【曹長散歩】【テクテクライフ】そうだ!養老鉄道乗りに行こう

毎度まいどのお出かけ備忘録です。今回は濃尾平野の西縁をトコトコ走る養老鉄道の乗りつぶしに行ってきました。
12
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

#曹長散歩 古い駅の待合室で のんびりと列車を待つ 実に贅沢な時間 静かな時間って本当に贅沢 pic.twitter.com/0fGnMkmqvC

2022-03-20 10:28:47
拡大

30分ぐらい待ってたのですが
こういう時間の使い方って贅沢ですよね。
列車もなくシーンとした景色を眺めながら
鳥の鳴き声とか、やってきた子供の声とか。
本当に贅沢なシーン

TEDDY曹長 @sgtM_teddy

#曹長散歩 あ、あ、あれが  伝説のお酒飲み放題の養老乃瀧! 飲兵衛の夢の場所(・∀・) pic.twitter.com/8BmI0ZOhRK

2022-03-20 10:37:33
拡大

なぜ、なぜ、なぜ
この滝の現物がないのじゃー!!!

TEDDY曹長 @sgtM_teddy

#曹長散歩 駅前にお酒飲み放題の 滝がなかったことに 落ち込みつつ曹長は 養老の地を去るのであった(笑) (´・ω・`)ションボリ

2022-03-20 10:40:43

養老の地へ行けば飲兵衛の約束の地
「飲み放題パラダイス」があると
信じていたのに。
(´・ω・`)ションボリ

TEDDY曹長 @sgtM_teddy

#曹長散歩 下り線の駅名標もひょうたんだった (・∀・) pic.twitter.com/P0MQt2rJpu

2022-03-20 10:46:20
拡大
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

#曹長散歩 古い新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 養老鉄道に増備された新編成! 昭和41年製の新車や しかし、この東急型電車は 色んなところで使われてますね 頑丈で名車だと思います pic.twitter.com/3x6WJEYTyB

2022-03-20 10:51:12
拡大
拡大

さっき見た電車「古い新車」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

養老鉄道に久しぶりの新編成増備!
でも昭和41年生まれ!

リベロ @hiroki0616

@sgtM_teddy これを養老鉄道さんはあと40年は使うとか言ってんだから恐ろしい😅

2022-03-20 11:34:36
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

@hiroki0616 まじて…?→40年使う でも、たしかに使えそうなんだよね。 この型式って本当に頑丈だし。 乗っていても しっかり作られてるなあと感じました

2022-03-20 11:36:20
リベロ @hiroki0616

@sgtM_teddy 確か導入時の養鉄さんのコメントにそうありました(苦笑) 確かにボディはオールステンレスだし 主要電装品は東急時代に換装してるんで長持ちするっちゃするんですけどね あと残りの旧近鉄車の置き換えを今後どうするのかなぁと 東急から入れるとしても、18m車の3扉車は東急でも少なくなりつつあるんで

2022-03-20 11:40:26
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

@hiroki0616 そっか 18m3扉車はたしかに減ってるね。 新造もありえないので たしかに 近鉄車の置き換えは注目や。

2022-03-20 11:42:52
No Name @__Point_Nemo__

@sgtM_teddy あと最低でも30年は使うつもりですからね。

2022-03-20 12:14:40
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

@__Point_Nemo__ まぁ、すごい車両ですね(笑) (^^)

2022-03-20 12:16:22

これ使い続けて90年も使ったら
もう伝説ですよ。

でも、この東急型電車って本当に
使い勝手良いみたいですね。車体の作りも
頑丈そうだし。名電車なんでしょうねぇ。

のんびりした沿線風景がとても良いです

そうするとリプが。。。

リベロ @hiroki0616

@sgtM_teddy まさか養老の酒蔵に!? ((((;゚Д゚)))))))

2022-03-20 10:49:21
リベロ @hiroki0616

@sgtM_teddy ちなみに大垣で乗り換えて、 揖斐に向かわれても酒蔵はございますのよホッホッホ sakeno.com/search_area.ph…

2022-03-20 10:56:25
TEDDY曹長 @sgtM_teddy

@hiroki0616 なんだと! なんだと! なんだと! ぐぬぬぬぬ 今日は酒蔵へは行かぬのジャ 行かないのじゃー

2022-03-20 10:57:45

その様な有益な情報は
桑名の駅の時点で教えてほしかったwww

蔵があるなんて!
しまった。不覚をとった(おおげさw