-
enjoy_enjo_
- 54476
- 81
- 33
- 46
- 1

インドでは、お金を払ってチャイを飲むことは滅多にない。街を歩いていると、必ず誰かが「チャイ飲むかい?」と声をかけてくれて、ご馳走してくれるからだ。インド人にとって、チャイはただの飲み物ではない。初対面の人との距離を縮めたり、親愛の情を伝えるコミュニケーションツールでもあるのだ。 pic.twitter.com/CJpCT2ib9q
2022-03-11 11:27:13

写真家。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けている。2020年には8度目のインド一周バイク旅を敢行。2020年12月に写真集「Colorful Life 幸せな色を探して」が日経ナショナルジオグラフィック社より発売。日経ナショジオ写真賞2018グランプリ受賞。公式サイト「たびそら」

U-zhaanさんと同じく毎日お金払って飲んでた 半年滞在してローカルな地域も結構まわったけど… twitter.com/MitsuiMasashi/…
2022-03-12 01:26:46
知らなかった。自分で作るか お金払って飲んでました。何年も住んでるのに チャイ飲むかい?って言われたことない。 twitter.com/MitsuiMasashi/…
2022-03-12 00:14:38
そうなんや。私はいかにも外人(旅行者!)な見た目やからいつも買って飲んでたけど。インド人のチャイは大阪人の「飴ちゃん要る?」やねんな^ ^ twitter.com/mitsuimasashi/…
2022-03-12 08:50:26
@u_zhaan 6ヶ月インド旅行していましたが、私は全部払ってましたねー(笑) とはいえ、1992年当時はチャイ一杯が3ルピーくらいでしたかね…
2022-03-12 08:36:15
日本人やヨーロッパ人が全くいないような土地をふらふらして、いろんなインド人と仲良くなったけど、チャイをおごってもらうことなんて一回もなかったな...。あとこんなイケメンのチャイ売りのおじさんもいなかった... ただ、真冬の列車で凍えそうになっていた時には毛布を貸してもらえた。 twitter.com/MitsuiMasashi/…
2022-03-12 02:01:36
@u_zhaan 私もインド四回行きましたが一回もただでチャイをオファーされた事ありませんでした。いつもチャイストールで買って美味しく飲んでました。
2022-03-12 04:22:34
インド人は会社、自宅近くにお気に入りのチャイ屋がある。わたしもありました。一杯7ルピー、14円くらいかな!? twitter.com/mitsuimasashi/…
2022-03-12 03:05:02
僕もタダで飲んだことはないです。 でも、すごく安くて美味しかったです。 twitter.com/u_zhaan/status…
2022-03-12 05:40:39
トゥクトゥク乗ったら途中で降ろされて運転手にチャイ奢ってくれってせがまれたと時はビビったよね。奢ったけど。 twitter.com/u_zhaan/status…
2022-03-12 00:43:03