バーガーキングで赤帽集団が大量発生した理由について現役配達員が考察してみた

バーガーキングで赤い帽子を被った人が沢山集まってるという異様な光景、これは一体・・・今をときめくフーデリビジネスの裏側を深堀りしてみますた。
15
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

大まかに分けて、まず運営の事前対策のまずさと配慮のなさ、店舗側の対応キャパと体制の問題、これらが主な原因。ざっと挙げていって整理してみましょう。

2021-12-18 23:28:02
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

運営側の問題。店舗の混み具合や対応能力を考慮に入れずにむやみにキャンペーン張って店舗が対応できる能力以上の注文を集め負荷を掛けすぎた、そーいう事。もっと言うと、店舗の混み具合や待ち時間の情報を配達員と共有できる仕組みを用意すれば配達員が各自判断してリスク対応できたのに↓

2021-12-18 23:28:02
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

そういう情報共有や支援の手立てを講じなかったのが問題。アプリやシステムの強化改善で用意できるのにやらなかった結果起きた訳よ、こーいうのは。店の状況が見えず案件を取りたい配達員が店に行って唖然とする、これが今回起きた状況。

2021-12-18 23:28:03
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

店舗側の問題。フードチェーンでも大量のデリバリー注文に対応できる店とそうでないのが有る。注文量だけではなく、配達員の待機場所に関しても配慮されてる。具体例で言えばCoCo一やケンタッキー。テイクアウト用の窓口を店外に設けてる様な店は対応も効率良くスマート。 pic.twitter.com/H66r1QLNaf

2021-12-18 23:28:03
拡大
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

店舗の対応能力を数値化してデーターとして蓄えておいて、それをもとに無理のない数とペースで受注する様にシステムで調整する。その位やらんとダメ。店舗側は通常業務で忙しすぎてタブレットモニターして調整なんてとても期待できない。これは本来運営・システム提供側が配慮すべき領分やろ

2021-12-18 23:30:27
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

店舗側の問題②。こういう窓口が無い通常の店の場合、必ずデリ対応の要員を一人置くか、もしくは十分スタッフの人数を用意して対応できる様にしておく。店内の通常客の対応だけで一杯一杯でデリの対応がおろそかなのは既にオペレーションが回ってないという事だよ。

2021-12-18 23:33:16
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

何の告知も無く「ちょっと待って」で際限なく店の隅っこで待たされる状況は異常だと店も運営も自覚して欲しい。狭い店内で赤帽が集団で場所取ってるとかイメージ悪くて運営にも店にもかなりマイナスだよ。いい加減自覚してもらいたいね。

2021-12-18 23:33:16
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

最近配達員が「強引にカウンターから持っていった」というTLをみかけるけど、オペが崩壊してていい加減な対応されたらブチ切れるのもわからんでもない。遅延発生して拠点や客から責められるのは配達員だから皆必至なんよ。最悪ペナ食らうと思ったら青ざめるわ。

2021-12-18 23:35:18
そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 @UberEatsTokyo4

配達員に対して厳しく責任を求めるのは結構だけど、運営側も配達員が仕事をするのに必要な情報提供や支援を十分施した上での話やろ、と思う。そこを怠っておいていざトラブったら配達員に詰腹切らすとかやってたらいくらカネ撒いても人心がついてかんで。

2021-12-18 23:36:52