『うる星やつら』連載当初はギャグはドギツイし濃く「かわいらしい」感じではなかった→当時の『サンデー』の環境も影響?

157
タケダ1967 @takeda1967

うる星やつらがやってる頃のサンデーって男組とかまことちゃんとかサバイバルとか濃いぃ感じだったんすよね。そこに可愛らしい漫画が入ってきたぞ…では全然なくて初期の高橋留美子の漫画は得体のしれない不穏感が強くて同期のサンデー漫画とちゃんと拮抗してた。絵もうる星初期はコッテリしてんだよね

2022-01-01 15:55:16
タケダ1967 @takeda1967

初期の高橋留美子先生は線も太くて男らしいんだよね(笑。独特なんだ。ネタも生臭いのが多かったし。あの不穏な感じはうる星中期以降は高橋先生の漫画でもどんどん薄くなっていったから再アニメ化するなら少しは拾って欲しいね。全体のトーンとしてはサラサラと今風に脱臭されるのはわかってんだけどさ

2022-01-01 16:02:43
タケダ1967 @takeda1967

連載開始3年目くらいまでのうる星やつらって今の人が思ってる(であろう)パブリックイメージと全然違ってて笑いも生臭くて濃い感じなんすよね。これはやっぱり70年代のサンデーの漫画なんですよ。ギャグもドギツイしそれに負けないようにキャラクターも皆たくましくて飄々としてるの。 pic.twitter.com/pfytlmGR8B

2022-01-01 16:46:36
拡大
拡大
タケダ1967 @takeda1967

別にこれをそのまんまアニメでやれとは言わないけどさ。できないし。でもなんつーんすかね。ふんわか優しい善良で予定調和なだけじゃなく、どこか不穏な得体の知れないテイストを入れて欲しいんすよ。高橋留美子先生の漫画って妖怪がよく出るし初期の作風ってそれがまた合ってたから。油断ならない感じ

2022-01-01 17:40:03
凹み猿💉💉💉💉ファイザー×ファイザー×モデルナ×ファアザー(ラジコンと初音ミクなアカウント) @hekomizaru

@takeda1967 面白いよって薦められて初めて読んだうる星やつらはワケがわからなくて少し怖かった あたる(精神)がノートに閉じ込められて、抜け殻に成ったあたる(人体)は殴るとノートみたいに捲れてパラパラ中身(全部あたるの表層)が読める回 文にするとワケが解らない感更に凄く成ってしまった。

2022-01-02 07:13:05

たしかに濃かった

ぐわたらばmk-54 @ck9PS9p6A5gqReh

@takeda1967 過激で独特なボケツッコミを笑って許すコトが出来た時代のマンガですからね…。🤔 現代に同じものを持ってくるとナンセンスなだけになってしまうフィーリングの違いは否めないですよね。😅 ラムちゃん人気が一人歩きしただけだと勘違いした制作陣には理解が難しいと思います。😅

2022-01-02 08:37:22
檸檬児2 @Remonji2

@takeda1967 まあ、2回目か3回目の回で「ウチはニンシンしてるっちゃー」とか「土曜の夜は子作りをするっちゃ」とか、後期とはえらい違う生々しさでした。

2022-01-01 23:32:31
晁顕 @applemightyjack

@takeda1967 カーネルサンダースでのツッコミ方にすごい時代を感じます。

2022-01-01 19:57:36
もけ @NGTmoke

@takeda1967 元々劇画志向の方ですしその流れでこういう方向性だったのだけど、それをギャグに昇華しつつ後に線も内容もスッキリしていきますよね。 8巻辺りまでで挙げられてる様な演出は消えていきますし、9巻以降の内容が皆が知ってるうる星やつらだと思ってます。

2022-01-02 09:32:02
まっきC202 @NoriFuki

@takeda1967 カーネルサンダースで殴打する擬音がカーネルサンダースというセンスがいい意味で酷い

2022-01-02 06:19:53
SWEETY @SWEETLLYY

@takeda1967 @Whappines どうもこんばんはです。  初期のころはオカルト漫画みたいな感じも結構強かったですね。ラムが地球に来るきっかけがオカルトめいた儀式だったですし。この辺りは新興宗教のゴタゴタが90年代辺りにあったのでエロよりもさらに難しい感じも。

2022-01-01 22:27:33
清水 清源 @kisuiseigen

@takeda1967 🙇わかります。 時代がハードボイルドでしたからね。 それからは、どの漫画もソフト系のキャラになり、北斗の拳 と 男塾 が逆らって、人気でしたね。 現在の漫画は、進撃の巨人から、リアルハードホラー系で、リアルな血みどろ、グチャグチャ話が多いですね。

2022-01-01 18:34:37
センター前田 @ritatti2

@takeda1967 まだ筒井康隆や山上たつひこの影響下にあったもんね。 おユキさんの顔なんかあからさまに山上キャラ。

2022-01-01 18:01:59
三郎 @wind360360

@takeda1967 「ダーリン、あれ何だっちゃ?!」に対して「うるさい、うぶなねんねじゃあるまいし!」の返しは秀逸。いつか使いたい言葉の一つだ。

2022-01-01 19:05:31
まだらねこ @natume1001

@takeda1967 鬼のラム、妖怪憑きのサクラ、雪女のおユキ、天狗キャラのクラマ姫、どう見ても妖怪漫画でしたもんね。 最初はあたるが災厄を呼び寄せてしまうってキャラでしたから。新監督がジョジョやってた方なので、そのおどろしさを出せたら、前のとは違ったものになりますが、どうでしょう。

2022-01-02 09:35:59
白玉姫 @nananyas

わかる…言いたいことがわかる… ⭐はそこがいい(笑) 私なんかはラムよりもあたるが面堂やメガネとバタバタやってるなかにチラっとラムが居る感じのが好き(笑) 女性キャラは脇役(笑) twitter.com/takeda1967/sta…

2022-01-02 09:20:39
響 幸九郎(メモラー歴26年) @ko9lo_hibiki

高橋留美子の漫画の良さを上手くまとめていると感じました。初期の作品はホントにこんな感じです。特にうる星は長く続けるつもりが全くない。その時々で間に合わせに新キャラを入れていく。クセ強のごった煮。 twitter.com/takeda1967/sta…

2022-01-02 09:02:43
みんなで歌おうゲゲゲのゲ @mJXDK7pLRHq9Tk1

初期は彼女もいて家族にも愛されてたアタルが災難を呼び寄せるせいでどんどん邪険に扱われていくようになって、ギャグだけど恐ろしさがある twitter.com/takeda1967/sta…

2022-01-01 18:21:12
岡志那“shin-ya”蔵乃介 @okzsny

そう爽やかほのぼのラブコメなんかじゃ決してなかった。多分当時の読者はこれまでに読んだことのない異物感があったはず。 twitter.com/takeda1967/sta…

2022-01-01 18:05:36
(゚∀|半顔⚽噂垢撲滅委員会 @hangao310

初期はタイトルロゴからしておどろおどろしかったんですよねえ… twitter.com/takeda1967/sta… pic.twitter.com/QGhG4lIjrf

2022-01-01 17:38:44
拡大
さかもとしお @nyanya8282ss

現役で見てる世代ではないけど好きなのは初期の空気感なんだよね。あの感じは今は出来ないだろうけど少しあの感じ醸し出してくれると喜ぶ…凄く嬉しい…

2022-01-02 09:47:39
@yurari_rari

うる星やつらには昔のるーみっく特有の毒気あるよね。やって欲しいなぁ。

2022-01-01 23:34:18
@yurari_rari

初期の過激で悪女みあるラムちゃんとかも出来ればやって欲しいのよ。 「やった〜!しのぶが死んだっちゃー!」とか「けけけ…たまげたか!?うちは妊娠してるっちゃ」とか言ってんの聞きたい。

2022-01-01 23:36:47
まつりか @rickematu

わかる。うる星の最初の頃って、さくら先生とか錯乱坊とか特にだけど妖怪漫画の登場人物みたいだった。

2022-01-02 09:23:58