【AM】攻略編集記諸々 #29【AA】外部板

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #28 https://togetter.com/li/1836476 #30 https://togetter.com/li/1841636
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
kaaya @kaaya_tuchie

AMクイズ大会のチームのひとつとして魔王星チームもあるとか、海木とか、まだあると思うけど、今つきっきりになれん。これで一晩かかる

2022-02-04 00:52:11
kaaya @kaaya_tuchie

まだ、スターダンスのほうの情報Wikiを詰めてそこと行き来すると、もっと面白くなると思うよ。あのゲーム昔から「わからん」「哲学的」とか、そんなレビューばかりだったけどな

2022-02-04 00:54:06
kaaya @kaaya_tuchie

まず移設が先決といいつつ、元がスカスカだと放っておけず、そこにかかってしまう。ただし、ここは「地名」とか「思想」に関わるところだと、見て、捨ておけないところで、キャラ人名だと飛ばすと思う

2022-02-04 00:56:48
kaaya @kaaya_tuchie

昔、ゲーム中のテキストはアウトライナーにひたすら筆記しまくり、プレイメモなどもこの下におびただしくあるが、結局いろいろ再プレイしないと文字でわからなくなってるところ多い pic.twitter.com/CBVPbI0VHu

2022-02-04 01:14:34
拡大
kaaya @kaaya_tuchie

だいたい全ゲームの全テキストを全検索して使用ワードの箇所を探す、ということを、僕はするんだけど、もちろん全てをやっているわけでないので、どっちかというと全体の一部だ。それも、マニアだからやっていたのではなく、全然わかんなかったから

2022-02-04 01:25:37
kaaya @kaaya_tuchie

すくなくとも8年は以前から、この記事化作業はしたいと言っていたし、SISのところが荒れてるのも壊して構わないと思っていたんだ

2022-02-04 01:32:02

あ行から進める

kaaya @kaaya_tuchie

『ラブリーショッピング』の古いWikiを叩き直して綺麗にしているが、ゲーム自体をなかなか再開できない。今夜ですごく綺麗になったと思うけど

2022-02-05 00:04:38
kaaya @kaaya_tuchie

お客さんの画像をSSから調えて、グッズもそうして、としばらく前から言ってるのだけど……ここは、表示指定を気にしないと勝手にリサイズが入ってしまう

2022-02-05 00:06:43
kaaya @kaaya_tuchie

人名の「あ行」から始めて、まだ「あ」から進んでいない。地名の「地球塔」などはちょっと置いとく。青獅子大将からニューレンジャーの関連ページを少し新規に作り

2022-02-05 00:21:06
kaaya @kaaya_tuchie

作品の「登場人物」欄の体裁を試しておきたかったので、さっきのショッピングに触れて、ショッピングWikiの方を整理。それで、「アナザーマインド」で停まっている

2022-02-05 00:23:06
kaaya @kaaya_tuchie

年次と無関係に「あ行」から始めると、AM旧作の難題・難問に、作品を問わず全方位無差別に立ち向かう感じになる……。ヒルトン炭坑の記事を書いて、続きに魔王星、翌日にレペモッチョネの話など

2022-02-05 00:26:11
kaaya @kaaya_tuchie

「宇宙の果て」については、今現在、それでなくても再プレイは難しい。ここで書きたいのは「ネタバレ」ではなく、キャラの性格(どんなやつか)とか、作品のテーマ

2022-02-05 00:28:27
kaaya @kaaya_tuchie

で、アナザーマインドな……。こういう物思いにふけると、もうその記事は書かないみたいだな

2022-02-05 00:42:05
kaaya @kaaya_tuchie

シーツリー時分に「やりたい」といい続けていたし、その時分にできればよかったのか。しかし、実際に僕は休みないほど海木に関わりながら、今のこれができなかったし、「人を集めないと」といいながら、今も一人で作業している

2022-02-05 00:48:52

世界観とカレンダー

kaaya @kaaya_tuchie

海木がMMOの体になると、僕はポセイドンやAMの都合とはべつに、こういうことをしておきたかったというのは、そのとき何度か、何度も思った。それを、昨夜の話を読み返して思った

2022-02-05 09:04:53
kaaya @kaaya_tuchie

POFのときにも「暦」って言ったが……カレンダーのこと。「キャラクターの誕生日」をゲーム中でお祝いするようなのは、僕はきらいだけど、それだって海木中でナナしか見たことない

2022-02-05 09:06:59
kaaya @kaaya_tuchie

AMのナナ推しは作者のポセイドンが執着して推しているものだから、ファンにそれに乗るのは好かない。「ナナ好き」というのと、じすさんに媚びているのと同義だから。それはべつに、誕生日設定なら他にもたくさんあった

2022-02-05 09:09:16
kaaya @kaaya_tuchie

そういうのは安直だ。ひとつ捻って、じす氏でなくポーンさんの誕生日を祝う祭りを、イリアなりカランで毎年行おう……というのも、まだ安直だと思う。そこまでポーンさんに義理はない

2022-02-05 09:11:20
kaaya @kaaya_tuchie

調査書に書いてはあるけど、メフィストの誕生日を祝う義理はないだろ。でも、たとえば『雪道』の公開日を憶えておいて、とくに理由はないけど、その日には『雪道まつり』を行うとか、そういうイベントはオンラインで企画できた

2022-02-05 09:13:23
kaaya @kaaya_tuchie

それは『雪道』を知らない人も参加できる。それに類するイベントネタや、それに関連するアイテムなら、魚でも合成品でもゲーム中に大量にあった

2022-02-05 09:14:57
kaaya @kaaya_tuchie

先日埋めた記事なら、ヒルトン炭坑に湧いている亡者は何億年か昔にトレジャーが放ったのが定着している、もとは外来魚だから、ブラックバスみたいにそれを釣って駆除する祭りはできたと思ってた。山奥のほうに稚魚が棲んでるのが産卵場所

2022-02-05 09:17:11
kaaya @kaaya_tuchie

それはポセイドンと関係なく企画進行してよかったが、シーロイド以前になかなか人を募れまいし、ゲーム報酬を発生するなら「国通貨」では行いにくかった……。それは、同じようなことをAMと余所の世界でも思ったことがある

2022-02-05 09:20:26
kaaya @kaaya_tuchie

大手でFFとかの、作中世界とはべつに外部の旧作ネタをたびたび持ち込むような場でも、それにちなんだオンラインイベントを定着するにはユーザーが思ったほど乗ってこない。「コラボ」と掲示しても単発、と思う

2022-02-05 09:24:20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ