JaSST'21 Kyushu まとめ #jasstkyushu

2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
SUZUKI, Shogo @rin2_

「仕事はおもしろいのが当たり前」「RPG。2つなければ転職」 #jasstkyushu

2021-12-18 15:56:21
tom_asa @tom_asa

「正しいことだけを蓄積する」難しい。情報の取捨選択に軸が必要だですよね。。 #jasstkyushu

2021-12-18 15:56:48
SUZUKI, Shogo @rin2_

www > 「「いずれ仕事がおもしろくなるよ」→嘘です」#jasstkyushu

2021-12-18 15:58:01
しーちき @tunamagro58795

「面白い仕事に出会う準備をしている」というように自分をだまさない 良い仕事・師匠は環境 環境を変えるのは転職が一番楽 #jasstkyushu

2021-12-18 15:58:36
しーちき @tunamagro58795

中級者は知識を増やす テスト以外の柱を1本持つ たとえば、、 CMMI ソフトウェア工学 プレスマン 『この考え方を理解した!』を一つ持っておく #jasstkyushu

2021-12-18 16:04:12
ren @ropQa

実践ソフトウェアエンジニアリングを一通り読んだら、CMMI V2にも手を出してみようかな。tinyurl.com/yy8p7a33 #jasstkyushu

2021-12-18 16:05:57
SUZUKI, Shogo @rin2_

(中級者は)健康にも気を付ける。 #jasstkyushu

2021-12-18 16:07:59
SUZUKI, Shogo @rin2_

中級者は、積極的にコミュニケーションをとるように意識する。 #jasstkyushu

2021-12-18 16:08:33
しーちき @tunamagro58795

中級者になると割と一人でできるのでコミュニケーションが閉じてしまうことが多いが 自分より20,30上の人など積極的にコミュニケーションをとっていくようにする (自分で閉じない) #jasstkyushu

2021-12-18 16:08:52
SUZUKI, Shogo @rin2_

「今までやっていないことにチャレンジしているか?を意識する。」 #jasstkyushu

2021-12-18 16:09:10
しましま(偽) @shimashima35

自分に能力があると信じる ああ、いいなー。 #jasstkyushu

2021-12-18 16:09:35
しーちき @tunamagro58795

謙遜するのは自分が褒められたときだけ。 人が褒められたときに「自分だめなんだなー」と自虐してしまうのはあんまいわないほうがいい。 なぜならば:精神的なストレスが知らず知らずたまるから #jasstkyushu

2021-12-18 16:10:35
しましま(偽) @shimashima35

「思い切ってやめてみる 止められるのは上級者だけ」 #jasstkyushu

2021-12-18 16:11:38
SUZUKI, Shogo @rin2_

「(上級者は)芯を外さない。無駄な仕事を止められるのは上級者だけ。悪循環のメカニズムを好循環に変える。みんながうれしいことを起こす機会を増やす。うまくやれるようにするやれないなら間隔を短くする。」 #jasstkyushu

2021-12-18 16:15:10
しーちき @tunamagro58795

上手くいっていないときは刻む間隔を短くして(分割を細かくして)みる 細かくして問題をとく #jasstkyushu

2021-12-18 16:15:13
Dreamstate_Instinct @__Dreamstate

本日の講演の原文はこちらです。#3 3. David Lorge Parnas ”Software Aging”, Proceedings of the 16th international conference on Software engineering, IEEE Computer Society Press 1994, P279–287 : dl.acm.org/doi/pdf/10.555… #jasstkyushu

2021-12-18 16:15:53
しーちき @tunamagro58795

上級者は全部門の人へ品質の意識付けをおこなってく(自分とこだけではなく) #jasstkyushu

2021-12-18 16:17:36
しーちき @tunamagro58795

1.準備は前工程の品質情報とテスト対象を理解する 2.分析1ではテスト対象を(モデル化したりして構造を)ほんとによく理解する 3.分析2ではテスト対象をテストするよという視点で分割していく #jasstkyushu

2021-12-18 16:21:18
Tatsuya Yamamoto @Tatsumuku

経験年数が短い人には、色々考えて試して失敗もしておいて貰いたいな〜 一生懸命やった結果なら大抵の事は許して貰えるし、 周りに守って貰えるこのボーナス期間を使わない手は無い😄 #jasstkyushu

2021-12-18 16:22:41
SUZUKI, Shogo @rin2_

「(フィーチャーツリーで)仕様の理解に時間をかける。技法を習得するよりこっちのほうが先」 #jasstkyushu

2021-12-18 16:25:29
しーちき @tunamagro58795

一貫性の原則 区分原理(分割するときの切り口)はただ一つでなければならない 例.テストレベルにぽつっとテストタイプがまじってちゃだめ (階層書いたときに、コンポーネントテスト、システムテストと同じ階層に性能テストがあるとか) #jasstkyushu

2021-12-18 16:27:16
shutty @cobalt_catal

「仕様通りであること」も追加してほしい #jasstkyushu

2021-12-18 16:33:40
SUZUKI, Shogo @rin2_

あー、自分でテストするときは「違和感がないこと」って使っちゃうときあるなー。。。 #jasstkyushu

2021-12-18 16:33:56
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ