-
whappitele
- 34886
- 31
- 1
- 0

「心配な事があったらいつでもママに言ってね」と6歳の娘に話すと「言うと本当になりそうでもっと怖くなる…」と言われ「ああそれわかる。でもママ全力で助けたいから、思ってる事知りたいんだ」と言うと、意を決し「私の周りにプランクトンがいると勘違いしたクジラがバクっと食べに来ないか心配…」
2021-11-29 19:19:57
@47921619 「クジラは海にいるから大丈夫!」って言ったら、「いやでも海の近くを歩いてるときにバクッと来たら…」ってナショナルジオグラフィックのシャチの映像みたいな不安を吐露されました。
2021-11-30 16:18:05
@kisekimachi 可愛すぎて笑いました。うちの息子も寝る前に不安がる時期があり「大きくなってワキ毛がどんどん伸びて家のドアを突き破ったらどうしよう…」と泣いたことがあります…私「絶対大丈夫。寝ろ」
2021-11-30 18:30:05
@kisekimachi 通りすがりすみません。 絵本に出てきそうな心配で、めちゃ可愛いなぁと思いました☺ 想像力が豊かで可愛いすぎますね✨
2021-11-30 11:30:08
@oujuouju1 こちらは可愛いなぁと思ってしまうんですが、本人は真顔で、私と一緒でいらん心配の多い人生になるぞ…と心配しています😳
2021-11-30 17:37:05
@kisekimachi 道端に1つだけ軍手や長靴が落ちてると、この持ち主は殺人事件や誘拐されたんじゃないかと心配していた幼少期を思い出しました。 想像力豊かだったので、国語だけが得意な教科になり人生で役立っています。
2021-11-30 18:50:55
@kisekimachi うちの娘も不安になるタイプで、年長の時に 「観葉植物が昨日より大きい。溺れる!怖い!」って大号泣したりしました。育った植物が天井をぶち抜いて雨が溜まって溺死すると考えたらしいです。 5年生の今でもビビりですが、慎重なので怪我はしません。大変だけどプラスに考える事にしてます😅
2021-11-30 19:05:46
@kisekimachi クジラが食べてるのはプランクトンではなく オキアミという小さなエビや小魚が主ということを教えましょう それならバクっといかれる心配はないはずです
2021-11-30 22:26:21
@kisekimachi @sweetmaterial かわいいですねぇ〜全力で助けたい!ですよねぇ〜 私は昔、ジョーズって映画流行った時マジで風呂にいると思ってました、風呂の蓋をそ〜っと開けて確認していた。🤣🤣🤣
2021-11-30 23:04:30