名古屋フィルハーモニー交響楽団 第499回定期演奏会 公式&感想ツイートまとめ 2022.3.11&12

ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 愛知芸術劇場コンサートホール
1
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
shin @shin54277126

#名フィル499 昨年の10で味をしめ今日に。 まさかの世界情勢💦戦火を表した音楽8。井上氏とオケによって惨状が伝わりました。曲の結末 「みーどれど」は愛?癒し?秩序?全く詳しくはないけど528がふと頭に浮かび平和を祈りました。素晴らしい演奏に感謝🥲

2022-03-13 00:14:13
🎼よねぴぃのこころにうつりゆくよしなしこと🎼 @dsch156

2日目はマエストロも指揮棒付きで振られたようですね。響きも微妙に違っていたようで聴き比べができた方が羨ましいです。 #名フィル499

2022-03-13 01:01:39
🎼よねぴぃのこころにうつりゆくよしなしこと🎼 @dsch156

ショスタコ#8は「これ、オケコン?」と見紛うくらいに魅力的なソロに溢れている。ほぼ全ての木管に3楽章のトランペットやVaのパートソロなどなど。1楽章コール・アングレの長大なソロなどTuttiの最強奏の直後なだけにかなりのプレッシャーではないかと推察する。もちろんトランペットも。 #名フィル499

2022-03-13 03:22:42
とまと571🍅 @tomato571

昨日、ショスタコーヴィチ交響曲第八番を聴きつつ、「戦場には何も残らない」みたいなことを考えた。壮絶としか言い様のない道義さん指揮名フィルさんの演奏でした。自分の残りの人生で今回以上の演奏は聴けることはないかも。身体中に道義さんの怒りと祈りが突き刺さった。 #名フィル499

2022-03-13 07:11:41
夢のあとで @yZP5bXjYdqAj93s

昨日の名フィル定期演奏会に行った際にビックリしたこと。観客の70%が男性で、普段行くリサイタルは女性観客80%とは対照的😳ショスタコ交響曲8番であったことや井上道義マエストロが指揮だったこともあるのかな。 #名フィル499 #名フィル

2022-03-13 09:28:44
ナリーザ @to0193oz

Trpの首席、宮本弦氏が立たされ『マスク外せ』とW。 当然だわな、安定の3楽章と、1楽章のラストのロングトーン。 名フィルでも安心して聴ける首席の一人。 #名フィル499 twitter.com/michiyoshi_web…

2022-03-13 10:05:59
井上道義オフィシャルウェブサイト @michiyoshi_web

2022年3月11日(金) 12日(土) 愛知県芸術劇場コンサートホール 名古屋フィルハーモニー交響楽団第499回定期演奏会 チェロ: 佐藤晴真 ハイドン:チェロ協奏曲第2番ニ長調 作品101 ショスタコーヴィチ:交響曲第8番ハ短調 作品65 pic.twitter.com/WRYHj7YSdO

2022-03-12 19:43:32
Opus27 @ilvclassicmusic

各楽器群それぞれの凝縮度が空前のレベルだったと思います。突出していたのがTp群とCbとVa群。それが故の練度が高い、感動的な演奏でした。 拍手に応える奏者に、マスクを取って素顔を見せる様に促すマエストロの心遣いに、温かい気持ちになりました。 #名フィル499 twitter.com/Claudiolucca22…

2022-03-13 12:58:57
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫 @Claudiolucca22

井上道義指揮でショスタコーヴィチ「交響曲第8番」名古屋フィル初演2日目(12.03.2022)を愛知県芸術劇場コンサートホールで聴いた。眼前で繰り広げられる戦闘の生々しさと、それが人の心に与える傷の深さ!とても正気では接していられなかった。楽員の共感度高く、演奏史に残る名演。来て良かった。

2022-03-12 18:25:22
ジプレ @cypress4560

#名フィル499 全く意図せぬ筈乍らもタイムリーな選曲の名フィル定期。井上道義の圧倒的な熱量に導かれて名フィルが渾身の名演。DSCHの交響曲には5番以外殆ど馴染みが無くど素人の感想ながらこれは録音では決して体感出来ない、ライブならではの体験で大きな感動を得た。

2022-03-13 21:38:41
ジプレ @cypress4560

沼尻11番と並んで近年の金字塔と讃えたい。その昔、かのNYで聴いたMetではあのワーグナーですらピットのオケは屡々大音量に耳を塞ぎ乍ら演奏していたが、最後列の打楽器の前のホルン奏者たちは大丈夫だったかと杞憂。

2022-03-13 21:38:42
水馬赤いな @Redwaterstrider

おはようございます。この週末は、11(金)に #名フィル499 、12(土)に #京響665 、13(日)に #南座で歌舞伎 。濃ーい3日間でした。名フィルの爆演に「これは下手なことはつぶやけんな。」と思い、京響は藤村実穂子さんの歌に魅了され、南座ではSNSと共にある歌舞伎に、時代は確実に変化してるなと。

2022-03-14 07:40:16
Yasuhiko Kanou @YasuhikoKanou

先週末の名フィル定期第499回の感想を書いてみました。 #名フィル #名フィル499 facebook.com/10000545916541…

2022-03-14 21:48:52
やまだよしひさ @_Yoshihisa_

いやーーー、、やっぱり名フィルすごい。。。圧倒されました。。。

2022-03-12 19:25:17
ナリーザ @to0193oz

明らかに昨日よりも安定した演奏で、入りのテンポも良かった。 相変わらず2楽章は安全運転だったが、井上の諧謔性と攻撃性がしっかり名フィルにより表現されていた。 しかしTrpの主席、毎度ながら安定の極み。 昨年7月のNJPを上回るタコ8が名古屋で聴けるとは! twitter.com/nagoyaphil/sta…

2022-03-12 19:17:51
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

〈第499回定期演奏会〉、2日目も終演いたしました! 昨日と今日、たくさんのお客さまにご来場いただき、心から感謝申し上げます。佐藤晴真さんの名フィル定期デビュー&井上道義マエストロ渾身のショスタコーヴィチのご感想を、ぜひツイートしてくたさい。 ハッシュタグ→ #名フィル499 #名フィル pic.twitter.com/bGM1nmigSf

2022-03-12 18:54:15
9018404 @9018404

名フィルのショスタコーヴィチ8番はるばる行って来ました。 前プロはこれも大好きなハイドンのチェロ協奏曲2番。プログラムは稀に見る個人的高満足度。素敵なチェロでした。 それにしても井上さん、辞めるのまだまだ早すぎますよ。 pic.twitter.com/8uCfMhtQqW

2022-03-12 19:14:41
拡大
涼羅 @ss_rioratch

昨日・今日と2日連続で名フィルを聴きました♪ さすが道義さん! ショスタコ8番、とても聴きごたえがありました‼️ 道義さんを次に聴くのは、来月のPACオケとのプロコフィエフ、めっちゃ楽しみ🎶 pic.twitter.com/Q14oklmPAK

2022-03-12 18:58:42
拡大
tarmn3 @tarmn3

ショスタコービッチは生に限る 交響曲8番の広いダイナミクスとみなぎる緊張感はライブならではの醍醐味でした。 #名フィル

2022-03-12 18:30:05
Midshell @Midshell3

名フィルの定演行ってきました。ハイドンのチェロ協奏曲第2番からショスタコーヴィチ第8番「戦争交響曲」への流れは、ウクライナの平和が力によって蹂躙されてる状況を考えずにはおられなかった。今この曲を聴き、現実に耳を澄ませることができたことは意味があると思います。すごく良かった👏👏 pic.twitter.com/L1qn9aPHMy

2022-03-12 18:18:40
拡大
💜単なるマーブル💜@リハビリ継続中 @marble928

名フィル定期休憩中☕ 晴真くんのアンコールのバッハにぐっときてしまった✨😢 大事なこと書き忘れてたけど、本日のコンマスは、天使降臨・荒井英治先生です♡(*´-`)💕🎻😇✨

2022-03-12 18:14:33
山元 ボラン 卓 @boran1118

レッスン後に勢いで観に来ました。 初名フィル。 pic.twitter.com/slMMMU6Hey

2022-03-12 16:43:32
拡大
shirocco @shirotty

今日は名フィル定期です。 井上さんのショスタコ楽しみすぎて緊張します。佐藤さんは初めてです。 pic.twitter.com/KfH1USL6AB

2022-03-12 16:41:07
拡大
かのん @cnn_psun

名フィル行くしかないよね、マジで楽しみ やましょーは新幹線😶 pic.twitter.com/j5QgDO6qpu

2022-03-12 15:46:37
拡大
拡大
かのん @cnn_psun

名フィル×ミッチーのタコ8、圧巻だったなぁ ビリビリって迫力が伝わってたし、弱奏部への切り替えもとても良かった

2022-03-12 18:32:31
ヴィオラ @puuviola

井上さんのハイドン&ショスタコ むっちゃブラボーだった! ところで井上さんのポケットのハンカチの色、ハイドン(赤)ショスタコ(白)で変わってたのは何か意味があるのだろうか? #名フィル

2022-03-12 18:48:24
ゆゆ @yuyuiksa

そういえば今日の名フィルはショスタコーヴィチだった。ショスタコは文字情報でわかった気になっているだけで、音楽そのものから理解しているかというと心もとない。基本的に晩年作品に関心があり全部というわけではない。

2022-03-12 19:35:39
カイネ♪あのん @KsAHh2wy632TyRG

井上道義+名フィル@愛知県芸 一曲目は佐藤晴真さん(vc)を迎えハイドンチェロ協2番🎵実は初晴真さん🌟とても温かみある、クレバーな音色と安定感ある演奏が素敵だった。どういえばいいか、真央くんの時のように、ひたすら上質なものに包まれてる感じ😍すごく格調高く楽しいハイドンでした💐✨✨ pic.twitter.com/BOL4wKal58

2022-03-12 20:17:08
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ