【Netflix版】『新聞記者 The Journalist』【青黒い】

またも青黒い新聞記者。本Togetterでは政治思想は語らず演出等に注目したいと思います。それにしても青黒い。
6
お望月さん @ubmzh

第二話、映画版で定評のあった、罪悪感を感じた途端にカメラアングルが切り替わり「視線」が突き刺さり始める描写のキレが鋭く、ワンオペおじさんの不安を煽るしぐさが半端ではない。さすがの藤木監督。 それはそれとして 長官「至急ネットサポーターの支援を受けて火消ししろ!」 部下「はい!」

2022-01-13 23:31:28
お望月さん @ubmzh

登場する悪役(佐野史郎他)が全員ナイフを舐めながら出てくるので会心の余地がないんですけど。

2022-01-13 23:33:58
お望月さん @ubmzh

ケヒヒイ(ぺろぺろ) 「記憶にございません」 クヒヒヒヒ(ぺろぺろ) 「記憶にございません」

2022-01-13 23:36:52
お望月さん @ubmzh

めちゃくちゃ良いシーンがあるのに、その都度青黒い部屋が出てきて笑わせにきよる。どうして。

2022-01-13 23:43:52
お望月さん @ubmzh

第二話終わり〜〜 やっぱ緊迫感のあるひりつくシーンは腕前があるわ。 それはそれとして、だ。

2022-01-13 23:47:36
お望月さん @ubmzh

新聞記者、東京新聞への不当なプロパガンダと青黒い部屋がなければ高品質な「人はなぜインシデントを起こしてしまうのか」的な免許更新ムービーとして使えると思うんだけど。 免許更新ムービーは「死」と「破滅」が近すぎる togetter.com/li/1723652

2022-01-13 23:52:09
お望月さん @ubmzh

【内閣情報調査室名鑑】 『阿修羅田中』 常にTwitterを4窓で開き、まるで腕が8本あるかのような阿修羅の如きマウスさばきで政権に不都合な発言をするアカウントへのクソリプと通報を繰り返す。内閣情報調査室のエースで長官の信頼も厚い。

2022-01-14 11:58:15
お望月さん @ubmzh

第三話 内閣情報調査室は何も掴んでいないのに事故が起きた。内閣情報調査室の無能を描いたことで、鈴木を追い詰めたのはスマホを覗き見する妻と執拗な東都新聞記者になったんだけど…… 両方やらなきゃいけないの大変だなあ。

2022-01-14 12:25:22
お望月さん @ubmzh

「新聞は読まない、政治にも無知、事実よりも人柄を信じる、邪悪には人一倍敏感な男子大学生」というユニコーン男子に、全てを託しすぎだろ。Netflix版新聞記者!

2022-01-14 12:47:51
お望月さん @ubmzh

無垢ゆえに真実を指摘しまうユニコーン幻想から離れないかぎり、日本のエンタメ創作実話界隈に未来はない。

2022-01-14 12:51:51
お望月さん @ubmzh

新聞記者第三話ーーっ!! すごい、映画版からのブラッシュアップがされている。 あのガバガバTwitter描写(新聞記者のアカウント名が「東都新聞記者」となっていた)が改善されて記者の個人名(松田杏奈)でツイートしてる!! すげーー!!進化してるじゃん!!

2022-01-14 13:08:26
お望月さん @ubmzh

格段の成長ですよコレは。 ちゃんとしてるっぽさが、映画版の比ではない。 新聞記者のようにコンセプトとリアリティラインが高い作品は、ガバが悪目立ちしやすいので、こういう考証は大変だけど重要だと思う。 ドラマ版で十分な時間をかけられるようになった効果があったと言えるね。 twitter.com/ubmzh/status/1…

2022-01-14 13:13:18
お望月さん @ubmzh

えええ!!! 待って!! 主人公の女性新聞記者のTwitter アイコンに顔出しをして 「東都新聞記者」という名前の #非公式アカウント で呟いてる!! そして、句読点が気持ち悪い!! 投稿39秒で21リプライついてる!! 待って!! まだある。 63RT!? おまえ、BOTにフォローされてるぞ!!

2020-07-20 23:53:40
お望月さん @ubmzh

「すでに脚本ありきで変えることができなかったので、脚本家を外して第三者視点を入れる」 とても意義のあるドラマ化だと思います。 映画「新聞記者」の監督がネトフリで“作り直す”理由 | 週刊エコノミスト Onlineから | 週刊エコノミスト Online | 毎日新聞「経済プレミア」 mainichi.jp/premier/busine… pic.twitter.com/kHDBC2SZKU

2022-01-14 13:59:09
拡大
お望月さん @ubmzh

今週のNetflix新聞記者。 ついに松田記者への個人攻撃が内調ネトサポによって行われる。内調の松田番は、その理不尽な攻撃を目の当たりにして失望。 松田記者の特に関係ないツイートに「松田のバックグラウンドと取材姿勢は無関係」といきなりクソリプを送ろうとする。 #こうしてクソリプは作られる

2022-01-17 00:09:47
お望月さん @ubmzh

第四話、ついに被害者宅への潜入に成功する松田記者。 今度こそ大学でナチスの毒ガスを研究していた証拠を見つけることはできるのか。 あるいは、流石に脚本を黒塗りしたか。

2022-01-17 00:13:38
お望月さん @ubmzh

新聞社も暗い。(なぜか蛍光灯が半分くらい抜かれている?)

2022-01-17 00:15:52
お望月さん @ubmzh

第五話 ユースケ語録 「政治はパフォーマンス」 「決めてから決めればいいんだよぉ」 「剛はダンスやってるからな」 「身内は調べるなよぉ」 「同志じゃないですか、仲良く万事仲良く」 「おともだち!」 #ユニコーンIT社長に全部のドラを乗せるな

2022-01-17 12:22:41
お望月さん @ubmzh

(いよいよ自殺者の遺言ボイスが東都新聞に届き) 「いくぞ!明日の朝刊一面だ!」 「輪転機始動」 「輪転機始動!」 「出力120%」 「ハイパー輪転機アタック!」 「発射!」 #気持ちよさそうだ

2022-01-17 12:26:06
お望月さん @ubmzh

Netflix新聞記者、映画版で完全オミットされていた原作要素である「新聞記者を目指す動機」が、新聞奨学生の視点から再現されていて、とても好感度が高い。 「なぜ世間から疎まれようとも、反社会的な賤業と言われている新聞記者を目指すのか」という点を描こうとしている。

2022-01-17 12:34:02
お望月さん @ubmzh

東都新聞(公式)と東都新聞記者(個人)のTwitterアカウントがちゃんと区別されてる……Netflix資金の投入により成長なさったのですね。すごすぎる。

2022-01-17 13:11:19
お望月さん @ubmzh

充電しろ!!(出てくるケータイ、全部電池がない)

2022-01-17 13:12:06
お望月さん @ubmzh

Netflix版新聞記者、「身内なき正義は無力、正義なき怒りは暴力なり」という点を暴くことについてを徹底的にやってる。 (記者も含めて)当事者以外に正義執行をすることはできない。(ので、国民全員が当事者意識を持つまで騒ぎ立てるというのはどうかと思う)

2022-01-17 15:04:21