昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Power BI 勉強会#23

1
Yellow11 @br_Yellow11

これを機にPower BIを勉強してみよう #PBIJP pic.twitter.com/V70juXhSaP

2021-12-04 14:06:26
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

お次はかがたさん CALCULATE の基礎/ベストプラクティス #PBIJP pic.twitter.com/CWdkC44tfU

2021-12-04 14:21:50
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

今のCALCULATE 関数は、FILTER 関数を使わなくてもフィルター条件を書けるようになってる。 ベストプラクティスは「CALCULATE / CALCULATETABLE 関数の filter 引数 には、FILTER 関数を使わない」 #PBIJP docs.microsoft.com/en-us/dax/best…

2021-12-04 14:26:20
Yellow11 @br_Yellow11

CALCULATE 関数を使うとフィルター条件を上書きするので、全ての行で同じ結果が返される #PBIJP pic.twitter.com/9VM26OPWBh

2021-12-04 14:31:11
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

データに存在しない条件を指定すれば全てBlankになる #PBIJP pic.twitter.com/lfQ7qsBdn4

2021-12-04 14:31:54
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

CALCULATEのフィルター式はTrue / Falseで表現できるように書くと、殆どの場合で間違いない。 #PBIJP

2021-12-04 14:32:40
keitaro@イベント企画大好き!! DATA Saber/GCS認定コーチ @MaskDePQuery

CALCULATE関数の第二引数はブーリアン式で書くのがベストプラクティス #PBIJP

2021-12-04 14:33:33
Yellow11 @br_Yellow11

FILTER 関数ではなく、CALCULATE 関数を使おう Power BIでレポートを作る際は、まずSUM 関数から勉強しよう。 次にCALCULATE、そしてSUMX、またCALCULATE…。 CALCULATE 関数はPower BIを使う限りどこでも出てくるので何度も勉強しよう。 #PBIJP

2021-12-04 14:39:07
Yellow11 @br_Yellow11

CALCULATE 関数ではなく、FILTER 関数を使うと凡例が出て来なかったり、レポートのパフォーマンスが悪くなったりする。 必ずCALCULATE 関数を使ってください。 #PBIJP pic.twitter.com/8wySyWBtJl

2021-12-04 14:43:18
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

お次はBernat Agullóさん 計算グループ 入門 #PBIJP pic.twitter.com/YIC1ubc8vh

2021-12-04 15:01:02
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

計算グループとは、そのスコープ内に存在するメジャーを置換するDAX式 #PBIJP pic.twitter.com/SboS6UOZva

2021-12-04 15:01:45
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

メジャー = BLANK()というDAX式でも計算グループを使うとDAX式が置き換えられる #PBIJP pic.twitter.com/VgY6auKYdj

2021-12-04 15:02:32
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

計算グループはPower BI Desktopからは見えない。 Tabular Editorで作れる。 #PBIJP pic.twitter.com/B0MtgiSnFF

2021-12-04 15:03:42
拡大
拡大
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

Tabular EditorでCalculation Groupを作成できる #PBIJP pic.twitter.com/tkym3fUmYs

2021-12-04 15:05:24
拡大
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

要素をアクティブにするとDAX式を置き換えられる計算グループを作れる #PBIJP pic.twitter.com/fu0uRuPsAD

2021-12-04 15:07:19
拡大
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

計算グループ専用のDAX関数もある #PBIJP pic.twitter.com/sAIgge75ul

2021-12-04 15:12:22
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

計算グループで作成できるDAX式には出力するフォーマットも指定できる #PBIJP pic.twitter.com/SaBcnfVSQ4

2021-12-04 15:17:57
拡大
拡大
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

あらゆるメジャーに対してCALCULATE 関数でフィルターをかけたり、外したりできる #PBIJP pic.twitter.com/dhZwNvBc1u

2021-12-04 15:24:27
拡大
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

スコープに適用できる計算アイテムは計算グループごとに1つだけ。 計算グループはメジャーのみに適用され、変数や式には適用できない。 #PBIJP pic.twitter.com/iSLepazL3F

2021-12-04 15:31:40
拡大
Yellow11 @br_Yellow11

計算グループは複数使用でき、優先順位の大きい順に式のネストの外側に置かれる。 #PBIJP pic.twitter.com/tlEwbBM7lY

2021-12-04 15:33:56
拡大