
XP祭り2011 〜 社長パネル 〜
セッション概要
http://xpjug.com/xpx-contents-a2/
懸田 剛さん (合同会社カルチャーワークス 代表)
倉貫 義人さん (SonicGardenカンパニー長)
続きを読む

土「社長を身近にということで会場の真ん中でしゃべってもらいます。前半分の人は後ろ向いてください」一番前に席とった俺涙目 #xpjug
2011-09-03 10:23:09
平鍋「チェンジビジョン社長です」野口「」倉貫「SonicGarden社長。クラウドで動くソフトが主業」濱「アッズーリ社長。金融の受託ソフトをアジャイルで、というのがメイン」懸田「社長じゃなかった。実はただの代表社員」 和田「TDDの和田。実は社長。しかも2代目社長」#xpjug
2011-09-03 10:26:19
野口:誰かが幸せになれるか 平鍋:その影響を考えて関係者が合意できるか 和田:誰かが幸せにならない決定をしないようにする。攻めだけでなく守りも考慮してバランスをとる 濱:勘。社員からも意見を聞くが、合意をえるというより自分の決断を信じる #xpjug
2011-09-03 10:30:28
倉貫:自分のビジョン(プログラマが幸せになれる世界をつくれるか)に従うか。 懸田:代表社員が2人いるので、自分がやるかどうか、そしてお客さんがうれしいかどうか #xpjug
2011-09-03 10:31:43
社長判断の拠り所 #xpjug 1人でも読者が楽しめるなら、やる。 影響者に合意がとれるイメージがあるなら。判断下す前より幸せになれるなら。勘で決める。決断を信じる。"自分の"哲学を大事にするようになって来た。 直感が大事。
2011-09-03 10:31:45