念願の北海道旅行(2011夏)

名古屋→敦賀→青森→木古内→函館→長万部→小樽→札幌→滝川→釧路→釧路湿原→摩周湖→屈斜路湖→網走→旭川→苫小牧→名古屋 往路:寝台特急「日本海」 道内:主に普通列車(18きっぷ利用) 復路:太平洋フェリー 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@kuni_Departure

客車って静かだけど発車時の衝撃が酷い。ガタッ!これもまた寝台特急の醍醐味かな。

2011-07-31 22:22:40
@kuni_Departure

糸魚川。ここから初乗り。 真っ暗にして寝っころがってるけどなかなか寝付けない…。

2011-07-31 23:16:25
@kuni_Departure

くそ、揺れで何度も起こされる。羽越本線なかなか酷い。今はおそらく新潟と山形の県境越えあたり。

2011-08-01 02:57:06
@kuni_Departure

起床。窓を開ければもう寝られない。

2011-08-01 05:08:09
@kuni_Departure

日本海!沖にうっすらと島が見える。なんだっけ。

2011-08-01 05:12:06
@kuni_Departure

「日本ロケット発祥記念ノ碑」だって…まさかあのペンシルロケットか!?

2011-08-01 05:15:40
@kuni_Departure

秋田駅なう。701系だらけ。

2011-08-01 05:33:26
@kuni_Departure

八郎潟通過。本物の大規模農地というものを見た気がした。北海道の風景とぜひ比べてみたい。

2011-08-01 06:02:21
@kuni_Departure

おはよう放送でハイケンス流れた♪

2011-08-01 06:09:10
@kuni_Departure

下段寝台に座ってぼーっ

2011-08-01 07:13:35
@kuni_Departure

大館。奥羽本線にディーゼルの運用あるんだな。

2011-08-01 07:20:23
@kuni_Departure

まもなく青森駅到着。ほぼ定時。

2011-08-01 08:44:23
@kuni_Departure

青森駅活気があるなぁ。

2011-08-01 09:00:34
@kuni_Departure

津軽線−右はチラチラ海、左は田そして山々。

2011-08-01 09:55:09
@kuni_Departure

津軽半島の先端に位置する外ヶ浜町の中心、蟹田駅に降り立つ。ひゃっほー、涼しいぜ!

2011-08-01 10:03:59
@kuni_Departure

海岸に出てみた。風が強い…。 うっすら下北半島がみえる。

2011-08-01 10:09:56
@kuni_Departure

海辺に鳥がたくさん。鳴き声がすごく印象的。

2011-08-01 10:17:25
@kuni_Departure

「2号車はどこですか」と聞かれてたのに、訛りがきつくて何回も聞き返してしまった…

2011-08-01 10:59:20
@kuni_Departure

長い長い青函トンネルを抜けると、そこは北海道だった。 祝・上陸!

2011-08-01 11:41:27
@kuni_Departure

木古内駅なう。新幹線が来るとは思えない、寂しい町です。

2011-08-01 12:03:01
@kuni_Departure

なんか北海道にいるという実感が全然わかない。 新幹線のポスターみて「あと4年かぁ」って感慨深そうにしてる人見ると明らかに北海道なんだけどね。

2011-08-01 12:05:06
@kuni_Departure

ここからひたすらキハ40の旅。

2011-08-01 12:15:17
@kuni_Departure

いたってのんびりした走り。ちょっと手を伸ばせば津軽海峡。

2011-08-01 12:34:28
@kuni_Departure

海綺麗…切り立った函館山もみえる。 北海道って家の屋根がカラフルだね。

2011-08-01 12:50:10
@kuni_Departure

函館湾を望む。この景色新幹線でショートカットはもったいないな…。

2011-08-01 13:01:48
前へ 1 2 ・・ 7 次へ