kobato_kg

0
yuki @Iosonoricco

@kobato_kg @tekomonchi そうですね。とりあえず一安心です。園庭と砂場、遊具の除染も行うとのことでした。線量がかなり低くなっていればもっと嬉しいです。ただ・・・神社でも遊ぶんですよね・・・

2011-09-01 16:21:05
yuki @Iosonoricco

@tekomonchi @kobato_kg 本当にそう思う。心配事がひとつ減って良かった。運動会、安心してできる。本気で転園も考えたので。どれくらい線量が減っているかが楽しみ。

2011-09-01 16:17:45
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @minato7777: 子どもに放射能入った物を食べさせたくない。きっと皆思ってる。検査結果を見て食べ物選べば、けっこう防げる。それを給食でするのが、どうしてこんなに難しいんだろう。お隣の国立市や小金井市はもう測定も対策もしている。市境で子どもの明暗が分かれるなんて、あっちゃいけないよ。

2011-09-01 15:11:11
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

@tekomonchi 0.6μSv/hって基準ありましたっけ?1μSv/hと単純に考えてました。少しでも安全側の基準で対応してくれるに越したことないですが。

2011-09-01 09:01:50
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

@Iosonoricco @tekomonchi 今のうちにしっかり除染してしまえば一先ず安心できますね。2学期は戸外遊びが増える時期でもありますし。砂場は今のところ予定ないんですかね?

2011-09-01 08:28:26
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

@outi_karaku 数値がでるとショックは確かですが、現状を把握しないと対策もしようがないのが正直なところです。除染は場所にもよりますが、雨水がたまりやすい場所では繰り返しの除染がどうしても必要になりますね。基準値超えは毎時1μSvですか?

2011-09-01 08:22:28
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

@tekomonchi 日高幼稚園さん削って土を新しく盛ったんですね。どれくらい線量下がったか楽しみです。先月の園長会で各園の話を聞いて触発されたか、県の動きを察知したのか、運動会への配慮もあるかもしれません。どちらにしろ線量低減に取り組む園が大多数な状況で一安心です。

2011-09-01 08:13:31
家楽(からく) @outi_karaku

@kobato_kg 今日、メ〜ル連絡。娘の園からも四ヶ所も基準値を越える箇所が。除染したようですが、たびたびする必要がありますよね。いざ、数値ではっきりでるとショック。

2011-09-01 00:22:04
テコ @tekomonchi

@Iosonoricco @kobato_kg 遅いけど全面的にやったね。心配事ひとつ減ったから良かった。園庭で遊べる幸せ。ウチはまだ悩んでる。枯葉落ちる前に少しは遊ばせたい。もう一回線量調べて短時間の放園考える。園長から外遊びの打診は、外での運動会練習参加がバックにあるらしい↓

2011-08-31 23:11:43
yuki @Iosonoricco

@tekomonchi @kobato_kg 私的には遅い対応だと思っています。でも、対策を行わなければ転園も考えていたところだったので、とてもうれしい話です。9月6日まで行われますが、神社は一切何もしない感じです。

2011-08-31 23:02:17
テコ @tekomonchi

@kobato_kg 0.6μSv/hでしょうね。日高幼稚園は今日、園庭全部5cm削って、新しい土を入れてたみたい。太っ腹!さすがお金あるところは違うなとうらやましく。もしかしてそういう情報入って始めたのかな。

2011-08-31 21:55:00
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

よく県のお知らせを読むと「局所的に高い放射線量が計測された箇所の汚染度上等の処理に要する経費の一部」を補助するための事業だそうです。使い辛そうですが、線量が高めの県南地区で利用できるところは結構あるかも。ともかく市担当者とは話だけでもしてみよう。

2011-08-31 17:11:23
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

岩手県から「放射線対策事業の実施のお知らせ」が届く。除染の経費の一部を補助する事業を創設予定とのこと。実施にあたっては園と各市町村担当部署で緊密に連携し、積極的に市町村とともに除染に取り組まれたしとの内容。少しでも安全側の基準で対応できるように市と交渉してみよっと。 #oshu

2011-08-31 16:55:05
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @Hikarihoikuen: 月末なので業者の方が結構来るのですが、ある業者の方が「ひかりさんは、色々と対策しているみたいですね。県内でも独自で施設を除染したり、食べ物に気をつける園が増えていますよ。」と言っていました。いい傾向です!

2011-08-31 15:15:36
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @MalcolmX_bot: この紛れもない危機状況が存在するのに、全く存在しないかのように信じたからといって、この状況はなんら変化しない。

2011-08-31 10:15:58
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @PublicFlasher: 奥州市の線量マップ作成しています地上1mはhttp://t.co/XynPBYs、地上5cmから30cmはhttp://t.co/Kf3mymo。個人で測定されている方からの情報をお待ちしております。場所、測定器、日時、測定値、地上高をお教えください。

2011-08-31 10:13:56
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @hayano: (asahi)「ホットスポット」発見と除染法,放射線安全管理学会がマニュアル http://t.co/rhe7TbV の現物→ http://t.co/Qx9X2G6 (…0.6マイクロSv/h超をホットスポットと呼ぶ)

2011-08-31 09:28:15
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

おはようございます。本日はプールじまいがあり今年度最後のプールになるはずでしたが、天候がおもわしくないのでプールは入りません。プールの片付けは雨天にならないかぎり行う予定です。

2011-08-31 09:25:32
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @junsdj: http://t.co/WDIeInA 宮城県知事の村井嘉浩は、県民にガイガーカウンター検査をしないように圧力をかけていました。

2011-08-31 09:02:59
こばと幼稚園(奥州市) @kobato_kg

RT @getterrovo: 【拡散願】岡山博先生講演会+ #miraieiwate 第二回集会のご案内 http://t.co/dNUllCu 人数調整がありますのでお早めにお申し込み下さい  #miraieiwate メンバーの方拡散お願いします

2011-08-31 08:57:07
めたぼん @blue_rainforest

RT @junsdj: @kobato_kg 正直ですね、自分で線量計もって出かけていて花巻以北は確実に大丈夫な感じでいたわけですよ。盛岡市内なんて他と比べるとかなり低いですし。それが玉山区で木っ端みじんになったわけですよ。ちょいっと岩手県の市町村、もっと測定してけろ。

2011-08-30 21:56:45
コーテル @guotier

RT @junsdj: @kobato_kg 正直ですね、自分で線量計もって出かけていて花巻以北は確実に大丈夫な感じでいたわけですよ。盛岡市内なんて他と比べるとかなり低いですし。それが玉山区で木っ端みじんになったわけですよ。ちょいっと岩手県の市町村、もっと測定してけろ。

2011-08-30 21:41:19
iiatmsohmtkktr @iiatmsohmtkktr

@kobato_kg ありがとうございます! QT @kobato_kg: @junsdj 公園関係も一応リンク: http://t.co/B5ZCD9U ページ下の関連ファイルから見れます。県南の線量の高さを再確認。

2011-08-30 21:30:50