「日本3大許せない入力フォーム」に続々と候補と共感が集まる

3大と言っても3じゃ済まないお約束
242
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Ryohule @motomenmarumaru

@941 郵便番号入れて住所が検索されず手打ちが必要なやつですかね

2022-01-27 23:21:50
wかえぴー @kintetu_hansin

@941 住所の自動入力機能がない、郵便番号入力欄

2022-01-28 03:25:03

その参照テーブルはいかがなものか

hatak @hisashi

@941 郵便番号に事業所の個別郵便番号が入力できない

2022-01-27 18:45:08
Jun Ohtani @johtani

@941 新しい郵便番号だとエラーになるやつ

2022-01-27 20:57:41
かがみたに(鏡谷) @kagamitani

@941 最終学歴に準学士(高専卒)がない

2022-01-27 21:51:48
Paul O'Leary McCann @polm23

@941 @asahiko ken_allの流用で「(次のビルを除く)」などが住所に入るやつもよくあります。

2022-01-27 23:04:56

文字数

もみじ(Momiji) @momiji_manjyuu

@941 住所のマンション名の欄に文字数制限があり長いマンション名が入らない

2022-01-28 09:19:20
AWS&最新技術💻クロウバー @96wver

@941 「パスワードを入れてください(6文字以上)」とあるので、 長い文字列の英数字記号混合のパスワードを生成して入力し、「次へ」ボタンを押すと、 「英数字16文字以内で入力してください」と後で言われる現象だと思います❗😄 twitter.com/941/status/148…

2022-01-27 20:57:06
941 @941

日本3大許せない入力フォーム ・4桁ずつクレカ番号を入力させる ・コピペできないパスワード再確認 あと1つは?

2022-01-27 18:41:59
@masaichi

@941 パスワードをコピペすると最大文字数で勝手に切り取るフォーム

2022-01-27 19:41:12
須山ねみ💤 @nemi_suyama

@941 「パスワードは8桁以内で入力してください」 (今は8桁でも安心できないのに…この前とあるwebサービスで見ました)

2022-01-28 00:15:36
dekkie @dekkie2020

@941 パスワード設定時に10文字以上受け付けたくせに、実際には最初の10文字だけがパスワードで設定されてしまうフォーム。(実話)

2022-01-27 22:38:56
みず @Qtw5G

@941 名前が文字数制限に引っかかる

2022-01-27 23:30:29
てるさん🐱 @Terusans011

@941 役所に登録してある名前がフォームだとエラーが起きる文字数制限

2022-01-27 19:53:25

一連の文字列が別項目に

もふまる@よく聴く垢 @mofu_mofumaru

@941 電話番号の欄が3つに分かれてるやつ

2022-01-28 09:22:30
芦田天文子@健康運動指導士 @sonokoashida

@941 メールで送付されてきたZoomのミーティングIDの区切りが、入力する時には違う位置で区切れること…

2022-01-27 19:07:28
MORI Tomoya @moritomoya

@941 メールアドレスのローカルパートとドメインパートが別欄。 pic.twitter.com/hrrW8WzUMV

2022-01-27 19:48:03
拡大
ゆりこネット@3月離島ホッピング @lilyfanjp

@moritomoya @941 1度目の入力用は1つの入力欄なのにメールアドレスの確認用入力欄がローカルとドメイン別になってるのを見たことあります。コピペ防止としては有効ですがいらつきますね。

2022-01-27 22:06:17
とど様 @A_S_DU

@941 4桁ずつ入力させる割には4文字打っても次のフォームの飛ばない

2022-01-28 01:54:17

勝手に変換・勝手に確定

やぎその @k0j1_huj1

@941 電話番号入力が3枠に別れてて、数字入力にして入力、次の枠に移動するとひらがな入力に戻るやつ

2022-01-27 19:44:33
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ