『デリシャスパーティプリキュア』最終回時点での考察のまとめ

18年ほど『プリキュアシリーズ』の感想・考察を書いている者です。『デリシャスパーティ♡プリキュア』の最終回時点での感想・考察をまとめてみました。最新話までの完全なネタバレが含まれます点をご注意頂けたらと思います。まとめ主(相羽)のプリキュアシリーズ感想ブログ→ https://www.shoujosousaku.com/
8
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

あまねにも家族の物語があるのが分かってから振り返ると、家族の味より世の中お金的なジェントルーの言葉も、彼女も家族よりも何かを優先されて傷ついた経験があるゆえに出てきたものなのだろう。分断される世界で家族は無力なのかという物語の第一クライマックスにここから入る。 #precure #デパプリ

2022-05-26 08:19:03
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

らん、客が楽しみにしていたのは半額という値段だ、とジェントルーに指弾されて少しひるむが、ゆい達に家族の味を肯定されて立ち上がりヤムヤムに変身。困難にあたって家族の味を美味しいと言ってくれるゆいたちも擬似的な家族。対してあまねにも二人の兄がいて家族の物語がある。 #precure #デパプリ

2022-05-26 08:16:53
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

第7話をまた観ていた。デリシャスフィールドに消えていくマリちゃんたちのところからメンメンがらんの方に戻ってくるところが泣ける。使命に準じるなら戦場に行くべきだが、お店の味が変わって傷つくであろうらんを放っておけなかった。家族に向けるような感情と行動だ。 #precure #デパプリ

2022-05-26 08:15:07
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

井口裕香さんと宮田俊哉さんの話すごい良かったな。コロナ禍になって外食が減った。家で一人だとあんまり食べないから(宮田さん)8キロ痩せたりしたが、作品に携わることが決まってごはんへの意識がちょっと変わったと、作品的にコアな話もしておられた。 #宮田ニキ生 #precure #デパプリ

2022-05-24 21:50:59
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

らんの扱いがすごい。家族の分断要素がないので、最初から情熱を伝える側の人。ゆいはおばあちゃんが欠けており(父も未登場)、ここねは孤食しており、あまねは家族と離れてブンドル団の活動をしてるが、らんは欠けてない側の人。満ちてる人の情熱は欠けてる人に影響を与える。 #precure #デパプリ

2022-05-24 12:48:58
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

第7話でらん(妹と弟がいて、作中で「家族」の要素を担ってるキャラクターと思われる)の情熱を浴びて以来ジェントルー(菓彩あまね)は頭痛を感じるようになるんだけど、あまねにも双子の兄がいるということで、やはり彼女の個別ストーリーは「家族」絡みの物語なのか。 #precure #デパプリ

2022-05-24 12:11:34
わんだふるぷりきゅあ!公式 @TVanime_precure

\💖大ニュース💖/  Kis-My-Ft2の #宮田俊哉 さんが、菓彩あまねの兄で双子の菓彩ゆあん・菓彩みつき役に決定! 一人二役で #ゆあん#みつき を演じます✨ 6月5日放送の13話から登場!おたのしみに! #precure #デパプリ ▼インタビュー動画も公開中✨詳しくはコチラ🍙 asahi.co.jp/precure/delici… pic.twitter.com/ZMRL0Pe8VK

2022-05-24 12:00:02
拡大
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

『デリシャスパーティ♡プリキュア』第11話の感想~Is this my penを何故勉強するか(抽象構造の認識)がジェントルー/菓彩あまねの隠れた内面を発見していくことに繋がるお話 - 少女創作ファンブログ shoujosousaku.com/archives/52097… …ブログ更新です。 #precure #デパプリ

2022-05-22 17:54:16
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

拓海は勉強してるから、目の前のごはんだけでなく例えば源流の米作り農家について、ゆいが気づかなかった表面的なウバウゾー現象の奥にある何か(街を壊さないなど、隠れてるジェントルーの想いなど)まで想像できる人間だというのはイイな。 #precure #デパプリ

2022-05-22 09:17:05
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

プリキュアシリーズ、子どもの頃の幸福な時間は将来その子が困難に直面した時拠り所になるっていう親御さん向けの番組でもあるから、主人公の本当のピンチの助けになるのは子どもの頃の関係、お母さん(ゴープリなど)か幼馴染(ドキプリなど)が多いんですよね。 #precure

2022-05-20 20:03:52
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

ゆいさんが本当にピンチの時に助けられる役回りが、全体の配役上拓海くんしか今のところ思いつかない。 #precure #デパプリ

2022-05-20 20:03:06
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

『デリシャスパーティ♡プリキュア』第10話の感想~レシピッピとは何なのか、喪失とか子どもの頃の幸福とか菓彩あまねとジェントルーの状況とか色々分かってくるお話 - 少女創作ファンブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB) shoujosousaku.com/archives/52096… …ブログ更新です。 #precure #デパプリ

2022-05-20 19:53:35
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

バラバラな状態の人々がもう一度集まるのが主題の作品だから、現在青瞳あまねと赤瞳あまねにバラバラになってるのはテーマに合ってる。両義存在になって紫瞳になる(青瞳は既にここねがいる)と全てのピースがピタっとハマるという、本当細部まで作り込まれていると感じる作品。 #precure #デパプリ

2022-05-16 23:15:11
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

今話(第10話)でお菓子のレシピッピのフラグがあったし、青瞳あまねと赤瞳あまねが、お菓子のレシピッピ(子どもの頃の幸せな記憶)を奪われることだけは許容できないと一致してブンドル団に反乱という流れかな。 #precure #デパプリ

2022-05-16 23:13:48
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

現在はバラバラな現代人が、子どもの頃の幸福な食事の記憶という共有できる旗印にもう一度集まろうというコンセプトの作品なので、ゆいとあまねに食の共有体験が必要なんだけど、ゆいが第5話でフルーツパーラー菓彩のグミを食べてたのが壮大な伏線なのか。共有できる記憶はある。 #precure #デパプリ

2022-05-16 23:12:11
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

あまねはレシピッピが見えるので、子どもの頃の幸福体験があるはず。なのだけど、そんな子が親(菓彩)の所から離されて革命勢力(ブンドル団)に傾倒するよう誘導されてる形。小さじ一杯の幸せを見失ってる状態。ゆいがおばあちゃんから貰った幸せをシェアする展開になりそう。 #precure #デパプリ

2022-05-16 21:41:40
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

前話からコメコメの成長を見ながらゆいはおばあちゃんが幼いゆいに向けていたまなざしを追体験してるのが顕著でしたが、今回のレシピッピは第1話と同じオムライスで子どもの頃の幸福という要素がまた強調されてる。プリンも子どもの頃によく食べる食べ物の象徴でまずおかしくない。 #precure #デパプリ

2022-05-16 21:39:49
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

第10話2回目観た。ハートジューシーミキサー登場前のゆいの「大切な思い出をくれたレシピッピを」のところで第1話と同じ幼い頃のゆいのカットが入っており、やはりレシピッピには喪失(今では喪われたおばあちゃんがいた頃の子どもの時の幸福な時間)のニュアンスが入ってる。 #precure #デパプリ

2022-05-16 21:37:55
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

『5』のココとかは自分は助けられる側で何もできないと、のぞみとの関係の非対称性にずっと悩んでいたので、デパプリの対称感はイイよね。第2話のゆいとマリちゃんが左右に分かれてシンメトリーに駆け出す(対称な関係であるという表現)ところすごい好き。 #precure #デパプリ

2022-05-16 16:36:36
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

マリちゃんは『ドキドキ!』のジョー岡田さんのような、物語本筋の異世界絡みの話と日常とを橋渡しする役ですが、本作では異世界と日常はどちらかが助ける側でどちらかが助けられる側とかではなく、「ごはん」のもとに対等。 #precure #デパプリ

2022-05-16 16:35:40
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

プリキュアシリーズは基本的に第1話に全てのエッセンスが詰められているので、物語全体の本筋を担うキャラクターはここねとらんよりは、マリちゃんと拓海なんだよな。特にマリちゃんは第2話でもまる1話かけてゆいとの関係はバディなのだと強調されてる。 #precure #デパプリ

2022-05-16 16:34:46
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

第1話の幼いゆいが泣いてるシーンに拓海くんも映ってるんだよな。ここねとらんが新しい人間関係なのに対して、ゆいの過去の痛みを共有してるのは拓海くん。拓海くんの変身はゆいが本当にピンチになるような物語本筋の話までタメるのかも。 #デパプリ

2022-05-16 11:44:36
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

最近のプリキュア、海外の視聴者の方々の英語での感想が目にとまることが本当多くなってきた。愛があるものは時間差とかありつつ(世界から)見つかってしまうという世の法則を感じる。初代の頃からファンはいたのだろうけどSNSなど技術の進歩もあり可視化されるようになったし、たぶん数も増えてる。

2022-05-16 07:13:01
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

コメコメもいつかゆいたちと過ごした日々をボンヤリとしか思い出せなくなる。やがて忘れる。普通の人の多くがもうレシピッピが見えないように。それでも見返りを求めずに愛情を注ぐ。思い出だけが残る。それは大事なものだから守る。というのが主人公の動機のお話だ。 #precure #デパプリ

2022-05-08 21:59:29
寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 @sabishirokuma

9話2回目観た。ゆい、「おばあちゃんのおかげかな」からコメコメが成長という流れ。ゆいは(おそらく)亡くなったおばあちゃんがかつて幼いゆいに向けていたまなざしを、コメコメを見ながら追体験してる構造になってるのか。 #precure #デパプリ

2022-05-08 21:20:58
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ