新聞「インフレが怖い?だったら価格を政府が決めればいんじゃね?」 社会主義者「お前マジ頭いいな」

日本共産党さんは社会主義と共産主義を区別していません
5

我々のはインフレと戦うための最強の武器がある、そうそれは価格統制

The Guardian @guardian

We have a powerful weapon to fight inflation: price controls. It’s time we use it | Isabella Weber theguardian.com/business/comme…

2021-12-29 20:23:29

価格統制は多くの国で試みられました。例外なく裏目に出ます。

Scept Meerkat @Sc_Meerkat

@AlexRMair @JCorvinusVR @guardian Price control was tried in many countries. It always backfires.

2021-12-31 06:25:25
セリエマ🔞 @seri3ma

価格統制でインフレは倒せません。 我が母国ブラジルで、80年代でやりました。 結果は商品の消失、利益が出ないから生産されない、闇市場の誕生です。 唯一できることはお金の印刷を止めることです。 twitter.com/guardian/statu…

2021-12-31 08:07:00

驚愕の事実
コイツ経済学を理解してない

社会主義者という言葉を使わずに社会主義者であることを相手に伝えるライフハック

Life of Leisure(suit Larry) 🍊 @LeisuresuitLife

Tell me you’re a Socialist without telling me you’re a Socialist. twitter.com/guardian/statu…

2021-12-31 09:42:42

経済学の助教授の発言か。
もし、あなたやあなたの知り合いがUMassで経済学を専攻しているのなら、すみやかに学費の払い戻しを求めるべきでしょう。

Young Americans for Liberty @YALiberty

The author of this piece is a UMass economics professor. If you or someone you know is an economics major at UMass, please seek tuition reimbursement immediately. twitter.com/guardian/statu…

2021-12-31 03:30:00

今日も同じ講義を始めようか。

[画像]
①「タトゥくれ」
②「何か変わったものはあるか」「ああ」
③「永遠に変わらない何かが欲しいんだ」「いいものがある」
④需要と供給

このグラフは、事実のフリした個人的意見に過ぎない。
証拠は何も発表されていません。
そして、それは反論の余地のない事実として学部で教えられているのです。
経済学が占星術と同じレベルの学問であることの、すばらしい証明です。

Crave @AlexRMair

@JCorvinusVR @guardian The great thing about that chart, is it's an opinion masquerading as fact. Has 0 proof published. And it gets taught at undergrad as irrefutable fact. What wonderful proof that economics is a subject at the same academic level as Astrology.

2021-12-30 19:42:15

きみはあまり経済学をしらないみたいだね。

Johnnie Turbo @tgreenie22

@AlexRMair @JCorvinusVR @guardian You're clearly just another person with no knowledge of economics

2021-12-30 23:43:24

現実の世界でそのような事が起きていることを示してください。
この現象の真の実証的な発生を示すソースはありますか?
そんなことより、「供給」と「需要」の現実世界での測定値を示す、評判の良い学術誌に掲載された論文を見せてくださいよ。

Crave @AlexRMair

@tgreenie22 @JCorvinusVR @guardian No really. Find me a chart that shows that behaviour occurring in the real world. A publication that shows a true, demonstrable occurrence of this phenomenon. Fuck it, just show me a paper in a reputable journal, showing real world measurements of "supply" and "demand".

2021-12-30 23:51:23

(そっとMITの大昔の論文を貼る)

ご存じだろうが、昔はパイナップルが高級品でステータスシンボルだったんだ。
そのため、パーティーで飾るためにパイナップルをレンタルすることもあった。
ではなぜ今はこんなに安いのだろう。
不思議ですね。

gay man: domestic terrorist arc @Amphibiannoodle

@AlexRMair you know, pineapples used to be considered a symbol of high luxury and status because they used to cost today's equivalent of thousands. You could rent pineapples just to display on parties because they were so rare and expensive. Wonder why they're so cheap now?

2021-12-31 08:23:00

最近、どの食料品店でも一年中見かけるようになったのはなぜだろう。
いや、そんな事があるはずがない、きっと魔女の仕業だ。

gay man: domestic terrorist arc @Amphibiannoodle

@AlexRMair could it be because they're extraordinarily common these days and can be found in nearly every grocery chain all year long? no, surely that can't be it, it's uh... Magic, or something.

2021-12-31 08:24:17