「WISH2011+ ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援」公式アカウント実況中心まとめ #wish2011

2011年9月7日に開催された「WISH2011+ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援」の公式アカウント@wishjapan の実況を中心としたまとめです。 http://agilemedia.jp/wish2011/ 実況担当は@norio_airoplane、事前アナウンスや盛り上げ・会場向けのアナウンスは @yumikingdiaryが担当。
5
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
wishjapan @wishjapan

近藤さん「帰ってきてからの3年は2回目の会社作りみたいなもの。京都には行けない社員もいたので人数は少し減ったが、今はだいぶ人数が増え、90人を超えた。ここからはかなり色々なものを出していきたい」 #wish2011

2011-09-07 15:46:01
wishjapan @wishjapan

ITmediaニュース:自分の手でネットを“進化”させたい――「はてな」社長の夢 (1/2) http://t.co/Zdb5Dhg #wish2011

2011-09-07 15:46:25
wishjapan @wishjapan

徳力「2004年のインタビューが印象深い。『インターネットでたくさんの人が使っているサービスを作ったのは僕だと誇りたい(意訳)』という言葉が印象深い」近藤さん「20歳の時に自転車でアメリカ大陸を横断した。途中でウォークマンを拾って音楽を持ち運ぶことに感動した」 #wish2011

2011-09-07 15:48:16
wishjapan @wishjapan

近藤さん「技術者の製品1つによって生活が変わり、こんなに感動を受けるのか、とショックを受けた。自分の作ったもので世の中の人の生活が変わるようなものを作れたら、死ぬときに『ああ良かったな』と思えるだろうと。それがあるからがんばれている」 #wish2011

2011-09-07 15:49:20
wishjapan @wishjapan

近藤さん「本邦初公開。組織的に作ろうと思って3つほど作って持ってきた。まずブクマ。はてブじゃなくTwitterやfbなどでいいや、と自分でも思っているので、フォロワやフレンドの中のトレンドが見えるサービスを用意している。自分でブクマしなくても情報が入ってくる」 #wish2011

2011-09-07 15:51:41
wishjapan @wishjapan

新はてなブックマーク画面はこちら☆後ろに座っている皆さん、見えるかしら? #wish2011 http://t.co/5vX4apc

2011-09-07 15:53:02
拡大
wishjapan @wishjapan

近藤さん「はてダがもう8年。新しい設計で作り直している。いまだ最初のコードが動いているw 今だから作れるモダンな設計にして使いやすさや、言葉でのつながり感を洗練して作っている。例えば京都に自転車で走りに来た、みたいなのでつながる新しい体験をしてもらえる」 #wish2011

2011-09-07 15:54:19
wishjapan @wishjapan

近藤さん「最後にスマホ。写真のアプリ。綺麗にとれた1枚だけをアップするのではなく、どうでもいい1枚を送りたいみたいな想いがある。あと自分が写らないw それを解決する」 #wish2011

2011-09-07 15:55:19
wishjapan @wishjapan

徳力「残念ながら時間になってしまいました。最後に、今日は創業当時の近藤さんの立場の人が多いので、その人たちにアドバイスをいただければ」 #wish2011

2011-09-07 15:56:14
wishjapan @wishjapan

新はてなダイアリー画面はこちら☆ #wish2011 http://t.co/oQyZhzd

2011-09-07 15:57:58
拡大
wishjapan @wishjapan

近藤さん「最近想うのは、自分でサービス作れる人が経営できるようになるのが最強だと。日本だとGreeの田中さん。ただサービス作りから会社経営にいくのは大変。自分が10年を振り返ると組織を作るまでに時間がかかった。作れる人がしっかり成長して強い会社を作ってほしい」 #wish2011

2011-09-07 15:58:26
wishjapan @wishjapan

近藤さん「いっしょにがんばりましょう」 ありがとうございました。拍手をお願いします。ぱちぱち。 #wish2011

2011-09-07 15:58:53

パネルディスカッション1「日本のベンチャーのグローバル展開への課題と期待」

株式会社セールスフォース・ドットコム
コーポレートディベロップメント シニアディレクター 倉林陽氏
株式会社ミクシィ 取締役 経営推進本部長 小泉文明氏
モバイル・インターネットキャピタル株式会社
エグゼクティブディレクー 矢島英明氏
リード・キャピタル・マネージメント株式会社
取締役 マネージングパートナー 高階匡史氏

wishjapan @wishjapan

徳力「みんなが10年耐えられるわけではないということで、投資家の方4名に来ていただき、そこを考えます。まずセールスフォースの倉林さん。ミクシィのCFO小泉さん。モバイル・インターネットキャピタルの矢島さん、リード・キャピタル・マネージメントの高階さん」 #wish2011

2011-09-07 16:16:25
wishjapan @wishjapan

徳力「矢島さん高階さんはAMNの身内でもある。最初に高階さんから軽くプレゼン」高階さん「いま日本は幕末状態。様々な産業で問題が起きている。ソーシャル維新として、フィードバックが簡単になった。みんなが参加できるという切り口で色々なベンチャーが出てきてくれれば」 #wish2011

2011-09-07 16:19:00
wishjapan @wishjapan

高階さん「高杉晋作の辞世の句の通り、革命的な活動をベンチャーにはしてほしい。世界を変える起業家を支援したい」徳力「日本とアメリカのベンチャー環境の大きな違いとは?」 #wish2011

2011-09-07 16:20:12
wishjapan @wishjapan

倉林さん「1回に集まるお金の額が違う。ちゃんとお金をもらいながら企業を狙える、起業家にとっては恵まれた環境。日本では最初に10億、みたいなことは見られないが、アメリカではある。コンセプトに10億出る」 #wish2011

2011-09-07 16:22:30
wishjapan @wishjapan

小泉さん「数千万、数百万で済む企業にとっては、日米で環境は変わらない。変わるとすれば、責任分担の違いでは。米では投資家も企業家をリスペクトしている。日では馴れ合いではないが村社会っぽいところがあるのでは」矢島さん「やっぱりポジティブさが違うかな」 #wish2011

2011-09-07 16:24:23
wishjapan @wishjapan

矢島さん「調査によれば成功した企業家が尊敬を集めるかどうかに、米では80%Yes、日本では50%しかYesと言わない。日本では起業家に風当たりが強い。米では、若い人が『ああなりたい』ととらえている。大企業もベンチャーを尊敬し、対等にビジネスする」 #wish2011

2011-09-07 16:25:45
wishjapan @wishjapan

徳力「実は環境がポジティブではないという話かもしれない」矢島さん「根底には起業家に対する経緯が足りない」徳力「AMNというと身構えるが、NTT出身というとガードがさがることを目にすることもある」 #wish2011

2011-09-07 16:26:53
wishjapan @wishjapan

高階さん「日本ではベンチャーが大企業と戦っているような感じ。米や中国ではそのようなことはない」徳力「米ではベンチャーに使う予算があると聞いた。では逆に、日本でメリットってあるんでしょうか?」(一同失笑) #wish2011

2011-09-07 16:28:53
wishjapan @wishjapan

小泉さん「効率性、目先の収益、でしょうか。一方それに踊らされてしまうこともあるようですが」徳力「アメリカはライバルも多い。日本ではライバルが少ない、むしろキャピタルが投資先をさがしている?」 #wish2011

2011-09-07 16:30:14
wishjapan @wishjapan

徳力「では姿勢や意識で変わるところは?」倉林さん「マーケットが違うのを前提として、アメリカでは大きなホームランを狙うところが多い。それは取り分の契約があるから、というところもある。小さなリターンは経営者に落ちてこない。そのため、視点が違う。目線が高い」 #wish2011

2011-09-07 16:31:53
wishjapan @wishjapan

倉林さん「色々と学べる機会や仕組みが多く、起業家が学びやすいということもある」矢島さん「姿勢についてのデータ。日本人は経営者の素質があるかという質問に10%しかYesといわない。米は80%。能力は変わらないはずなのに」徳力「謙遜の分化?レッテルが必要な印象」 #wish2011

2011-09-07 16:33:45
wishjapan @wishjapan

矢島さん「結局、姿勢しか変わらないということ。意識の違い」高階さん「市場規模の違いもある。日本語圏にくらべ英語圏は市場が4〜5倍ある。まず日本語をおさえるのもいいが、最初に英語からチャレンジするサービスがもっとあってもいいよね」 #wish2011

2011-09-07 16:35:04
前へ 1 2 ・・ 12 次へ