昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

戦車神リビア内戦を振り返る( #リビア #逆神 )

17
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  さっきも述べたとおり「攻撃の準備のための軍事行動」を私服で行えば、戦闘員として最低限の権利が認められない事になるのですよ。

2011-09-01 00:52:22
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  「交戦の間」と「自己が参加する攻撃に先立つ軍事展開中に敵に目撃されている間」のみです。

2011-09-01 00:53:38
JSF @obiekt_JP

@bitiguso 44-3bで交戦以前に敵に視認された時点で認められます。どちらにせよ捕虜にするには視認する事になるので、交戦前段階でも資格を与えられています。

2011-09-01 00:56:32
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  もちろん「武器が誰にでも見える状況で」の話です。武器を隠していた場合は軍人としての権利を保証されません。

2011-09-01 00:57:06
JSF @obiekt_JP

@bitiguso それは作戦行動中は全てが該当します。

2011-09-01 00:58:32
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  「攻撃の準備のための軍事行動」で常に武器携帯或いは露出しているとは限らない。

2011-09-01 01:00:11
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  条文にそのような文言はありませんよ。

2011-09-01 01:00:45
JSF @obiekt_JP

@bitiguso つまり「リビア反政府勢力の私服兵」は作戦行動中に交戦員の資格を満たします。貴方の当初の目論見である「条約違反の便衣兵」という主張は、ジュネーブ条約第一追加議定書によって否定されます。

2011-09-01 01:02:04
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  「作戦行動中」と「交戦中」では状況が異なります。

2011-09-01 01:03:25
JSF @obiekt_JP

@bitiguso 交戦前の視認段階でも認められています。で、結局それは貴方の元々の主張にどう影響してくるわけですか。便衣兵叩きは追加第一議定書が出来た後はもう出来ません。貴方の当初の主張は既に破綻しています。

2011-09-01 01:06:45
JSF @obiekt_JP

ジュネーブ条約第一追加議定書第44条で私服兵を認めてるので問題ありません。QT @bitiguso ちなみにリビア反政府軍の便衣兵(私服兵)についてはどうお考えですか?南京大虐殺やジュネーヴ諸条約を踏まえて、その悪質さに言及していただければありがたいです。 #リビア #libjp

2011-09-01 01:14:01
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  反政府軍が「兵士数万人を私服姿でトリポリ近郊に潜り込ませている」といった報道もありました、これは違法です。 http://t.co/E2zjdBj

2011-09-01 01:14:43
JSF @obiekt_JP

@bitiguso その報道自体があからさまな誤報というかハッタリですので、馬鹿らしいです。そもそも国民評議会側に数万人も兵士は居ません。そんなに居たら戦争は半年前に終わっています。というか、そんなの真に受けてたんですか。呆れた。

2011-09-01 01:18:13
JSF @obiekt_JP

@bitiguso 言い逃れと話題逸らししか出来ないのでしたら、もう相手にしませんよ。

2011-09-01 01:20:41
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  「国民評議会側に数万人も兵士は居ません」←根拠あるの?

2011-09-01 01:22:09
腹下しの助 @bitiguso

@obiekt_JP  話を逸らしてるのはあなたですよ。

2011-09-01 01:23:22
JSF @obiekt_JP

@bitiguso 話題逸らしに終始しているのは貴方です。貴方の当初の目論見は便意兵叩きですが、ジュネーブ条約は第一追加議定書で私服の戦闘兵を認めてるので、そういう目論見はもう的外れです。

2011-09-01 01:26:34
JSF @obiekt_JP

@bitiguso もうちょっと具体的に言うと。浸透工作戦が出来る前線兵士が4万弱って時点で練度的に有り得ない上に、兵站支援用員がその数倍は必要で、明らかにリビア陸軍の総数を遥かに上回ってて何そのハッタリ、という感想しかないですね。

2011-09-01 01:31:37
JSF @obiekt_JP

リビア首都 電撃攻略の内幕:東京新聞 http://t.co/yVD2NGd #リビア #libjp

2011-09-01 08:01:04
MURAJI @murajidash

トリポリ制圧作戦は「人魚の夜明け」作戦だったとは。少し中二病的センス 東京新聞:リビア首都 電撃攻略の内幕:国際(TOKYO Web): http://t.co/gkB6iv7

2011-09-01 08:27:57
JSF @obiekt_JP

@murajidash 米軍のリビア空爆作戦がオデッセイ・ドーンだったのでそれに掛けてるのだと。

2011-09-01 08:35:58
MURAJI @murajidash

@obiekt_JP 作戦名もアメリカと打合せしてたんでしょうね

2011-09-01 08:38:25
前へ 1 ・・ 4 5 次へ