【奄美、沖縄、先島】琉球沖縄はヤマトの植民地、奄美差別の議論【琉球独立】

沖縄はヤマトの植民地。議論をまとめました。
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Hidenobu KUBO 久保英信 @tucan

@soichi_manyu 沖縄の人たちって、「琉球」と「沖縄」を明確に使い分けているんでしょうか。例えば基地問題を解消するためなら「沖縄独立」、奄美以南のそれぞれの島の意向を聞きながらの独立なら「琉球独立」のような使い分けって存在するんだろうかという点に興味があります。

2016-10-19 13:37:51
喜山 荘一 @soichi_manyu

@tucan 奄美の場合と似てると思いますよ。「奄美」と言ったら、与論沖永良部を指すとは限らないと意識的に使う人がいる度合いに応じて、「琉球」という言葉も使われていると、見当つけてます

2016-10-19 13:43:11
Hidenobu KUBO 久保英信 @tucan

@soichi_manyu ありがとうございます。「沖縄」、「奄美」の言葉の使い方をを考えると、与論・沖永良部の疎外感が・・・。

2016-10-19 13:44:59
喜山 荘一 @soichi_manyu

@tucan そうそう、それでぼくなんかは琉球弧という言葉遣いをするんですけどね。島は島(シマ)で完結するから共通呼称が育っていない。特に奄美の場合は。それはそれで島(シマ)らしさでいいんですけど、自己紹介が不便(笑)。

2016-10-19 13:48:56
Hidenobu KUBO 久保英信 @tucan

@soichi_manyu それぞれの島にらしさはあっていいと思うんですけど、奄美群島に関して、総称をどうするのかは難しいですよねえ。やっぱり琉球という言葉を、奄美大島から与那国島まで指すというような共通認識が欲しいです(笑)。

2016-10-19 13:53:11
喜山 荘一 @soichi_manyu

@tucan 『奄美自立論』のときに「琉球」という言葉を使ったら大島の年配のみなさんにひどく叱られました琉球王朝を想起させるからですね。それ以前の歴史の母体の大きさがあるんじゃないかと『珊瑚礁の思考』を書きました、とさ(笑)。

2016-10-19 13:57:31

ツベルクリン@アウトローブロガー @tuberculin0706

硬派な記事シリーズ。現在では"無かったこと"扱いされている沖縄県民による奄美大島民に対する差別に迫りました。 #はてなブログ #差別 #沖縄 #奄美大島 沖縄が封印したい不都合な真実【~奄美大島出身者への差別について~】 - 日常にツベルクリン注射を‥ tuberculin.net/entry/2020/10/…

2020-10-26 18:02:55
TK @riverfrat

こういう事も歴史として認識して、今後、沖縄がそうならないように願う。 tuberculin.net/entry/2020/10/…

2021-02-20 16:19:04
奏章2のんびり攻略中&さかなや(🍅愛) @sakurasolt02

@riverfrat これ差別ではなく、戦後の米軍統治下の入国管理問題でしかない話なんだけどね。 沖縄に出稼ぎに来てた奄美出身者って、大半が不法滞在者状態で、就業してたってのがあるんだけどね。

2021-02-20 16:44:03
TK @riverfrat

@sakurasolt02 そういう事もあるとは思いつつ、銀行総裁の解任劇とかも書かれているので、そういうものまで不法滞在状態になってしまったというのは差別だと感じる方も多かっただろうなと思いました。 どちらにしても私は勉強不足ですね。

2021-02-20 16:58:00
奏章2のんびり攻略中&さかなや(🍅愛) @sakurasolt02

@riverfrat 一般の県民の苦情だけで、当時の米軍の上層部や琉球政府が簡単に動かないし、琉球籍にするか、奄美籍にするか、選択も出来たのに、しなかったのが原因だったりするからね。 それに記事にも言及されてるけど、奄美に共産党があって、それらの排除もあったり、もっと政治的な流れもあるんすよ

2021-02-20 17:05:27
TK @riverfrat

@sakurasolt02 一つの言説として捉えておくべきものかもしれませんね。今の段階では、奄美の方で差別だと感じていた方は居たという認識に留めておきます。

2021-02-20 17:11:40
奏章2のんびり攻略中&さかなや(🍅愛) @sakurasolt02

@riverfrat 当時の日本の戦後の復興がいち早くかなったのが、沖縄県の本島なのよね。 内地の方は復興するのにさらに倍以上かかったので、ちょうど奄美が本土復帰した頃はまだまだ内地は復興できてない状態で、奄美の人が本土復帰後も沖縄の方に出稼ぎに来てたのは至極当然の流れ

2021-02-20 17:20:56
TK @riverfrat

@sakurasolt02 色んな角度から今一度奄美と向き合いたいです。 個人的に、奄美は沖縄と文化等もほぼ同じで仲間意識を勝手に持ってたけど、その意識は認識が抜けていれば失礼だと感じる方も居るのだと思いました。 もう少し勉強します。

2021-02-20 17:28:03
子連れ山猫 @kodure_yamaneko

@riverfrat これ恥ずかしながら少し前まで全然知らなかったんだよね、奄美差別、奄美系の友達や同級生は結構居たけど差別聞いたこと無いし、先島諸島差別は何度も聞いたけどね

2021-02-20 16:24:56
TK @riverfrat

@kodure_yamaneko 私も恥ずかしながら知りませんでした。

2021-02-20 16:30:39

Armon @ZEYsaid

@riverfrat 沖縄で就職したいっていうと爺様世代にすごい顔をされたもんですww実際、沖縄に行ったやつほとんど居ないしね。 沖縄で奄美出身と言った時の反応もすごいw でも、言葉や風俗を見れば良い交流の痕跡もあるし、全部飲み込んで新しい関係性が築けたらいいですね。 twitter.com/riverfrat/stat…

2021-02-21 09:07:03
TK @riverfrat

@ZEYsaid やっぱそういうものがあったんですね😢 そう言っていただけるとありがたいです。 良い関係性を築いていきたいですね。

2021-02-21 10:08:34

ヘレーバFV フルチン・ミッションコンプリーター @menkeim1919

@riverfrat 自分も佐野慎一氏の本読んでから初めて知ったのですよ。こういった歴史があるから、沖縄のメディアが反基地を煽るために「差別」って論法使うと腹が立つのですよ…

2021-02-20 16:31:31
TK @riverfrat

@shingo_kubota 私も探して読んでみます。全然知りませんでした。

2021-02-20 16:33:55
ヘレーバFV フルチン・ミッションコンプリーター @menkeim1919

@riverfrat 結構分厚い本でしたが、文庫本が有れば良いのですが…集英社です

2021-02-20 16:35:44

前へ 1 ・・ 3 4 次へ