セブンコピー新機種とファミマコピーのカラー印刷結果を比較した
-
akatsuki_yu
- 7426
- 56
- 0
- 0

セブンのコピー機がいつのまにか代替わりしてたんだが…知らないんだけど…いつ… ちょっと調べた感じだと結構前じゃない…?
2022-03-23 17:19:23
あとゼロックスが富士フィルムと合体してたのでつまりコピー機もゼロックス機じゃなくて富士フィルム機という訳だよ あの 富士フィルム だよ、画質絶対いいに決まってるじゃん かといってコピー機の仕様自体が大きく変わることはない…んだよな…???
2022-03-23 17:21:31
何が言いたいかというと、小冊子印刷についてまた調べなければならんなぁ!(ワクワク)ということです なお今回は別の目的で来ました
2022-03-23 17:22:11
セブンの新コピー機の情報いただきました! めっちゃ感想いっぱいで詳しい! 有難うございます! めちゃくちゃ興味出てきた! #ユウ先生ボックス privatter.net/q/75594539646f… pic.twitter.com/IFlziK56Dz
2022-03-23 20:28:52

私は今回カラー印刷目的でした! ちゃんとした比較用データの印刷ではないし、以前のものと比較も難しいのですが、セブンのカラーって以前から綺麗なんですよね…! 今回も綺麗だった! 後でデータと見比べねば〜
2022-03-23 20:39:36
60線の話はたしかに…って感じなんですが、今までテストしてきた限りでは、小冊子印刷の時に拡大縮小が一切かからないキャンバス設定が不明だった(公式が提示してる設定でさえ拡大縮小は起こっていた)ので、60線だと上手く出ずモアレる印象でしたね。 新機種だとどうだろうな〜今度テストしてこよう
2022-03-23 20:42:51
個人的にはグレーはあんまテストしないので情報助かります! むしろ聞いたので俄然テストする気になった…グレーもテストしないとだわ…グレーなら前の印刷結果が残ってるかも。 というかトナー! トナーめちゃめちゃ気になります! テカリ低減とはすっごい! 企業努力めちゃすご!
2022-03-23 20:45:59
追記! 旧機種の情報はここに載せてますって話を置かせてください! ファミマローソンとかはこの時と機種変わってないはず! albalunaweb.net/knowhow/5147.h…
2022-03-23 20:48:10
ゼロックスから富士に変わったんだっけな? 私はスキャン多用ですが、スキャンも少し良くなった気がします。 twitter.com/akatsuki_yu/st…
2022-03-23 20:34:45
セブンのカラー印刷、ローソンやファミマは比較的データ作った通りに印刷されるのに比べてセブンは色味が元データと印刷で差が出る(セブンは肌の美白効果目的で色味を変えて印刷される)から、新しいプリンタも同様の色味変えるカラー印刷なのかどうか気になるところです twitter.com/akatsuki_yu/st…
2022-03-23 20:55:26
後でもうちょっと詳しく書きますが、簡易的に。ちょうど手元にセブン新機種とファミマでの印刷結果があります。 データは共にRGBのPDFですが、セブンはマゼンダ成分強め、ファミマは青味強めに出る(あるいはセブンは青み弱めでファミマは赤み弱めとも考えられる、ここはデータと比較したい) twitter.com/ryo_railway/st…
2022-03-23 20:59:25
ご依頼のものの色校正のために印刷したものなので写真をお出しできないのですが、今見てるものの条件を書くと、 ・月夜の空イメージで少しだけ明るめの青 ・濃いめの青紫単色にした(はず)の絵 ・オレンジ系の縁取りを入れたタイトル ・カラーイラストを不透明度20%にしたイラスト が入ってます
2022-03-23 21:02:33
この2番目の紫の箇所で明確な違いが出てます。 セブンは赤寄りの紫、ファミマは青紫というかほぼ青かなって感じ。データ自体がどっち寄せだったかは後ほど。 ただ正確かどうかはさておき、赤寄せに印刷されてたら綺麗だな…って思いました。遼さんが仰ってる写真印刷向けの補正が入ってるんだろうな
2022-03-23 21:05:45
先に書くと、セブンコピーは以前、つまり旧機種の時からマゼンダ強め(またはシアン弱め)の印象はありました。あの時はCMYKぶっ込んだからかな、とか色々考えてたけど、近年色々調べたり聞いたりした感じだと補正なんだろうなぁきっと。
2022-03-23 21:10:37
もういっこ言うと…これは旧機種よりも随分前の話…15年は昔の話ですけど、補正を入れてるとしてもセブンのコピーって以前からめちゃくちゃ綺麗なんですよね… コピックで描いた絵をコピーしたときの発色がすごく綺麗で、あのときの私は表紙だけはセブン一択だった。思い出話。
2022-03-23 21:12:16
PC起動しました。 最初の方に書いた条件のとおり、青成分が広範囲にわたるデータを印刷しています。イラストは逆光効果が入っているため、肌色っぽい肌色ではなく、紫って言った方が近いです。
2022-03-23 21:15:02
【セブン新機種】 さっき予想した通り、「マゼンダ強め」よりは「シアン弱め」の補正、と言った方が良さそうです。 というのは、陰影に入っている青が飛んでたり、夜空の濃いめの青が薄くなってる。明るさもちょっと補正してそう。 写真無しでこれ言うのも説得力ないですが、そんな感じ。
2022-03-23 21:18:35
とすると、青主体の絵をセブンでコピーする場合、シアンキツめに補正してから投げないと、ってことなのかなぁ… 結構夜空のところはくっきりしたグラデなのに、よわよわのグラデになった印象ある
2022-03-23 21:20:53
【ファミマ】 データまんまか…っていうと残念ながらそうでもない印象だった。元データより結構青がキツい印象ある。比較的白いところにうっすらとしか入ってないはずの青が、結構くっきりはっきり出てる。 あと、顔の「どっちかっていうと紫」も青がクッキリハッキリ出てる。
2022-03-23 21:23:18
更に、顔のところの色は綺麗にグラデになってて境界がないはずなのに、ファミマで印刷した方に謎の境界が生じているように見える。セブンの方にはなかった。 それと、タイトル部分は赤~黄色へのグラデのはずなのに、黄色の部分が茶色に見える…。
2022-03-23 21:24:59
Yはあんまり変わんないのかなぁと思ってたけど、まぁRGBディスプレイの黄色よりは暗く出るかなぁ…すごく気になるかっていうと、そこが重要なら明確に「沈んで見える」と思う。 「ディスプレイで表示されてるのと見比べて」になるから、ファミマの方がある意味「そのまま」かもしれない…
2022-03-23 21:27:23
もしかして:ちょっとだけコントラストで補正している 実際、上で出した「紫単色にしたところ」については、どっちがよりデータそのままか、って話は意見がちょっと分かれそう
2022-03-23 21:29:21