマシンの線は暗所保管でもほんの数年で消失してしまう。 私の入社時はアニメの制作から完全撤退してたけど、アニメ関係のイベントは開催してたから、それに展示するセルを選ぶのが大変だったよ。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2021-11-28 16:37:17
かめきち@返信🐢中、締切間近低浮上 @kamekitimomi11

昔…某アニメのセル画集めてました (売ってたんだーーー) すごいお気に入りのシーンとか ちょいお高めで買わせてもらって 保存してたけれど 線画…本当に茶色く変化して崩れていくの… 悲しかったなあ… twitter.com/gakujira/statu…

2021-11-28 18:32:46
宮尾岳 @GAKUJIRA

僕がアートミックに所属してた時に教わったやり方は、通常のTVアニメのセルではなく 工業用のリスマチック・フィルムに原画の線を焼き付けます。一度ネガを作ってから焼きます。この手法のためには、原画は鉛筆線では駄目で、黒白のハッキリしたミリペンや黒インクによるつけペンの線が必用。

2021-11-28 09:46:25
宮尾岳 @GAKUJIRA

こうして作られたセル画(性格にはフィルム画)は、表面に定着用の透明塗料が予め塗られてるので、アニメカラーの食いつきが良く剥がれません。 しかし、それは「水さえ垂らせない」でもあり、高度なペイント作業が必要です。 はみ出しなどの失敗の許されない一発勝負のセル画なのです。

2021-11-28 09:46:26
宮尾岳 @GAKUJIRA

わあ!「正確には」ですね。 お詫びして訂正いたします。

2021-11-28 09:55:00
宮尾岳 @GAKUJIRA

僕の妖子や「お祭り少女」のセル画はこうやって作られています。   黒の実線が極細まで濃くハッキリしてるのはそのため。 経年変化も起こさず30年前のものが、そのままです。 これで作っておいて良かった。 pic.twitter.com/3ZSKV51Zy0

2021-11-28 09:46:29
拡大
拡大
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

現代ならデジタルで、これと同じような作画は可能です。 いえ、さらに細かくグラデーションなどを施した絵にも出来るでしょう。 だからこれは、滅びて行っていいテクノロジーかも知れない。 でも僕は絵描きと仕上げが互いの腕を信頼して作り上げる、高密度のセル画の素晴らしさを忘れません。 pic.twitter.com/Sn47tS4oya

2021-11-28 10:12:33
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

いつか貴方がサイン会や展示で、この大判セル画を見る事が出来たなら その発色の良さ、目の前にある現物のエネルギーを感じ取っていただけると思います。 pic.twitter.com/oykR1uWdy1

2021-11-28 10:12:35
拡大
拡大
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro

かつて漫画のモノクロ原稿を超高コントラスト撮影して写真製版していたのと同様の素材。各誌の新人賞の応募要項や持ち込み規定などでどこの出版社でも鉛筆・ボールペン不可という但し書きがついていたのも、実は撮影で白トビしてしまうので商業出版の製版プロセスに乗せられない技術的背景があった。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2021-11-28 22:42:18
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro

退色して茶色になるということはもしかしたら、真正の炭素顔料ではなくて、色の三原色にあたる複数の顔料や染料ベースのレーキ顔料を使った隠蔽力の高い塗料が業界内で通例「カーボン」と呼ばれて流通していたのかもしれない。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2021-11-28 22:52:22
hoshinoruri @hoshinoruri16

東映動画では版権セル画の場合、ゼロックス使ってましたね。ゼロックスはセルの表に複写するので絵の具の侵食は起こらないワケです。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2021-11-28 16:14:41
クワズイモ @alocasiaodorax

@GAKUJIRA ジブリ作品ではあえて茶色の枠線を使ってたらしいnews.livedoor.com/article/detail…

2021-11-28 15:54:45
宮尾岳 @GAKUJIRA

妖子のセル画の最終が、おそらくこれ。 1995年の漫画版「魔物ハンター妖子」連載開始時のOURS表紙用セル。 このあとは妖子を描くことはあっても、全て筆によるものです。 これは出版社にあるはず。返って来てるのかな? pic.twitter.com/eTt7LsXlE6

2021-11-28 11:19:48
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

ちょっとおたずねします 【生のセル画】 見た事ありますか? 複製ではなく、実際に作品に使われた物とします。 お気軽にどうぞ。

2021-11-28 11:23:56
おじゃ@うっすらぱー @teletraan_1

確かにセル画アニメ自体は滅び行くテクノロジーかもしれない。けどそれはアニメ制作の手法であって、高密度のセル画はそれとは別であって欲しい。 デジタルで描かれた絵画とキャンバスに描かれた絵画が別である様に、高密度なセル画は高度な職人技であり、保護・保存されるべき技だと思う。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2021-11-28 10:55:00