初めて脱原発デモに参加しました

ゆうこ (@upishi1970) さん の、”初めて脱原発デモに参加してみた素直な感想” をまとめました。
0
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

この前(8月27日・土)の、ツイッター有志による反原発デモのこと、ブログ記事にしようと思っていたけれど、 @d_fukさんの「まとまったらツイしてね。分割でもいいから」という言葉が嬉しく、それにツイッターアカウントがない人でも私のツイートを見てくれている人がいるので、書きます。

2011-08-30 11:02:43
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

なぜ私がデモに行ったか。見学は去年した。けれど、加わる勇気はなかったですね。今回はツイッター有志ということで幾分気が緩み、あと、夫が夜飲み会で外出だったので、「この機会を逃しちゃいかん」ということで行ってきました。 @wrath_1947 さんを頼ってしまい、同行していただいた。

2011-08-30 11:10:32
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

渋谷のみやした公園発、街中を一周して帰ってくるデモです。新宿を見学した時は夜で分かりませんでしたが、驚いたのは警官と私服の公安(です多分)が多かったこと。あと、窓が格子状の警察のバス、みたいなのがずらっと並んでて、それだけでけっこう心理的に緊張です。あれは慣れればいいのでしょうが

2011-08-30 11:15:55
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

私に同行して下さった @wrath_1947さんを、「たざえもんさん」とお呼びします。たざえもんさんは、「この(主催者の)デモは今回で12,3回目くらいで、私はビデオ撮ったり、そういうことするの」と言って、小さいカメラを回していました。公園は、人が集まり始めていました。

2011-08-30 11:23:20
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

私はどこら辺にいればいいのだろうと心配していたら、たざえもんさんが、「先頭にいた方が良いよ。雰囲気分かるし、かえって緊張しないかも」と、私をデモ隊の先頭の方に連れて行ってくれました。いざ、デモ出発です。

2011-08-30 11:33:52
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

デモが始まりました。出発。私は音と人に圧倒されてしまい、固まりそうでしたが、その前にたざえもんと雑談をしていたので、少しは気が紛れていました。(たざえもんさんは、公安のこととか、その他いろいろ詳しかったです) 

2011-08-30 11:53:35
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

デモ隊の中で、見ていて癒される格好をした人がいました。厚い生地の黒の上下スーツに頭は発泡スチロール、そしてなぜかクマのぬいぐるみを抱いて歩いています。暑そうだと思いました。(笑)(でも楽しそう)太陽電池パネルを背負った若い女性もいました。男性だけど、スカートにかわいいシャツの人も

2011-08-30 12:06:43
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

デモ隊の先頭の方に、ひときわ目立つ人がいました。ドレッドヘアの人はもちろん、「都会に生きる野生動物」みたいに踊っていて、声も大きい長髪を後ろに束ねた男性がいて、スタイルも良くてかっこよかったです。私はそういう人たちを見ていて、楽しくなってきました。だんだんリラックスしてきました。

2011-08-30 12:16:58
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

私は特にプラカードなどは持っていかず、スタッフの方が用意してくれた、うちわを持って歩いていました。裏には、忌野清志郎の似顔絵が描かれた、「いらねえ」というメッセージがあります。私はそれで顔を仰いだり、沿道の人に掲げて見せるようにしたりして歩きました。

2011-08-30 12:30:07
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

うーん。これつぶやいてしまっていいのかな。いいね、私は初めて参加した人の感想として、普通に思ったまま、書いていきます。

2011-08-30 12:34:59
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

参加者の人数は正確な数は分かりませんが、たざえもんさんが後ろまで撮影に行って見た限りでは、「かなりいる」と言っていました。私が後ろを振り返って見た分では、何百人・・1000人くらいはいたでしょうか。子ども連れの父親らしき人がいましたが、子どもが嫌がっていて列には加わりませんでした

2011-08-30 12:47:12
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

若い人は多かったと感じました。20代~30代~40歳代くらいの人が多かったように思います。 雰囲気について。私のように初めて参加したの人や、主催側で何回も、の人もいる。 気になったのは、一部の人は「デモ慣れ」しているのではないか、ということ。 私も情報過多人間かな。(ため息)(続

2011-08-30 12:58:16
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

さあまた、続き。なぜツイッターで呟くことにしたかというと、携帯で見ている人がけっこう多いのではないか、と思ったからです。自分が外出しながらつぶやいてみて、そう感じました。

2011-08-30 14:59:18
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

そう。参加者の一部の人は、「デモ慣れしている」という印象を受けた。あくまで印象だが。もちろん、デモを起こし行動する方がいいのだが、・・・慣れるというのはどうなのだろう。私は、そう感じた。でも、歩きながらだんだん「いい気分」になっている自分だっているではないか。

2011-08-30 15:04:35
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

帰りの電車で、こんなことをぼんやり思った。 いや、でも、考えてもみろ、と自問。先頭にいた人たち、デモを準備した人たちは、全力で反原発を訴えていた。あんな面倒なことは、本気を出さなければできない。そこに「原発を止めたい」という強い思いがあることは伝わってきた。 #原発とめろ

2011-08-30 15:09:24
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

ユニホームのように脱原発Tシャツをみんなで着てデモ、というのは、それは私には多分、合わないし、そういうことはしないだろう。どこか排外的な気分が出てきてしまいそうで・・・そういう気分には、なりたくない。

2011-08-30 15:16:10
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

そして、相変わらず、東京電力福島第一原発事故は、収拾していない。にもかかわらず安堵の空気が流れ、私のブログの検索でも放射線や放射能に関するキーワードは減ってきた。問題は、こういう「空気」の中で、どうやれば「脱・反原発」のモチベーションを保つことができるか。どのように持ち続けるか。

2011-08-30 15:29:26
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

歩きながら考えた。沿道の人を見ながら。自分が住んでる山梨だったら、できるだろうか?答えは・・・「難しい」。いや、言い訳。勇気がない。「東京の人は放射能危ない危ないっていうけど、こっちの身にもなってみてよ」という、線量の高い地域の人の声も聞くことがある。そして、

2011-08-30 15:36:24
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

東京でのデモを冷ややかな目で見る人もいる。だが、地方で反原発デモなんてやったら、「イカレ」てる又は「超浮いてる」と思われてしまう。難しい。地方は、できるだけ「みんなが一緒」でいて、あまりに神経質すぎたりするのはご法度的なところがある。だからこそ、

2011-08-30 15:40:21
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

「反・脱原発デモ」などのアピール行動など、地方ではできないことを東京でするのに意味があると思う。

2011-08-30 15:51:36
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

そして、自然エネルギーの利用。田舎でも、企業では太陽光発電にシフトしたり、そういう動きがある。けれど、個人個人がまだ、そこまでいっていないのではないか。降り注ぐ太陽、何もしないで外にいると皮膚を灼く太陽、エネルギーを利用しないと、もったいない。今は、東電の電気を使うのは本当は嫌。

2011-08-30 15:54:41
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

そして私はまた、「反・脱原発でも」に参加するだろうか?多分、参加するだろう。そんなに頻繁に遠出するわけにはなかなか行かないけど、都合がつけば行くと思います。問題は、家族(特に夫)との、原発や放射性物質に対しての認識の違い。これに触れることはほとんどタブー。

2011-08-30 16:01:20
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

以上、反原発デモについて長々とツイートしましたが、最後まで見てくださった方がいたら(途中からでも)、ありがとうございました。

2011-08-30 16:04:47
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

返信ありがとうございます!そう感じました。東京の役割はそこにあると思いました。 @OkonkoleYTrompa そう思います。地方がしがらみ等で原発への抗議がしづらく、東京が「安全なところから四の五の言うな」と言われて黙ってしまったら、だれも異を唱えることができませんよね

2011-08-31 12:30:43
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

たざえもんさんが一緒だったので歩くことができました。でなければ、上がり症のために途中で帰っていたかも(^^; RT @RetuTanaka たざえもんのおとんも、なかなか、ええこというわ。@upishi1970 私はどこら辺にいればいいのだろうと心配していたら、たざえもんさんが

2011-08-31 12:37:37