20220107 『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念 八馬智さん @hachim088 トークライブ #日常の絶景

都市鑑賞者の八馬 智さんによる「日常に潜むハッとする風景」をテーマにした書籍『日常の絶景 ─知ってる街の、知らない見方』。室外機、ダクト、通信鉄塔、消波ブロック、ダムなど、都市をつくる15の断片を切り取った一冊です。 === 刊行記念のトークライブを6年ぶりくらいに真面目に実況しました。楽しかった!
12
八馬智 @hachim088

明日1月7日の晩、京都およびオンラインで『日常の絶景』についてのトークをしますよ。ネタの仕込みも完了しました。 降雪や感染拡大で世間がざわついておりますが、ご自宅でくつろぎながらご視聴いただくのが吉かと。 book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-event-…

2022-01-06 23:30:09
リンク まち座|今日の建築・都市・まちづくり | 〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。 『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念 八馬智さんトークライブ(2022/1/7 京都,オンライン)|まち座|今日の建築・都市・まちづくり 日時:2022年1月7日(金)19:00~20:00 ※多少延長があるかもしれません 場所:タイルギャラリー京都(京都府京都市下京区東塩小路町599-3、学芸出版社ビル3F)またはオンライン 参加費:聴講のみ500円/書籍付2200円(聴講費・書籍消費税・送料が無料のお得なチケットです) 都市鑑賞者 […] 171
八馬智 @hachim088

今週末の1月7日(金)の晩に、『日常の絶景』の解説や裏話や反省などをお話しするトークライブをやりますよ。 会場は京都ですが、同時にオンライン配信を行うので、ご自宅でくつろぎながらご視聴いただけるかと。 都市鑑賞にご興味がある方もない方も、ぜひ!! book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-event-…

2022-01-05 11:17:44
八馬智 @hachim088

倉方さんの本を携えて、京都へ。 pic.twitter.com/MOVd9BAaPo

2022-01-07 11:55:34
拡大
八馬智 @hachim088

この本、まじでオススメ。時代がとても身近に感じられる。空間は現在にまで接続しているんだなあと。実際に建築を体験していると、なおさら隣で倉方さんが解説してくれているみたい。

2022-01-07 12:08:13
八馬智 @hachim088

何はともあれ、あらためて京都駅を堪能した。 pic.twitter.com/WIEBOyq5DT

2022-01-07 15:36:35
拡大
吉永健一 @yosstudio

八馬先生のトークライブにきたよ。 場所: タイルギャラリー京都 instagram.com/p/CYbKdXiPxlk/…

2022-01-07 18:49:52
拡大
よしなが えりり @errie

はちま先生のお話を聞きに学芸出版社に来たぞ!(こういうの久しぶりすぎて涙が出そう) #日常の絶景 場所: 学芸出版社 instagram.com/errrrie/p/CYbL…

2022-01-07 18:58:59
よしなが えりり @errie

今日は @hachim088#日常の絶景 発売記念のトークイベントに来ています。初っ端から「この本はどんな本なのか説明しづらい」というはなし。(個人的には「知ってる街の、知らない見方」ってサブタイトルがもうすべて言ってて最高だ思っている) amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B…

2022-01-07 19:08:36
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 目次にある「S, M, XL」の話。Lが抜けることで、指数曲線的にドーンと大きくなる感じがいいよね。視点のスケールがどんどん変わる。街をぶらぶら歩いていたら、山の中に迷い込んでいた、みたいな。そういう変化を楽しむような読書体験になるといいなと思ってまとめた。

2022-01-07 19:11:32
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 これまでの経験的に室外機はひきが強い。「室外機コレクターが自らのコレクションを壁面に展示している」という妄想でもって室外機の群れを見る。ボリュームのズラリ感、ビート感を味わう感覚に気づいてしまうと、個人の意志ではないはずなのに、それらがまとまった作品に見えてくる。

2022-01-07 19:15:10
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 「地域性の反映」ニューデリーのでのこと。インドの街を見ていると計画都市の中にあっても、街を歩く人々の熱力とか生命力とかを感じるのだけど、この室外機の並びぶりを見ていると、そういうモノが反映されているように感じる。

2022-01-07 19:20:06
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 Mの事例として立体駐車場の話。経済合理性だけが優先された建物で、ヒトのための建物にあるような優しさとか美しさとから後回しなのだけど、ぐるぐるスロープはとても美しいし、夜間の風景にハッとさせられることもある。

2022-01-07 19:24:07
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 XLに分類されるのはは非日常なのではないか、という大山さんの指摘。しかし、この本ではこういったものが「日常を作り出す/日常に接続する」ものだということを伝えたいので、製作中から議論にはなったもののゴリ押ししてそのようにした、という経緯がある。

2022-01-07 19:26:05
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 砂防はなかなかイメージしづらいものではある。山が崩れるのを止める/崩れたところを手当てすることが下流の都市生活を維持するために必要になる。

2022-01-07 19:27:55
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 一般に砂防施設は美しくないのだけど、それは逆だと思っていて、自然に対する畏怖がこんなふうな形になっている、と思っている。砂防が好きなので、割いたページも1番多い。

2022-01-07 19:29:22
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 XLになると、気軽に楽しんでいたのがだんだんシリアスになっていく。都市のシステムを支えるものを見ている、という高揚感。

2022-01-07 19:30:19
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 「僕らの街=都市はどのように【設定】されているのか」を考えるための視点として。土木一般に対するに対するプロモーション、「(インフラなんて)自分に関係ない」という態度への問題提起をしたい。

2022-01-07 19:32:41
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 路上観察と似ているようでもあり、何か違うような気もするんだけど、そのモヤモヤについて考えたい。

2022-01-07 19:33:21
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 この本があつかう対象はどのあたりだろうか。人文⇆自然の間のどの辺か。ヒューマンスケール⇆都市・路上観察⇆ジオスケールとおくと、路上観察はヒューマンスケール寄り、この本はジオスケール寄りではないか。都市や路上のあたりは重複するとして。

2022-01-07 19:35:55
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 ジオスケールに近づいていくと理解しづらいけれど、「絶景」には近づいていく。ヒューマンスケールの室外機から、ジオスケールのダムまで話、行ったり来たりする本になったように思う。

2022-01-07 19:37:50
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 「都市鑑賞」という言葉はピクトさんの本などの 内海さん@pictist が定義したものだと認識している。個人的にずっと都市鑑賞をしてきた中で、自分の仕事であるデザイン教育に「観察」を思考のベースとして練り込むようになってきた。「これも仕事だ!」と。

2022-01-07 19:40:36
よしなが えりり @errie

#日常の絶景 2020年初頭に書籍の話をいただいたけれど、どんな本にするか考えあぐねていたときに「映像研には手を出すな!」を見た。同じ頃に「ゲームさんぽ」に出演した。オープンワールドのゲーム世界をぶらぶら散歩するもので、ゲーム内の橋とダム、土木構造物か室外機(!)についてしゃべる。

2022-01-07 19:44:22