大間原発に関する鉢呂経産相の発言とツイート&脱原発に逆行する読売新聞の記事・社説

読売新聞は相変わらず推進派として活躍中。 9月7日の社説「展望なき「脱原発」と決別を」では、原発が潜在的な核抑止力として機能していることにも触れ、民主党政権の脱原発の方針に危機感を抱いていることを表明。
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
copelkun @copelkun

「原発の数」はその国の民度を測る尺度となるが、この国の民度が極端に低いことは、原子力村の詐欺にまた騙されて鉢呂辞任に賛同する「騙されたがる人々」が多いことでもよく分かる。▷将来は「脱原発」=上関の建設は困難―鉢呂経産相http://t.co/gkwrvfX

2011-09-10 11:05:54
n核爆発s(国民は9割以上が脱原発) @Nophxsixos

脱原発言ったら途端に捏造するする御用報道RT @yamamoto_1934: RT @nauciccafe: 鉢呂発言。記者の質問のほうがよっぽど問題→RT568568568 記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」⇒大臣「今福島から… http://t.co/L4RDaE6

2011-09-10 11:11:05
ガッチャマン2 @Nobuchanhisa2

ずばり!!鉢呂は直ちに辞任しろ!それが解決策だ。やめればもっと大事なことに時間が使える!鉢呂のボケのことはとっととゴミ箱に捨てたい!原発の作業員の仲間に加わってお前も一緒に復旧させろ!放射能を自分自身の脳につけてろ!!

2011-09-10 11:13:31
iosiuchi ODAUTI @O_marcel

やっぱり!大臣にしても、人ごとなんだおね。ヒロシマ、ナガサキよりも深刻になるフクシマ。鉢呂経産相失言連発「放射能うつしてやる」 http://t.co/KDpfq4q via @nikkansportscom

2011-09-10 11:18:32
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

鉢呂大臣発言、各種報道を見ても文脈が分からず困惑。発言とされる文言も「ほら、放射能」「つけたぞ」「うつしてやる」等バラバラ。記者に囲まれていたはずでは…?しかも、直後に「除染をしっかりやらなければ」と真剣に語ったと…?メディアは前後のやりとりまで全文掲載すべきだが、どこもしない

2011-09-10 11:26:49
アッキー @acky_jp

これが事実ならものすごい湾曲ですね・・・RT @568568568: 記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」⇒大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」⇒記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」⇒大臣やや怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」

2011-09-10 11:27:03
バロこじパパ @baronkojiropapa

鉢呂経産大臣は原発に対して慎重な姿勢をあらわしていただけに今回の失言は残念。ものすご~く深読みすれば今回の失言の”放射能つけた”といった記者とは非常に仲良く当然冗談で軽い口調で言ったが回りで聞いていた記者の原発推進派がここぞとばかりに標的にし、辞任に追い込もうと大きく報じたと。

2011-09-10 11:33:29
ころちゅー @corochu

そんな番組誰がスポンサーつくんだ… RT @az_umi: 失言を報道するならその発言だけではなく、鉢呂さんが話した全てを報道するべき。映像があるならノーカットで全部。それで見る人が大臣として不適切かどうか決めればいい。 #politics

2011-09-10 11:40:01
のうえ @noue_switched

これもホントかな?いくら辿ってもソースがない RT @herobridge 随分状況が違うんじゃないか? RT @568568568 記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」⇒大臣やや怒って

2011-09-10 11:49:45
Sera.v゚ロ゚)(Fellows) @SerAska

なんやねん。記者の仕事って、なんやねん。 RT @herobridge: 随分、状況が違うんじゃないか?RT @568568568: 記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」⇒大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」⇒(cont) http://t.co/sEtnjNu

2011-09-10 11:51:17
永谷良夫 @nagatani_yoshi

どういう経緯で発言が表に出てきたのか、それも報道してほしいですね。 RT @hanamaru870918: RT @farposting: 誘導尋問したうえ非公式な会話をリークする記者クラブRT @568568568: 記者「大臣、着替えてないんですか」⇒...

2011-09-10 11:59:57
はるさん @hrsnpn

@ichita_y 脱原発を唱える人に対して、えらく厳しい対応されるんですんね、みなさん。 QT: 今朝の「サタデーずばッと!」で、「鉢呂経済産業大臣は、どのみち辞めざる得ない状況になる。それなら、早く辞任したほうがいい!」とコメントした。野田総理は、今晩にも決断するのではないか

2011-09-10 17:51:20
ironsand @ironsand2002

@568568568氏のツイートの信頼性を求めるツイートが、結構そのあと続きました。それなりの政治家がそんなにDQNな発言するわけもなく、ソースを求めるまでもなく、ほぼ同様な経緯だったかなと思う。 http://t.co/RA62MAp

2011-09-10 18:06:02
Carlan @Carlan_k

@kou_1970 私もそう思います。:鉢呂経産相はどうもかなりの脱原発派、自然エネルギー論者。確かに不用意な発言だがそれを殊更に取り上げて批判するのは、菅前首相が「脱原発」発言後に大バッシングを受けた状況と似ている。「誰が得をするのか」を考えるのが推理小説の犯人探し。

2011-09-10 18:29:49
@ochanomuka

ペンの暴力。鉢呂氏がTPP慎重派、脱原発でなければここまで叩かれていない。経産相辞任論が拡大=首相、事情聴取へ―http://t.co/FypdlDG

2011-09-10 18:34:54

568568568氏から、フィクションとのツイート

568568568 @568568568

昨日の私の「記者」と「大臣」の対話は、もちろん私の想像です。どういう脈絡だと「放射能つけてやろうか」なんて発言が出てくるのだろうかと考えてみたということです。こんなオッサンが特別なソースもってるわけないですよ。顔みりゃわかるでしょ。#鉢呂 #鉢呂ふんばれ

2011-09-11 07:30:41

しかし、当たらずとも遠からずと思っています。

一方的なマスコミの垂れ流しに対し、きわめて有効なカウンターアクションであり、記事の相対化を行うものであったと思います。

青幇亜玲 @TinPanAlley888

@iwakamiyasumi鉢呂氏の言葉を文脈無視で取り上げた記者クラブにも相当な悪意を感じます。これ報道ではなくネガティブキャンペーンじゃないですか。「死の町」と言った閣僚が糾弾され、なぜ悪意で「震災は天罰」と言った石原は都知事でいられるのでしょう?

2011-09-10 04:10:41
ステラ @stellainyk

NHK「日曜討論」:鉢呂さんの件について自民党の石原幹事長いわく「ただ単に辞めて誤れば済む、という範囲を超えている」→(親父はどうなんだよ~いつもじゃん!)」「放射能を使ってのイジメ」→(…って、記者クラブによる、の間違いじゃない?)とつい、突っ込んでみたくなる私でした。失礼!

2011-09-11 09:09:00
BLOGOS @ld_blogos

■大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた――鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて/田中龍作 http://j.mp/pdIHDd

2011-09-11 09:17:39
junbmw320i(脱原発に1票) @Junbmw320i

石原伸輝は脱原発をヒステリックと言った。こいつらおかしい。RT @buhi_2: RT @nagatani_yoshi: 記者クラブ、潰すしかない@yoshitaka_w: 記者クラブマスコミは何様だと思っているのか@buhi_2: 「大震災を【天罰】」と言った石原慎太郎はスルー

2011-09-11 10:24:31

読売は勝ちどきの声を上げる。

震災ニュース @shinsai_news

鉢呂経産相 無神経発言での辞任は当然だ(9月11日付・読売社説) - 読売新聞 http://t.co/ellLXzf

2011-09-11 01:20:03
ひのかな @hinokana

ガチ反日左翼さんが早々に自爆してくれました。よかったよかった。 <鉢呂経産相が辞任 不適切発言で引責> http://t.co/43nKBOx #niconews

2011-09-10 23:22:26
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ