育児を楽だと思ってる旦那に任せたら…「おむつ替えない、Youtube見せっぱなし、泣いても放置、すぐ怒鳴る等。そりゃ楽だよね。とても任せられない」

9
白瀬詩織🐝@📢 #0302特例法は廃止一択新宿マーチ @DXRqhPhsjPUAUPJ

このスレッド衝撃だった。 結局つらいつらい言って自分でつらくしてるってか自分がやりたいからやってるだけなんじゃん。。よくこんなんで社会のせいにとかできたな。 これでストレス溜めて虐待とか子供に八つ当たりとかされた日にはたまったもんじゃない。 twitter.com/ninpkaraikuji/…

2022-02-20 11:35:14
はな @ninpkaraikuji

育児を楽だと思ってるダンナの話になると、「任せてみればいい」とか「実際何日かやらせればわかる」とか言う人多いけど、実際彼らがやったら楽かも知んないよね。泣いてても放置できて、動く月齢ならサークルに入れっぱなしにしとけば安全だけは確保できるし、ある程度大きくなった子ならYou Tubeや

2022-02-20 02:50:50
子供3人パパリーマン @K6ZOjxa5Utp6V2K

結果子供がどう成長するかは分からないですからね🤔一概にそれが間違いとも思わないです。 Youtubeで歌覚えたり動物の名前覚えたり 親が絵本読むだけでは得られない知識が入ると思いますよ。 そういう時間作って紅茶飲んでゆっくりする時間あっても良いと思いますよ。 twitter.com/ninpkaraikuji/…

2022-02-20 11:01:45
はな @ninpkaraikuji

ゲーム見せっぱなしとか、おもちゃ買い与えておくとか、言うこと聞かないときは怒鳴りつけて言うこと聞かせるとか。育児って自分中心にやろうとすればかなり楽に場合もあるんだよね。もちろんそれも全員できるわけじゃなくその子によるけどさ、You Tube興味ない子も怒鳴っても効果ない子もいるし。

2022-02-20 02:50:51
バクさん)啓発歌手バクテリア@遊 @bacteria_8

自分は時には放置でもいいと思う 色々とさせてあげたいが自分が負担ならそこまで無理する必要ない やれる範囲でいいと思う 子の為とか真剣にも解るけど、 それをするのは自由だし人に押し付けるくらいならもう少し楽していいと思う 気長に まぁ限度あるが オムツは替えるべきだし 怒るのは良くないし twitter.com/ninpkaraikuji/…

2022-02-20 10:19:24
きゃろ🥜®︎ @caloline0804

要はどこまで子供にしてあげたいか、しないと無理だと思うかの臨界点が夫婦で大きく違うとキツイよね。週末息子の補修?勉強してるのは私だけど、これを夫に求めるのは難しいと思って(勉強は宿題だけでいいでしょ?なタイプ) 私が息子にしたくてしてるんだ!!と思ったらそのへんの不満は無くなった twitter.com/ninpkaraikuji/…

2022-02-20 11:07:18