Twitterの軍事まとめ(2022年 2月分)

2
前へ 1 2 ・・ 261 次へ
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

まったくその通り。今こそ平和主義者の方々には、憲法九条が具体的にどのようにして、まもなく始まるかもしれないロシア軍によるウクライナ軍事侵攻を止められるか、論理的に説明してもらえるとありがたい。 twitter.com/chutoislam/sta…

2022-02-15 01:09:05
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

「武力による威嚇又は武力の行使」を「国際紛争を解決する手段」としたロシアの要求を「この方策しかない!」と言うなら、その口でもう二度と「護憲」とか言わないでほしい。 twitter.com/mas__yamazaki/…

2022-02-14 23:24:40
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV. 前田佳織里) @japanesepatrio6

〇〇さえ譲れば戦争が防げるならそれで良いじゃないかというのは、そもそも相手国が軍事力を背景に自国の要求を強要することを是としているという認識をまず持つべきで、しかしそれに気づいている人がどのくらいいるかというのを考えると、暗澹たる気持ちになりますね。

2022-02-15 01:30:02
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV. 前田佳織里) @japanesepatrio6

紛争の平和的解決は国際法上の最も重要な要素ではありますが、しかし相手国の軍事力に対して自国の法益を守るために軍事力の行使を排除しないという方針は排除せられないわけで、そうでなければ抑止が成り立つはずもないわけですからね。

2022-02-15 01:35:20
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

米国はウクライナ危機を煽っている?背後に「SDGs潰し」の思惑か 《川島 博之》 #ウクライナ侵攻 #SDGs jbpress.ismedia.jp/articles/-/688…

2022-02-15 06:11:17
露探【円谷猪四郎】 @karategin

米国が絡むと「全部米国が悪いbot」化してしまい、プーチン政権の息のかかった露メディアの報道を何ら疑わずに丸呑みしてしまうのもまた、精神的な対米依存の一つのあり方ではないだろうか? twitter.com/issuikai_jp/st…

2022-02-15 06:53:05
一水会 @issuikai_jp

ウクライナ情勢について、日本の世論は情報源が偏りすぎている。ここまで米国が煽ってしまえば、謀略でも仕掛け軍事衝突に持っていくだろう。仏、独、ロ、ウのミンスク合意による停戦を支持すればいいものを、逆にウに武器を供与。和を破壊したのはアングロサクソンだ。和平の反動勢力こそ米国である。

2022-02-13 07:16:28
露探【円谷猪四郎】 @karategin

全くそのとおりだと思う。ただ、その無法国家米国と敵対しているという一点だけで、米国と同等かそれ以上の無法国家ロシアの傲慢がスルーされるのはちょっと意味が分からない。 twitter.com/issuikai_jp/st…

2022-02-15 06:59:16
一水会 @issuikai_jp

現代国際政治で、米国の違法性を裁いた事はない。ベトナム、イラク、アフガンで敗戦したにも関わらず。また大量破壊兵器の使用、グアンタナモに見られる拉致監禁。日々展開される暗殺。国際刑事裁判所規程から逃げる無法国家米国の傲慢。これを裁く事が必要で、実施しない限り、米国の勘違いは続く。

2022-02-14 05:33:18
今年度中に痩せる67.2 @entente_gold

ウクライナの汚職と政治腐敗は深刻とは聞いていたけどこの状況で富裕層と一緒に国会議員が23人も国民見捨てて国外へ逃亡、大統領が今すぐ戻ってくるように怒ってるとかいうニュースには「うわぁ・・・」となってしまった。

2022-02-15 08:11:42
窓際三等兵 @nekogal21

「NATOの東方拡大がウクライナ紛争の原因だからアメリカは手を引け」というロシアのプロパガンダを間に受けちゃう「戦史/紛争史研究家」、斬新すぎる。今までの人生で何を研究してきたんだ…。きっと全部アベ政権が悪いに違いない。

2022-02-15 08:30:21
Compass Rose @hms_compassrose

株屋という連中はどうしようもない pic.twitter.com/M6Rk25ncDh

2022-02-15 10:06:27
拡大
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

Jbpressの某記事。あまりにも酷いのでリンクも貼らん pic.twitter.com/U1wurPKFVt

2022-02-15 12:58:34
拡大
拡大
5億円 2017 @Beriya

冷戦終結以降そのあり方がかなりぶれていたNATOに本来の役割を思い起こさせ、世論レベルでもNATO加盟については結構分かれていたウクライナを完全にNATO加盟側に追いやったのは当のロシアの行動だということを無視して「NATOの脅威」に理解を示すとか本当に馬鹿げているな。

2022-02-15 13:14:34
スラブ世界研究所見習研究員 @keijishintani

何を考えているか、は超一流の #ロシア官僚組織 が彼の考えを全て実行に移しているのだからこれ以上わかり易い指導者はいないと言える。分からない、とは専門家としてどうか。分からないのは、彼がこれからどういう決断をするか、であり、それは #プーチン 自身も現時点でわからない筈。 twitter.com/AtsukoHigashin…

2022-02-15 14:37:34
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

プーチン大統領が何を考えているのかがここまで分からない以上、 「ロシアは五輪中のウクライナ侵攻は(中国のメンツを考えて)控えるか」問題は、判断が本当に難しく、専門家やジャーナリストの間でも依然として評価が分かれているとの印象を受けています。→ twitter.com/masatheman/sta…

2022-02-15 12:10:36
Sanshiro Hosaka @HosakaSanshiro

ロシア侵攻なしで終わる場合。米英中心の対露制裁網・対ウクライナ武器供給・インテリ先行暴露等によって阻止されたにも関わらず、親露・反米リベラルは「ほら見ろ欧米が状況をエスカレートさせていただけ」キャンペーンを始める。「抑止」効果が測定できないだけにこのナラティブに備える必要あり twitter.com/HosakaSanshiro…

2022-02-15 14:56:29
Sanshiro Hosaka @HosakaSanshiro

ロシアが①侵攻する②しないの予測は詐欺師と博打やるようなもん。確実なのは①の場合、欧米はプーチンの積年の怒り・露の利益を考慮しようともしなかった、②の場合、ロシア脅威論を煽る欧米を嘲笑うかのようにプーチンは冷静に対応した、という#Putinversteher の大合唱が始まるでしょうstay tuned!

2022-01-29 05:41:47
むすた-SM-SV @nagato1941

彼ら経済・財界人にとっては 自らの経済的利益>国際秩序や人権 なので、場合によっては事実上パブリック・エネミーに近い言説を並べ立てますよね

2022-02-15 18:30:58
むすた-SM-SV @nagato1941

資本主義・経済自由主義の西側社会においては、そういった連中ともうまく付き合っていかなくてはならないのも事実ですが、政治的アクターとして影響力ある地位を与えてはならないと思います

2022-02-15 18:33:45
JSF @rockfish31

タイトルの時点で陰謀論の匂いがすると思って中を見るとやはり陰謀論だった。読まなきゃよかった… twitter.com/JBpress/status…

2022-02-15 20:46:57
JSF @rockfish31

なんで専門が農業の人がウクライナ危機の安全保障問題を語ってるのか意味が分からない…

2022-02-15 20:49:38
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

プーチン大統領を「これ以上わかり易い指導者はいない」と断言されるとは、素晴らしい知性をお持ちですね。是非その知見をメディアや政府関係者に披露し、日本外交に貢献下さいますようお願い申し上げます 私は本件については慎重に研究します。分かったつもりほど怖いことはありませんから。 twitter.com/keijishintani/…

2022-02-16 18:05:35
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

これまではロシアの「政治的発言」を真に受けるか疑うかが、論者の反米・親米など政治姿勢であらかじめ決まっていて、議論が党派イデオロギー闘争→人格攻撃と陥る無限ループがあった。衛生画像などのデータが広く出回り「軍事的現実」を検討して議論を進められるようになりつつある。時代は変わった。 twitter.com/masatheman/sta…

2022-02-17 00:51:36
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

すでにいろいろなところで言われてますが、人工衛星で見ている専門家はロシア軍が全然撤退してないと分析しているとするとD1の記事。 defenseone.com/threats/2022/0…

2022-02-17 00:47:32
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

去年から大きな予算が入ったので、我が研究室でもマクサーと契約して衛星画像を買っており、専任講師先生が血眼で分析しています。しかしこれがかなり高額で、お金が足りなくなってきているので、どなたか個人の篤志家でも、役所や財団や企業の予算でもいいですが、出してくれれば、お役に立てます。

2022-02-17 01:01:33
アジア記者クラブ(APC) @2018_apc

ウクライナ東部で突出する軍事力の展開は危機を拡大させると指摘。「人民共和国」を攻撃する正規軍と民兵、傭兵を指す。ナルシキン露対外情報局長「キエフがドンバスへの新たな攻撃を企て軍隊展開」。この目的は住民保護を名目にロシアに軍事介入させること。 infobrics.org/post/35183/ @bricsmediaより

2022-02-18 07:05:35
露探【円谷猪四郎】 @karategin

相手を必要としない行政主導による「セルフ民族浄化」。そして自演の破壊活動は住民の退避後にやるため廃墟や難民等「映える」映像が取れる割には人的被害は皆無。実に画期的だ!画期的だけど、その一部始終を見せられた上で、これを軍事介入+戦争開始にすると言われたら、正気か?以外の感想が無いな

2022-02-19 07:18:31
露探【円谷猪四郎】 @karategin

✗これを軍事介入+戦争開始にする ○これを軍事介入+戦争開始の理由にする

2022-02-19 07:21:45
前へ 1 2 ・・ 261 次へ