人と向き合う事から逃げず細やかに描き出してゆく橋本悠先生のコスプレ漫画「2.5次元の誘惑」が今風だという話

コミュニケーション上のつまづきや課題について、ファンタジーに逃げずティーン向けに現実的な答えを出しながら照らしてゆく姿勢、主役の子供達を取り巻くサブキャラの大人達のリテラシーの高さ、努力→自己実現や成果主義を軸にするのではなく、オタク愛→心の豊かさに繋げるような、非生産的な趣味を全力で肯定していくオタク讃歌としての物語など。 https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00016950_57 続きを読む
254
めみまつ @memimat

ではなく、問題認識や自己実現を他人には任せず、あくまで個人が向き合って考えて扉を開けていくところがこの漫画の素晴らしさのひとつなのですよ。ちょっと重めの話はさりげなく歳上陣に託されているが、学生陣も自分たちの問題に真摯に逃げずに向き合っている。その上で友達付き合いをしているのが、

2021-12-17 21:18:53
めみまつ @memimat

この漫画の稀有なところであり、非常にうまく現代的なところを掬っているなと思わせられるのである。仲良しだけど、ベタベタせず、それぞれにそれぞれの背景を持ちながら尊重しながら、ときにそれをぶつけたり、でも独善的にはならずに助け合っている。それが当番回みたいにならずに自然に組み込まれて

2021-12-17 21:18:54
めみまつ @memimat

いるのがものすごくうまい。画力もそうなんだけど、なんですかこの構成力は???ってかんじ。 また、他にもしてやられていることのひとつとしては、彼らがオタクである前提が実はすごくうまく機能しているのではないかということ。 さっきの友情パワーしかり、「そうか、そうだったんだ…!」みたいな

2021-12-17 21:18:54
めみまつ @memimat

カタルシスはご都合主義にもなりがち。それをそう思わせない物語力、唐突にさせない持って行き方の妙はもちろんあるんだけど、登場人物はみんなまずオタクであることを担保してるんですよ。かつ、コスプレする程度にはガチなんですよ。それがどういうことかっていうと、現実には斜に構えて刹那主義に

2021-12-17 21:18:55
めみまつ @memimat

逃げる人も珍しくないはずなんだけど、彼らはガチでキャラを愛し、物語に入り込み、喪に服す人種なんですよ。つまり、作品の中の、まさに友情努力勝利みたいなものに触れて、それを信じられる心を持っている。作品を愛し信じる心を持っている時点で、彼らの心はある意味開かれている。

2021-12-17 21:18:55
めみまつ @memimat

オタクとして作品へリスペクトがあることで、すべてを厭世的に見てしまわないで済んでいるのではと思うわけです。たとえば753が「おもしれー女に会った」と言うのに対して、夜姫はこれを瞬時にオタク文脈で”意外性のある、心をこじ開けてくる存在”であると理解しつつも、「マジか、現実にいたのか」と

2021-12-17 21:18:56
めみまつ @memimat

受け入れている(コスプレをする人が普通のオタクよりもより2次元に近づこうとしているがゆえの思考回路である可能性はある)。なによりも持って行き方がうまいのはあるんだけど、753や夜姫の心を溶かしたのは主人公が天使だからっていうだけじゃなくて、天使と共有している世界がある、ゆえに共通する

2021-12-17 21:18:56
めみまつ @memimat

価値観がある、ゆえに信頼できる部分があること、また、フィクションで描かれる世界(友情など)への親しみ、信頼があるという多層的な構造があったことも説得力につながっていたのではないかと思うわけです。 この作品には今のところは本当にねじ曲がった人は出てきていない。それはひねくれた人に

2021-12-17 21:18:57
めみまつ @memimat

してみればもしかしたらご都合主義、アンリアルかもしれないけれども、みんながアツいフィクションを本気で愛しているからだ、という見方をすれば説明がつくことでもある。あちこちできっちりと整合性がとれているのも、ものすごく感嘆するポイントである。同時にくだらなく純粋にオタクの愛(とネタ)

2021-12-17 21:18:57
めみまつ @memimat

に満ちているところがとてもよい。 夜姫サマの”共感”のくだりには震えた。名言はされていないけど、辛さが恨みに転化されなかったのは二次元の存在があったからなのではないかと思う。総想像できるくらいには、この作品には界隈での全方面への愛が通底している。転化するどころか、

2021-12-17 21:18:58
めみまつ @memimat

そんなもんだろとけろりとド正面から受け止めて、顔も見えない相手を引き受ける彼女の覚悟の強さと美しさよ。 この漫画は誰も否定しない。しかし、自分で考えて引き受けてひとりできちんと立つことを描いている。 自分が自分にうしろめたければ、きちんと立ってはいられない。でも、自分に正直に誠実に

2021-12-17 21:18:58
めみまつ @memimat

振る舞う限り、他人がそれに何と言おうと関係ないのだ。各人が各人の思いで振る舞い、楽しみ、時に悩み、輝く日々を送っている登場人物が眩しいし愛しい。大げさではなく、これは人間讃歌、人生讃歌であると言える。目一杯、微塵の後悔もないくらいに突っ走ってほしい。それを見せてくれてありがとう。

2021-12-17 21:18:59
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

私は「金にならない事を肯定する」ってのがオタク讃歌だと思ってるんですよね。 90年代辺りからの「世の中、結局カネ」「勝たないと意味がない」的なシンプルな世界観へのカウンターになってるな、と

2021-12-17 22:50:23
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

にごりりは「お金にならない事(趣味)を全力でやる事が心の豊かさや幸せに繋がる」物語が、色んな角度から毎回語られてて、 その渦中にいる主役陣を、まゆり、753、アリア父、夜姫といった大人陣(全員様々な大人の事情を抱えて現実と折り合いをつけてる)が絆されていくのがまた見事なオタク讃歌だなと twitter.com/memimat/status…

2021-12-17 23:17:39
めみまつ🐣🛌 @memimat

まとめられてたけどまだ書いてないことはあるんだよ 友情努力勝利を引き継ぐ正統派ジャンプ漫画と書いてる人がいたけど、この漫画はやはりもっとアップトゥデートでいまの世相をリアルに意識的に反映してると思うんだ。そこで個人的にこの漫画に考え直した三本柱は、→ togetter.com/li/1817418

2021-12-17 20:13:56
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

この辺はプロとして金銭の為にコスプレをやってる753とプロとして予算内で効率良く衣装を作るサイトウさんが逆にテーマ(オタク讃歌)を凄く際立たせてくれる存在になってるし、 それに彼女達のカッコいいシーンは、数字や地位ではなく「プロの信頼感とコンテンツ愛」とかで見せ場になってたりする訳で。

2021-12-17 23:30:50
青林檎 @aoringogreen

2.5次元の誘惑の何にここまで心を動かされているのかまだうまく言語化できずにいる。

2021-12-17 23:37:21
青林檎 @aoringogreen

作中で明瞭に書かれている内容についての感想は誰かが上手に書いていらっしゃると思うのでお任しちゃう😂 私がにごリリに他の作品にない惹かれ方で感じているものが何なのかが言葉にならない。 何か、私のとても根本的なありように関わっている気がしてならないのですよ。

2021-12-17 23:41:55
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

そう考えると「世間の評価によって自分の過去作品を肯定できなくなった漫画家」のアリア父とかも、最初は「なぜ唐突に漫画家の話!?」と思ったけど、これって「教職の為に引退したレイヤー」のまゆりと同じく、オタク讃歌を照らすのに適した役どころ、オタクの子達に救われる大人の1人なんだよね…

2021-12-17 23:52:11
青林檎 @aoringogreen

少女漫画は絵が好きだけれど、登場人物の女っぽい考え方と振る舞いに共感できず、少年漫画は登場人物の言動や思考に違和感がなくても女の私の居場所はなかった。

2021-12-17 23:52:49
青林檎 @aoringogreen

でもにごリリの登場人物はほとんど全員の思考が違和感なく理解でき、自分を重ねる事ができる。リリサの立ち位置からもまゆらの目線でも。 なんなのだこれは。

2021-12-17 23:55:57
青林檎 @aoringogreen

単純に、内面の描き方の解像度が高いからかもしれないとは思う。 少年漫画で女性として生きるキャラクターの内面がこれほど丁寧に描かれている事はもしかしたら珍しいだろうか?

2021-12-18 00:00:23
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

自己実現を軸としたバトルやスポ根の友情・努力・勝利の難しい所は、力と引き換えに「自分を粗末にする」メッセージが受け取られやすい所だと思っており(フォローは試みてるけど) にごりりは情緒面で「自分を大事にする」ベクトルの成長物語って気がするんですよね。 twitter.com/memimat/status…

2021-12-18 00:29:28
めみまつ🐣🛌 @memimat

個人の発言や行動に自由がある反面同時に責任を持つべきであるという、個人的にも今あるべきだと思う世相が反映されている。また、努力を否定するわけではないけど、努力を美徳とするのも違うよな、と思っている。彼らにとってはひたすら熱意、情熱であるので、そこに向上心はあれども努力する、

2021-12-17 21:18:52
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

そーゆー意味で奥村という「自分を粗末に扱ってる」主人公に対し、まゆり先生が「もっと自分を大事にしろ」って言うこのシーンに私は感動したし「世相の課題に一つの答えを返してる」って思ったんですよね。 (奥村の成長は裏テーマになっていくんだろーか…) pic.twitter.com/agZoKPwNgJ

2021-12-18 00:54:43
拡大
はくまい🍉日常垢 @omusubirolling1

これ、「異性からの愛情を得るのがゴールじゃないんですよ、好意を受け取るのにも課題があるし、そこから先もまだ課題あるんですよ」って話に繋がる気がするんですよね。(既に伏線張られてるし) この漫画の方向的に、異性キャラからの好意をただの読者快楽装置では終わらせないっぽいし。

2021-12-18 08:03:42
めみまつ @memimat

隙あらばネタを出してくる(のに驚異的にまとまっている)から完全解説読本とかあれば見てみたいよ…権利許諾とか大変なことになるかもしれないけど。 ネタなしでも的確なツッコミや例えが満載。スクショ我慢してるけどスタンプ的に貼りたいシーンめっちゃある。 twitter.com/memimat/status…

2021-12-18 15:18:31
めみまつ🐣🛌 @memimat

ベタなところがないと言ったな、あれは嘘だ ギャグとしてのベタはむしろ隙間なく詰め込まれてる。バズツイで「誰うま」「これを見に来た」と言われて爆伸びしてるリプのようなハイセンスがナチュラルに全編みっちり詰まっててる。オタクとしての信用度が高すぎる(のでパンピー友達には勧められない)

2021-12-12 21:22:39