2021 #日本語教師ブッククラブ 大賞受賞作品『第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと』

5
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師 のみなさま、あろうことか #日本語教師ブッククラブ の5月の本の公募を忘れていて、いま開始しました。ご提案のある方は以下にご入力ください! forms.gle/fN1qPFucMLwvmf… 24時間でお願いしますー。

2021-04-29 12:29:12
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 史上初めて、印刷版のみの本が選ばれました。それだけSLAに関する本が望まれているということでしょうか。とりあえずアマゾンで注文しました。海外の人には申し訳ない結果でした。 twitter.com/Midogonpapa/st…

2021-05-01 18:11:35
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師 のみなさま、#日本語教師ブッククラブ の投票開始です! 来月の本の提案は以下の3冊です。 24時間でご投票ください! コメント欄に提案理由を載せますね。

2021-04-30 17:37:44
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師チャット それから、今月の #日本語教師ブッククラブ はこちらのとおりなので、ご参加をよろしくおねがいしまーす!  twitter.com/Midogonpapa/st…

2021-05-01 22:03:12
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師 のみなさま、#日本語教師ブッククラブ の投票開始です! 来月の本の提案は以下の3冊です。 24時間でご投票ください! コメント欄に提案理由を載せますね。

2021-04-30 17:37:44
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

英語独習法 (岩波新書) 推薦理由 「第二言語習得などで著名な慶応大学の今井先生のご新刊です。最近ブログとかですごく話題ですよね!」 968円、231ページ

2021-04-30 17:37:44
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

「コミュニカティブな英語教育を考える」推薦理由 「タイトルに「英語教育」と書いてありますが、日本語教育はもちろん、スペイン語や他の言語の例もカバーされています。Kindle読み放題の対象本です。」 2178円、299ページ

2021-04-30 17:37:45
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

「第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと」推薦理由 「電子版がないのが残念ですが、昨年出たばかりの新しい本です。」1980円、169ページ

2021-04-30 17:37:45
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ まえがきより。 「CEFR が目指していることは第二言語習得から提唱されている教授法に相通じる点が多いように思います。」 インプット中心の教授法なんかもそうですよね。 しかし紙だとやっぱり引用しにくいですね。くろしおさんて電子書籍は出してないんでしたっけ?

2021-05-02 11:42:54
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ ページ数で言うとちょうど前半が理論的な内容のようです。 すぐにでも役に立つ知見を得たい人は後半から読むといいかもしれませんね。と言うか僕もそうします。

2021-05-02 11:45:06
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 86ページにもオーディオリンガルの件が載っていますが、オーディオリンガルの教科書が好きな人はこういう本を読まないのが問題なんですよね。

2021-05-02 11:52:44
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 89ページには行動中心アプローチも出てきますよ!

2021-05-02 11:57:16
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 前書きにもこれは専門書ではないと明記されている通り、非常に読みやすい本ですね。

2021-05-02 12:01:18
🌹ばらじゅん ̄🇹🇭 @barajun

#日本語教師ブッククラブ 先月1回ざっと読みましたが、来学期担当する授業を思い浮かべながら、もう1回読みたいです。 twitter.com/barajun/status…

2021-05-02 12:46:05
🌹ばらじゅん ̄🇹🇭 @barajun

読了 小柳かおる(2020)『第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと』(くろしお出版) 下のリンクで、第2章と第3章の目次を見てみましょう! 読みたくなったでしょう! 第二言語習得研究の知見に基づいた教え方が理解できます やっぱりそうなんだとなるよ 9640.jp/book_view/?831

2021-04-20 18:24:59
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ の5月の本は以下になりました! 『第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと』 小柳かおる(著) Kindle版なし、印刷版1980円 amzn.to/3taHzu7 #日本語教師 の皆様にご共有をお願いします。 pic.twitter.com/DoBsy2PRQT

2021-05-02 13:10:40
拡大
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ にご参加されたことのない方は、こちらの公式サイトをご覧ください。Twitterにハッシュタグを付けて感想などを投稿するだけです。 sites.google.com/view/japanese-…

2021-05-02 13:12:05
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 空港の管制官のシミュレーションで説明を受けなかったグループの方が成績が良かったというのは非常に印象的ですね。91ページ。

2021-05-02 17:13:23
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 95ページ。言語分析が高い人よりもむしろ低い人の方が規則の説明によるサポートが必要というのは目から鱗。言われてみればそりゃそうだよなという気もしますが。

2021-05-02 17:24:33
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 僕は使ったことがないのですが、「日本語生中継」が第二言語習得的に良い教材として紹介されています。99ページ。

2021-05-02 17:41:00
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 第3章の第5節は「文法ドリルは習得を促進するか?」。文型練習をたくさんしたグループは練習したという実感はあったものの、他のグループに比べて実際には話せるようにならなかったという実験が紹介されています。115ページ。

2021-05-02 18:14:21
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 口慣らしや発音の練習のためには文型練習よりもシャドーイングの方がお勧めされています。116ページ。

2021-05-02 18:20:10
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 第3章第6節の「タスクって何?」。 ロングによるタスクの定義の中に「101の仕事」ってありますけど、この数字は一体何を表すんでしょうか。

2021-05-02 18:35:18
さき @natusakiyuzu

生中継大好き💕古くなったのか使われなくなっちゃったなあ twitter.com/Midogonpapa/st…

2021-05-02 19:01:45
Michi @LearnJP_Cairns

@natusakiyuzu あれいいですよね。声優さんの演技が自然で。私は生中継とJブリッジにずいぶんお世話になりました。たくさん聞いてから文法へという流れはあの辺りで初めて体験しました。

2021-05-02 19:15:37