-
mumimushunyu
- 191847
- 292
- 198
- 34

昔のアニメキャラの髪型にあった、かまくらみたいな部分って何だったのだ? pic.twitter.com/59rtAX5lXo
2022-01-02 17:51:03
感想
本当にインテークと呼ぶのだ

@domor_i インテークヘアと呼ばれる、髪上部を左右に持ち上げ、下に折り返している髪型のインテーク部分ですね。 現実でもそれっぽいのは一応あった模様です pic.twitter.com/QTO09NFwhr
2022-01-03 16:36:22

@alcedoatthis_al エアインテークが付いたキャラは今は受けない…と思われがちなんですが、実は今ってソシャゲやVtuberなどの影響でまた派手な髪型のデザインが流行ってきてるんですよね。 最近のエアインテークキャラで人気なのはここらへんでしょうか。勢いがあるのはやっぱりダイワスカーレットですね。 pic.twitter.com/DduCDOLtxs
2021-05-02 00:09:38

@domor_i んなぁ、デザイン的な理由ではなく実用的な理由なんだよな。 これ実は収納になってんだけど頭頂部だとスペースの確保が難しいんだよな。 ってことで現在の主流はコレなんだ。 pic.twitter.com/tLeORZ4vBH
2022-01-03 02:43:51

@R3vhEvSIQo7D4Jl 確かに当時可愛い感じに見えたような、見えてないような?なのだ。いつの間にか消えていたんで、涙袋とかも将来絶滅危惧種になってそうなのだ。 pic.twitter.com/eNDZnqQpP4
2022-01-02 18:03:22

@domor_i 確かに涙袋とかも廃れるのだ〜、でも歴史は繰り返すと言うし?60年後くらいにまた流行るのだ〜 だからそのカマクラヘアーもあと40年後くらいにまた流行るのだ〜? ちなみに遊戯王のこれは、最初大人しい性格のはずなのに髪が大人しくなさすぎるのだ きっと何度も議論を醸した議題なのだ pic.twitter.com/6RqsFXk2D5
2022-01-02 18:08:41

@R3vhEvSIQo7D4Jl 流行は20~30年サイクルだったと思うんで、ドモイさんがクソジジイになった頃にリバイバルすると思うのだ。遊戯王のそれ系が流行ったのはドラゴンボあたりからか?90年代のホストってそんな感じの生命体いたんかな?なのだ。
2022-01-02 18:15:13
@domor_i ドモイ氏詳しいのだ〜(o^^o) 90年代のホスト…大変なのだな…(遠い目) pic.twitter.com/bhZTwN2lV2
2022-01-02 18:27:08

@R3vhEvSIQo7D4Jl ドモイさんはホス狂いやって売掛で飛んだりした経験は無いんで、当時のホストはぶっちゃけ何も知らんのだ。しかしながら、その写真の生命体はホスト系フェイスなのだ(断言)
2022-01-02 18:32:48
@guitaraisan @domor_i おいおい。 17歳が知ってるアニメが古いとは? (どの程度の昔かは言及うしていない) pic.twitter.com/HSN18FpDeW
2022-01-03 07:02:51

@domor_i 生え際の根本の部分が固く、先端に行くにつれ柔らかくなるので、こういう形になる みたいな絵のセオリー的なのをどっかで聞いた
2022-01-02 18:46:36
@domor_i インテークと私は呼んでいます 平たい画風に乳袋、それからインテークとおっきな目から感じさせられる古風な画風は好きです
2022-01-03 09:00:41