Twitterの軍事まとめ(2022年 3月分)

2
前へ 1 2 ・・ 323 次へ
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

この未曾有の危機を前に、報道関係者と専門家は力を合わせて真実を伝えようと、毎日努力しています。 尾形さんに名指しされたニュースを始め、日々の報道が、記者さんたちと我々研究者との間でどれほどの情報共有と準備を経て成り立っているか、尾形さんほどの立場の方がご存知ないわけはありません。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2022-03-09 23:25:09
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata

ロシアの軍事侵攻。NHKの7時のニュースなど、日本のテレビで違和感を覚えるのは、現状分析を“専門家“にばかり頼っていることです。過去の経緯に詳しい教授らの知見には敬意を表しますが、現状を直接取材しているのは記者で、米欧メディアでは記者が分析するのが常です。日本メディアの怠慢だと思います

2022-03-09 19:25:40
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

そのような発信をわざわざなさるからには、解説のために呼んでいただいている我々研究者の発信が、尾形さんからすれば取るに足らない、現状に即さない、付加価値のない机上の空論だと見做されている証左なのでしょう。 そのような見方が存在することについては、我が身も振り返って率直に反省します。

2022-03-09 23:25:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

しかし同時に、そのロジックで行けば、私どもが朝日新聞さんのインタビューにお答えし、記事を掲載していただくのは、朝日新聞さん側の「怠慢」ということになるのでしょうか。

2022-03-09 23:25:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

私自身はこれまで、そのようなお考えの記者さんにお会いしたことは全くなく、ジャーナリストと研究者の連携を重んじて下さる方ばかりだったので、今回のご発信を見て非常に残念に思いました。 このように、報道側の「怠慢」とまで言われてしまっては、せっかく研究者との連携を模索してくださっている

2022-03-09 23:25:11
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

報道関係者の皆様に申し訳なさすぎますので、参画させていただく我々研究者の側が一層研鑽を重ねていかなければなりませんね…。

2022-03-09 23:25:11
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani

専門家が常に当局者と深い議論をしているのを知らない記者がいるとは。もっともその深い議論に声をかける記者を専門家側も当局者側も選んでいますが。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2022-03-09 23:41:18
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

私は小谷さんほど当局者に食い込んでいるとはとてもいえないのですが、この側面も重要。当局者との議論なしに、私たちの仕事は成り立たないんだけど、それを知らない記者さんが本当にいるのかなぁ…? twitter.com/tetsuo_kotani/…

2022-03-09 23:59:58
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani

記者だろうが研究者だろうが当局者だろうが、情報はギブアンドテイク。ギブできない人には深い情報は入らない。

2022-03-10 00:10:42
岡田玄 Gen Gregorio OKADA @OkadaG

尾形さんのこの意見、わたしは同意しかねます。専門家の知見を伝えることは、メディアの怠慢でもなんでもなく、やるべきことの一つです。現場をからの記者の虫の眼の報告と、専門家の鳥の眼による分析で、より立体的に現実を伝えられるはずですし、私はそう思って取材してきました。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2022-03-10 21:21:35
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata

私が指摘したのは、現状分析を"専門家にばかり頼る"問題です。7時のNewsは、ロシアなどの政治情勢に詳しい教授に"市民の命は避難で守れるか""ロシア軍が包囲するキエフの状況は"、と戦地の緊急避難や軍事分析を聞いていて、専門家の方が気の毒に感じました。メディア自らが解説すべき話だと思いました twitter.com/OkadaG/status/…

2022-03-11 02:38:10
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

「賢しらな国際関係論より文芸・芸術が役立つ」 「過去の経緯に詳しい”専門家“よりも、現状を直接取材している記者が分析せよ」 これまでになく(軍事分析を含む)国際関係論の専門家の能力が発揮されたところに、守旧派・体制派の反発が出てくる段階。それぐらい大きな変化が生じているのでしょう。

2022-03-11 06:21:31
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

「専門家はプーチンのウクライナ侵攻を予測できなかったが俺は予測していた(言わなかったけど)」がその大衆バージョンだよね。お上が偉くてなんでもお見通しで(言わなかったけど)、専門家は下っ端だ役にたたん、と踏みつける。

2022-03-11 06:38:38
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

「戦争に際してこそ、文学・芸術の意義も役割も危険性も露わになる」 「記者が前線で取ってきた映像で番組を構成してこそ報道」といったこ 話ならば本来はごもっとも、是非やってください、と言いたいのだが、それを自らの知的卓越性や道徳的優位性に結びつけてマウンティングするから不信感が発生する

2022-03-11 06:47:16
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

ちなみに私自身は戦略論や安全保障、ましてや露や欧州の専門家ではありません(そんなこと知ってるよという方も多いでしょうが)。米国の対外政策(とその延長線上に必然的に見えてくる国際関係)、そして思想史的観点からの米国内政研究(とりわけ現代、そして対外政策との連関)を専門にしています。

2022-03-11 10:07:37
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

ということでウクライナ情勢へのコメントはそのことを前提にして、ご理解ください。黙ってろという反応があるので、一応念のため。

2022-03-11 10:08:09
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

@tnak0214 今回のウクライナ戦争は、第二次世界大戦後の最大の国際政治的な地殻変動の一つだと思っています。ですので、国際政治学を専門にするあらゆる研究者、例えば欧州専門家、米国専門家、中国専門家、日本外交専門家、中東専門家などが、それぞれの専門を活かし論じるべき巨大な対象ですよね。多角的視座。

2022-03-11 11:10:08
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

@Yuichi_Hosoya まさに!細谷さんにそう言っていただけると心強いです。

2022-03-11 11:11:51
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

@tnak0214 今回の戦争は一人の専門家が全てを論じることができないような、そして多様な角度からの分析を総合する必要があるような複雑な戦争ですよね。2度の世界大戦もそうでした。ですので最初は私もウクライナ問題が分からないので静かにしていましたが、国際秩序の視座からのご依頼に応えるようにしました。

2022-03-11 11:26:58
黒色中国 @bci_

「専門家憎悪」が流行っているようだが、そもそもの始まりは原発関連で、「御用学者」と呼ばれる人たちへのバッシングが源流だったように思う。「専門家に騙されるな!」みたいな。 ただ、高度な知識を必要とされる分野について、専門家以上に詳しく、専門家の間違いを正せる人なんかほぼいないだろう

2022-03-11 14:58:18
JSF @rockfish31

朝日新聞元SF支局長の尾形さん、最初の「“専門家”にばかり頼っている」を後から「”専門家にばかり頼っている“」と言い換え。ニュアンスが異なっていますね、自分の発言を意図的に改竄して取り繕うのはちょっと・・・。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2022-03-11 17:15:06
JSF @rockfish31

「“専門家“にばかり頼っている」という言い回し、この位置に””を付けるニュアンスはメディアの人ならよく理解してるはずなので、わざとやってますよね。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2022-03-11 17:17:41
JSF @rockfish31

外野からの批判には一切耳を傾けなかった尾形さんだけど、身内に批判されたら慌てて抗弁しているので、身内からの批判は意味が大きいんですね。

2022-03-11 17:19:52

与太話(めいろま)

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

アメリカ政府はアメリカ人をロシアから退避させています。 ただの通貨危機や物資不足ではここまでやりません。 アメリカがこれをやる時は深刻な危機が迫っている時です。 つまりアメリカはロシアに対するNATO加盟国による核攻撃を想定しているということです。

2022-03-02 20:58:32
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

過去10年ぐらい、「地政学」の本が大手書店で平積みにされ、「俺はデキる」と自負する政財界の方が盛んに言及したのだが、地政学に基づく責任ある政治判断が「ウクライナは早く降伏しろよ」だったの、なんというか、ひどい。いざという時に頼れないエグゼクティブって何なんだ…

2022-03-03 01:02:14
前へ 1 2 ・・ 323 次へ