「電子教科書」実現への議論27 2010.4/30~5/4

デジタル教科書協議会のハッシュタグでも議論が進み議論が複線化している面もあり。反対派の人の意見もあり,比較することで問題点も明らかになる。日本中での議論になる前に批判派の意見を丁寧に検討することも大切。その上で良いものにしていきたい。
3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
片山 敏郎 @kata_toshi

期待しています。 RT @ichiyanakamura: #DiTT 協議会の会長を小宮山前東大総長に務めてもらいます。現場の先生方含め進歩的な考えの方々との意見交換の仕組みをうまく作りたいです。 #e_textbook

2010-05-01 08:57:29
セリスコ・ゴジョジョスキー@秋例大祭こ45a @cellisco

個人的には教科書に書き込みをする観点から、デジタル化には反対。RT @kata_toshi 英語活動も教科として入れ込まれれば嫌でもやらねばならなく RT @stoyofuku: デジタル教科書、一番最後まで難癖つけて抵抗するのはおそらく教員。#DiTT #e_textbook

2010-05-01 08:58:07
片山 敏郎 @kata_toshi

これを研究テーマに大学院に行こうかな。 RT @sanu22: 「21世紀型スキル」は今後の学校教育を考える上で不可欠な観点 RT @globalbitart: なぜ「21世紀型スキル」の教育が必要? http://bit.ly/bBGeD8 #DiTT #e_textbook

2010-05-01 09:03:40
jiro_jp @jiro_jp

RT @stoyofuku: デジタル教科書、子どもたちは真っ先に使いこなし、保護者は子どもの姿を見れば納得するだろう。一番最後まで難癖つけて抵抗するのはおそらく教員。orz... #DiTT #e_textbook

2010-05-01 09:39:31
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 大人の仕事(含む知的活動)にデジタル環境を利用するのは当然なんだけど,子どもの仕事(同上)には不要(≒電子教科書不要論)であるという論はいったいどこからくるのでしょう?子どものうちは補助器具なしに脳を鍛えなさいってこと?

2010-05-01 10:21:21
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 教育を巡る議論において,自分の受けてきた教育内容やその環境を次世代にも伝えたいという気持ちが満ちあふれているために,電子教科書への抵抗が強いのは,情報文化伝達遺伝子的保存機構のなせる技か。突然変異による環境適応と多様性確保もお願いしたいところ。

2010-05-01 10:27:32
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

#e_textbook 批判の大半はおそらくここから起こるので、整理しておくのは良い事だと思います。RT @koshix:子どもの仕事(同上)には不要(≒電子教科書不要論)であるという論はいったいどこからくるのでしょう?

2010-05-01 10:31:00
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 自分の授業ですべての学生が電子教科書使ってる状態を想像すると・・・場末の芝居小屋でヘタな芝居してるとき,観客がみんなヘッドセットつけ,タブレットで別のチャンネルの歌舞伎座さよなら公演をみている場面が... orz (小学生は大丈夫と思いますよ)

2010-05-01 10:36:31
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook これは,教育をあたかもコンテンツ提供だと思ったときに陥る誤謬。バースペクティブの異なった主体の相互作用が本質だとすれば,私とあなた達の現在の文脈に応じた(時間と対象に依存した)関係構築が不可欠であり... そんな授業ができているかが本質的問題。

2010-05-01 10:45:27
片山 敏郎 @kata_toshi

日本全体で意志決定スピードを上げたい RT @ichiyanakamura: 情報技術の進展の速さと現場対応の遅さに起因する論議が多く、マスメディアのデジタル化を巡る論議と似てる。RT @kawachanP: #DiTT >デジタル教科書推進に危惧・懸念 #e_textbook

2010-05-01 10:48:23
@globalbitart

この感覚にも疑問。今日から4年前、Twitterはありましたか?UstやiPhoneはありましたか?これがリアルな21世紀の変化のスピードです。文科省や協議会そのものが足枷になるのは火を見るよりも明らか。 #DiTT #e_textbook RT @ichiyanakamura

2010-05-01 11:06:58
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

RT @koshix: #e_textbook これは,教育をあたかもコンテンツ提供だと思ったときに陥る誤謬。バースペクティブの異なった主体の相互作用が本質だとすれば,私とあなた達の現在の文脈に応じた(時間と対象に依存した)関係構築が不可欠であり... そんな授業ができているかが本質的問題。

2010-05-01 11:10:11
@globalbitart

いえいえ、その通りだと思います。彼らは大変に賢いので、カネを動かすための当り障りのない標語作りや根回しにかけてはプロ中のプロです。また、リスクヘッジのプロでもあります。 RT @seiichiro1240: RT @globalbitart: #DiTT #e_textbook

2010-05-01 11:16:00
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook 同じテーマの数学や科学の教科書を読んでも,そこで生ずる学習者の学びは大きく異なる(経験的に)。執筆時および解読時にそれぞれ想定した対象との対話が発生し相互作用が成立している。大学での電子教科書と,初中等教育の電子教科書はたぶん分けて考えるべき。

2010-05-01 11:18:21
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook Intel Teach to the Futureにちょっと絡みましたけど,だからといって「21世紀型スキルですか,はいはい結構ですね。」とはならないんだよね〜 ^_^;;;

2010-05-01 11:21:44
mochizuki @y_mochizuki

RT @koshix: #e_textbook 大人の仕事(含む知的活動)にデジタル環境を利用するのは当然なんだけど,子どもの仕事(同上)には不要(≒電子教科書不要論)であるという論はいったいどこからくるのでしょう?子どものうちは補助器具なしに脳を鍛えなさいってこと?

2010-05-01 11:37:31
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

#e_textbook @koshixさんがIntelの21世紀型スキルに違和感を抱いているとすれば、それは高等教育と小中教育との違いに起因するものなんですか?それとも国内議論とグローバルな議論がつながらないということ?

2010-05-01 11:38:49
Kunio Koshigiri @koshix

@stoyofuku #e_textbook 自分でもよく整理できてないので考えてみます。「問題解決、批判的思考、コラボレーション、情報通信テクノロジー (ICT) の確かな知識」ってBuzzワードによる方法論主義に対する違和感なのかな?田中博之さん的修正主義をみたせい?

2010-05-01 11:51:58
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

.@koshix ありがとうございます。連休中にEUとOECDの議論も少し整理しておかなくちゃと思ってます。 #e_textbook

2010-05-01 11:56:48
hatatomo @hatatomo

RT @nanakoishido: RT @abee2 必読 RT @kotatsurin #e_textbook RT @edufolder 20100430「なぜいま「21世紀型スキル」の教育が必要なのか? - インテルに聞く」 http://bit.ly/97IpFb #DiTT

2010-05-01 12:00:40
Tsujimoto @tsujimoto

RT @koshix: #e_textbook これは,教育をあたかもコンテンツ提供だと思ったときに陥る誤謬。バースペクティブの異なった主体の相互作用が本質だとすれば,私とあなた達の現在の文脈に応じた(時間と対象に依存した)関係構築が不可欠であり... そんな授業ができているかが本質的問題。

2010-05-01 15:11:13
片山 敏郎 @kata_toshi

現実を動かすにはそういうことが大切なのでしょう。 RT @stoyofuku:文科省を敵に回すよりも、むしろ必要なインプットをして、上手く立ち回ってもらった方が解決は早い。 RT @globalbitart:文科省や協議会そのものが足枷に #DiTT #e_textbook

2010-05-01 19:46:29
原田 康徳 @viscuit

既存の教材のコンピュータ化じゃなくて,コンピュータでしかできないこと,たとえば,みんなで書き込める無限に広い模造紙みたいなものをつくりたい#e_textbook

2010-05-02 01:02:05
Robert Inagaki @inagy

良い記事。知的生産と肉体的生産は等価。Googleは現代的(知的)生産工場だなとおもいますね。 RT @seiichiro1240: 最近の企業はこんな面も。http://bit.ly/agBper @globalbitart: #DiTT #e_textbook

2010-05-02 01:04:36
Seiichiro@ @seiichiro1240

そう思います。最近のカイシャは観念ばかりで肉体も弱くなってイノベーションはおろかカイゼンもできなくなってしまいつつあるのではとも思います。RT @inagy: 知的生産と肉体的生産は等価。Googleは現代的(知的)生産工場だなとおもいますね。 #DiTT #e_textbook

2010-05-02 08:48:58
前へ 1 2 ・・ 9 次へ