-
Q1BQ5NmejlKpfgl
- 10584
- 20
- 1
- 0

古本屋で買ったはつ恋っていう小説に1992年のクリスマスイブに買ったレシートが挟まってて古本の良さを全部詰め込んでる pic.twitter.com/tQ7XwC5onA
2021-12-19 00:57:36

これはエモい

ツルゲーネフかな?ええな。 29年前の誰が、どんな気持ちで購入してまた手放したのか。今どうしているのか。色々想像してしまう twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 08:04:18
@she_chan_nn @mocari 『はつ恋』ツルゲーネフの小説でしょうか。そしてクリスマスイブ。雰囲気がありますね。
2021-12-20 17:12:43
しかも、レシートの書店が、もういまは消えてしまった「北大路駅前の大垣書店」というのもポイントが高い。 twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 01:28:17
河原町の丸善でも四条のジュンク堂でもなく、北大路駅前にあった大垣書店本店というのがエモエモのエモ! ひとり書店を出た青年の肩に雪が降りかかる光景が目に浮かぶじゃないですか!(妄想 twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 12:21:33
@she_chan_nn 外から失礼します。 それが初恋の人に贈った文庫のレシートだったら面白いなと思いました。
2021-12-20 20:57:58ただし甘いストーリーではないよな...

クリスマスイブの20:05に『はつ恋』って本を買った人の物語… イブに告白して、振られてたりしてないだろうか() twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 15:25:33
ツルゲーネフか?!あれクリスマスイブに買って読んでたら恋愛観が屈折しそうだけど私はめっちゃ好き twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 17:25:40エモい体験について

あるよねー。浪漫感じる。あとさ、ずっと持ってる本を開いた時に、飛行機のチケットとか挟まってると、すごく嬉しいな。あの時、機内で読んでたんだ!とか。 twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-21 02:14:04
1年半前に京都の古本屋で買った本に、46年前の新聞の切り抜きが日付のメモ入りで挟まってたの思い出した twitter.com/she_chan_nn/st… pic.twitter.com/qZteEfLNWb
2021-12-21 00:20:48



同じように、古本で本をパラパラ捲っていたら旧千円札、五百円札が出てきた。 100円の本なのに、数千円戻ってくるみたいな。 でも、そっと元に戻しました。 次に本を取った方の幸運のために🤞 twitter.com/she_chan_nn/st…
2021-12-20 20:44:08レシートに時代を感じる
大垣書店、懐かしい

@orosipondaizu03 京都の宝ヶ池のブックオフです〜! 近代文学とか海外文学たくさん置いててとてもおすすめです...
2021-12-20 01:12:23