アフターコロナの株式市場~22年1月

トンガ沖噴火や米利上げ警戒で意味不明なほど暴落。
1
ussi @tauren_jp

金融教育を組み込んで起こることは、マネーリテラシーの向上ではなくカモの増加では…

2022-01-05 10:23:30
たけぞう @noatake1127

東証1部 売買代金 3兆1333億円 年初から売買代金 膨らんでます

2022-01-05 15:03:12
佐々木 @WBJPPP

トヨタが始めた、1円で財団に自己株式を譲渡して、安定株主にするスキームを、今度はCBグループマネジメント(9852)が導入予定だが、これをやられると、一般株主の利益が大きく毀損する(株式の希薄化、経営陣の保身)。こういう行為こそ、経産省か東証がガイドラインを作って禁止して欲しい。

2022-01-05 20:24:31
豊島逸夫 @jefftoshima

FOMC議事要旨でなんでこれほど日本株全面安なのか。NY市場の夜ふかし連中と色々話したけど彼らは日銀ETF買いで日経平均4000円かさ上げされてるとずっと言ってきた。その日銀買いがパタリと止むと、かさ上げ分が剥がれて日経平均の実力が露わになっただけの話だと。フミオもジョーも株価にはクールだし

2022-01-06 15:37:56
たけぞう @noatake1127

ナスダック構成銘柄のほぼ40%が過去1年間の高値から50%以上下落 指数だけみていたら、わからない。 何度もラジオやメルマガで紹介

2022-01-07 05:43:36
平 均 @225average

大学ファンド約3兆円の日本株買いに乞うご期待 pic.twitter.com/ATJeOgSmCk

2022-01-07 09:47:29
拡大
平 均 @225average

東証配当フォーカス100指数 =配当利回りに着目した銘柄で構成 例年1月から3月に優勢となる傾向があり、特に2月は年間で対TOPIX対比パフォーマンスが最大となる。 3月決算銘柄の年度末配当取りが意識されることが要因。 pic.twitter.com/Xf1TQGY2XD

2022-01-10 14:33:38
拡大
木下洋介 @yosuke_kinosita

投資家オフ会を2連発でやったわけだけど どちらも株は下げると言う結論を聞いた。 それぞれ理由は別々だったけど、どちらも説得力はあった。次の動画ではその話をする。

2022-01-10 16:31:34
ナスダッ子®️🇺🇸ブレずにイノベーション応援投資 @AvFRoosevelt

#コロナショック で株価が暴落した時、米国株を沢山持っていた富裕層がやった事を聞いて「さすが!」と思った 『生前贈与株の評価額が大きく下がったコロナ渦で贈与すれば、大きな節税になるからだ いずれ戻ることがわかっているから、証券会社も富裕層も淡々と暴落を利用する。勉強になるよね

2022-01-11 15:25:37
たけぞう @noatake1127

2021年、日本株にとっての買い主体の主役が交代した。20年まで一番の買い主体とされてきた日銀がETFの購入方針見直しで買い入れ額が激減。その役回りを担ったのは企業の自社株買い。 企業の自社株買いなどを反映する事業法人は現物株を年間で約1兆5500億円買い越し

2022-01-12 07:19:00
じっちゃまとめ【米国株投資まとめ】 @gityamatome

Q.「株はどう売買すればいいの?」 【グロース株】 ・良い決算で跳ねた後に買う ・良い決算が続く限りホールド ・悪い決算がでた後に売る 【バリュー株】 ・低PERの時に安く買う ・決算はグロースほど重要ではない ・オールドエコノミーなので一回転(10〜30%)取れたら売る。

2022-01-13 06:01:00
@hirosetakao

大体いま新値取っているような銘柄は、ちゃんとしたファンダの理由があります。数字ぴかぴかです。支持を獲得するにじゅうぶんな実力、実績のある企業ばかり。

2022-01-13 06:15:35
まりお @tokkyosokuhou

普通のバイオなら特許開示での上昇率は5%あれば良い感じ(銘柄によりますが)ですが、投機家に大人気のアンジェスは日本特許取得の開示は過去5年(計5回)で最大平均13%上昇と驚異的 システム変わったので発行に気づいてる人はかなり少ないと思うので多くの人は何故上げてるかわからない。 pic.twitter.com/mIqUeZ9Dfi

2022-01-14 09:03:45
拡大
|■■) @pant_moon

4490 ビザスク 通期予想と3Q実績値の差分が4Qの見込額 4Q期間はM&A費用等は発生しないので、純粋なビザスク+コラム社の3ヶ月分の業績になる。のれん償却が2~2.5億円と推定されるので、それと同額が4Q期間の営業赤字ということになる。季節要因は不明だが日本基準である限りほとんど利益は出ない pic.twitter.com/efbYqKr40T

2022-01-14 17:25:51
拡大
平 均 @225average

売りの最終局面に証券会社ホームページ上に掲載される文言 「コールセンターへの電話が混み合っており、通じにくくなっています」 追い証が発生すれば、投資家による電話の問い合わせが多くなり、このような表示が出てくる。

2022-01-14 21:48:30
かぶ1000 @kabu1000

今年はトヨタ株本命と言う見方がありますが、私はトヨタを直接買うのではなく、トヨタ株を大量に持った資産バリュー株を買うようにしています。例えばATグループはトヨタ株を2921万株(698億円分)保有してますが、時価総額は510億円しかありません。よってATグループを買った方がバリューになります😊 pic.twitter.com/TV5xU6Ea6X

2022-01-16 10:25:20
拡大
かぶ1000 @kabu1000

私は投資していませんが名古屋銀行もトヨタ株を3468万株(829億円分)保有していますが、時価総額は551億円しかありません。最近株価は上昇してますが、それでもまだかなり割安ですね😊 pic.twitter.com/ZW3mLQTtpF

2022-01-16 10:58:28
拡大
かぶ1000 @kabu1000

何故トヨタではなくトヨタ株を時価総額以上に持った資産バリュー株を選ぶかと言えば、例えば上昇の方だけをみるならばトヨタを直接買った方が良いかもしれません。ただもしトヨタが下落した場合は資産バリュー株の方が安全域が高いため、下落リスクはトヨタより低くなる傾向があるからです。

2022-01-16 13:47:12
ばっちゃま @jicchamatome

👴機関投資家は一日では売り終わらない。悪い決算を出した会社の株価が急落したのを見てむしろ買いではないかと思ってしまう。しかし機関は気配がふらふらと上昇した頃合いを見計い、またまた売り物を浴びせる。一気に売りに出すと自分の売り物で相場が崩れるため、数日かけて小出しに売り注文をする。

2022-01-16 15:05:00
おっくう【統計投資家】 @okkubbq

最近、銀行株が大きく上昇してるので分析してみた。上場している銀行株=全85銘柄の過去20営業日の平均騰落率は+10.3%だった。 上昇率が少ない順に抽出した「出遅れ銘柄」の中から、ある程度出来高があって、配当利回りの高い奴を買って、3月末権利を狙うと良いかもな?(ノ∀`) #知らんけど pic.twitter.com/HymRK9sMKF

2022-01-16 17:47:55
拡大
マゼラン @fun00555129

松井証券の信用評価損益率が▲30%超えたらしい 個人投資家が含み損抱えたまま頑張ってると言うことか(頑張ってるというよりも含み損が多過ぎてどうしていいのか分からない状態?) この状況だと損切りで更に下げるか上がりだしても売り圧で上値相当重そう

2022-01-17 14:23:22
sak @sak_07_

マザーズ 約2か月で‐30%超 pic.twitter.com/QhY6NWJ9yw

2022-01-17 14:50:38
拡大
拡大
平松裕将 @hiromasa1974

マザーズ指数続落、832ポイント▲12 下げ止まる気配がない。マザーズには買える銘柄が少ないのが原因だと思うが、その中、一つの銘柄に注目し、どこで買い場になるのか探った。 マザーズ上場424銘柄中、300銘柄まで調べ終え、その中、エヌ・ピー・シー (6255)の異常な外資の空売りを知った。(続) twitter.com/hiromasa1974/s… pic.twitter.com/vJZqYyIWtt

2022-01-17 16:33:10
平松裕将 @hiromasa1974

マザーズ指数の大暴落により、マザーズ上場の優良企業を買う為に一銘柄一銘柄、真剣に検討を重ねた。 上場424銘柄中、200銘柄を調べ終えたが、買える銘柄が2銘柄しかない。 こんな事を書くと多くの批判を受けると思うが、99%が超割高、あり得ない評価、暴落して当然だと思います。 twitter.com/hiromasa1974/s…

2022-01-07 20:17:54
拡大
平松裕将 @hiromasa1974

マザーズ上場のNPCは時価総額100億程度の会社。そこにモルガンスタンレー、クレディスイス、JPモルガンなどが大量空売りを行っている。世界有数の投資銀行が、このような小さな会社に大量空売りを仕掛けている状況に驚愕した。 この状況で個人投資家が信用で買っていたなら助かる訳がない。(続)

2022-01-17 16:52:37
チャート読み @mk110jp

松井証券信用買評価損益率 1枚目 現在 2枚目 2020年コロナショック時 3枚目 2018年パウエルショック時 pic.twitter.com/NAB33eU0Sh

2022-01-19 04:09:00
拡大
拡大
拡大