-
RascalTaku
- 47800
- 131
- 30
- 238

この度、自衛隊を定年退官しました しばらくノンビリします

あの日から27年。 今日は婚約者とお腹の中の子供の27回目の命日。 来月に入籍しようなって言った矢先の出来事で、前の晩にファミレスで食事してアパートまで送った時が彼女を見た最後だった。 俺は27歳の2曹だった。 そんな俺もついに去年定年退官した。 あっという間に27年が過ぎた。
2022-01-17 20:11:04
幼稚園の先生しててね 子供に人気の先生だった。 あの朝、勝手に駐屯地を出て駆け付ける訳にもいかず それに彼女のアパートのすぐ前が消防署だし大丈夫だろうと思ってた。 しかしその消防署も倒壊したのは後で分かった。アパート燃えてしまった。助からなかった。 どうしようも無かった。
2022-01-17 21:53:37
駐屯地では営門まえに車両並べて待機。ひたすら待機。一向に出動命令が出ないもどかしさ。 時間おうごとにラジオニュースでは数十人単位で増える犠牲者数。 携帯電話が無い時代。 ポケットベル鳴らしても返信なし。 駐屯地に帰ってこれたのは2週間たってから。 そこでやっと安否が 分かった
2022-01-17 22:45:00
11年前は東北に行った。 その時みた在地部隊の隊員の苦しさ、辛さが俺にはよく分かった。 彼ら自身も被災者だが家族から離れ部隊に。個より公を優先した。 彼らは頑張った。任務優先で頑張った。 助けを待ってる人が居るから。
2022-01-17 23:38:23
youtu.be/bcVA-yCErWs でもね 本当は自衛隊が感謝される状況にならないのが一番良い。無駄に訓練だけしてるのが一番良い。 何も起きず過ごすのが一番良い。 なんか今夜は感傷的になってしまった。 明日から いつもの馬鹿なヲヤジに戻ります
2022-01-18 00:05:55
27年前 マトモな有事法制もなく身動き取れなかった自衛隊でした。 今では法整備も進み現場判断で出動できるまでなりました。 少しずつですが進歩してます。
2022-01-18 21:53:0427年前の出来事を思い出した皆さん

拝読いたしました。後の「あっという間だった」というお言葉を目にして思わず涙しました。この27年、私の想像を遥かに超える悲しみや苦しみを乗り越えてこられたのでしょうし、こうして当時を振り返られるまでに1リットルどころではない涙を流されたのかと思うと胸が詰まりました。 twitter.com/TaiekiGunsou/s…
2022-01-18 22:07:49
@TaiekiGunsou ありがとうございます 同い年です あの日は埋まった妹を救出したことくらいしか覚えていません 自分では覚えてると思っていてもいろいろなことがきっとあやふやになっているのでしょう 天気はよく夜は寒かったです 短かったのか長かったのかもよくわからないです
2022-01-18 13:47:25
@TaiekiGunsou お疲れ様です。 27年たちましたね。 あの大震災では6千4百の同じような悲しい出来事が有りましたね。 街も今ではすっかり綺麗に変わりました。 当時、自分は加古川で高校生してました。 あの時の自衛隊の活躍を見て自分も自衛官になろうと決めました。
2022-01-17 20:21:30
@TaiekiGunsou 私も27歳。父親は元自衛官(54で定年してもう67)。ずっと自衛官の父が自慢で格好良くて、私も自衛官になりたいと思ってました。 高校生で東日本大震災を経験し、災害派遣に行った自衛官が自殺した(おそらくPTSD)ことを知って、父が心を病むことなく退職できていたことに安堵しました。↓
2022-01-19 01:34:46
@TaiekiGunsou 父自身が関西出身ですが、昔は周囲からあまり良い顔をされなかったそうです。それがここ20年余で随分と変わりました。 自衛隊が理解されるのは素晴らしいことですが、反面で自衛隊が活躍せざるを得ない状況が度々起きているとも言えます。貴方や父の後輩達が任務を全うできることを願ってやみません。
2022-01-19 01:11:56
@TaiekiGunsou 今までお疲れ様でした。私とほぼ同世代のお子さんのことを思うと言葉になりません。 定年まで海自にいた父も補給艦が朝の横須賀を出て行くのを見たそうです。名目は「訓練」。最悪、司令の首が飛びかねない綱渡りをして、最速で阪神入りしました。もうそんなことをしなくて良い時代なんですよね…
2022-01-19 00:59:48
@TaiekiGunsou ツイートをお見かけしたのが遅くなり、申し訳ありません。 当時中学生で被災した者です。 ウチの団地は幸い倒壊は免れましたが、インフラは壊滅でした。 自衛隊の皆さんの炊き出し等の活動に、どれだけ救われたか。 今尚、忘れる事はありません。改めて御礼申し上げます。 ありがとうございました!!
2022-01-19 00:55:53
兄も自衛官で11年前は津波とその後の火災で壊滅した自身の故郷に派遣されました。多くは語りませんが、友人知人、親戚、大切な人が無事でありますようにと祈る気持ちで任務についていたと思います。兄ながら自衛官はすごいと思いました(中の人より) twitter.com/TaiekiGunsou/s…
2022-01-18 23:54:48
国のために尽力ありがとうございました。奥様になるであろう素敵な女性とお子様を一瞬で亡くした災害…自衛隊は国を守る存在で出動しないが理想…ただ、思い出したくないではなくこのように思い繋がれていく事の大切さが反響でわかりました。大変お疲れ様でした。多幸あるようお祈り申し上げます… twitter.com/TaiekiGunsou/s…
2022-01-19 00:03:17
@TaiekiGunsou こちらこそ有難う御座います。 自分ならどうするんだろうか? 救助犬やっていて元軍曹さんのような思いをされる方を少しでも減らしたいと思ったり。 改めて、救助犬の本分を考えてました。 すいません。拙い文章で。 お辛い経験をされてるのに優しく接してくれる貴方に
2022-01-19 00:20:57
@TaiekiGunsou 通りすがりの物です。 27年前私も兵庫に居ました。 友達が住んでいたマンションが倒壊し、仕事帰りに毎日祈るような思いで崩れたマンションへ向かいました。友達は遺体で発見されましたが、その遺体の捜索をしてくださったのも自衛隊の皆さんでした。ありがとうございました🙏
2022-01-18 23:11:39
23歳の冬、明け方の学生マンションの部屋でNHKを観ながら震えてひたすら夜が明けるのを待っていたあの日を忘れない。携帯電話の普及しない頃で、余震の恐怖と孤独に耐えていた。 twitter.com/TaiekiGunsou/s…
2022-01-18 23:09:25