テレビ局のスタッフの指示通りに質問したであろう櫻井翔が軍の命令通りに戦闘しただけの兵士に心境を訊くと言うのは実に味わい深いものがある📺👨🎤👴🪖

炎上してもマスコミがヨイショ記事で纏めるのもどこかの大本営発表みたいで実に味わい深い。 櫻井翔、来年の1月で40歳になるのでもはや一兵卒じゃなくて命令を出したり指揮系統を下す幹部位の年齢だということにどれだけの視聴者が気づいているのだろうか? 仮令本人が25000字寄稿したとしても、テレビに適わなければテレビにいられないでしょうに。 これまでのジャニタレや事務所の醜聞やスキャンダルをマスコミがどうして隠して来たのか、知らんぷりは出来ないでしょ? 自分の考えで行動した手越祐也や田中聖や赤西仁らが干されたりするのに、こと一番地雷であろう戦史に関する論考を「使命感持って」出来るのならそこは地雷原の中でもマスコミが安全地帯に導いているということじゃなかろうか。 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
日米戦争の真実: 米国民をも騙した謀略 (勉誠新書)

加瀬英明,藤井厳喜,稲村公望,茂木弘道

太平洋戦争への道 1931-1941 (NHK出版新書 659, 659)

半藤 一利,加藤 陽子,保阪 正康 編著

真珠湾攻撃の真実

太平洋戦争研究会

前へ 1 ・・ 5 6 次へ