MMDと他の3D界隈とのあれやこれやの話への個人的な反応メモ

※ここでまとめているツイートは筆者のもののみ より丁寧にまとめてある2年前の話:https://togetter.com/li/1469664 2年経って乱暴に書きなぐったものなので細かい所は上記記事を参照した方がいいと思う 続きを読む
3

まとめ MMDとVRCとその他3DCGなどの考察のメモ(2020年版) 二年前にまとめた「MMDの文化とVRCに関する考察・説明のメモ(https://togetter.com/li/1226486)」と、 一年前にまとめたの「MMDが3DCGを~の話への感想まとめ(https://togetter.com/li/1313876)」とを 2020年2月時点で改めてまとめなおした話。かなり長い。 ●目次 ※著作権法に関する話を各所に記載。 ・VRChatとMMDの主な「楽しまれ方」の違い ・「MMDの文化圏」の発展と性質についての説明 ・"倫理"の話 ・MMDと他の3DCGとの"溝"の話。"魅力と信用"のこと ・MMDとVRChatのシステム的な違い。VRChatの権利管理のシステム的な問題点 ・MMDの3DCG界隈への影響の話 ・芸術というものの哲学的な話 ・最後にMMD向け.. 9057 pv 20 1 user 1

MMDと他3Dのどうのこうのについて、より考えてまとめた話は上記記事の方を参照


ことのあらまし

1・MMDの歴史についてあまり詳しくないであろう人が
(要約)"日本はMMDによる社会基盤により、メタバースの構成するために必要な社会構造を作り上げていた"という趣旨の発言をする
2・それに対してMMDを好ましく思わない一部の人々が"MMDにそこまでの貢献は無い(むしろ発展を潰してきた)"と反発をする
3・またMMDのことに触れてきた人々が"貢献が無い・潰してきた"と言っている人々に反応する←この中の一つが筆者
(「こういう歴史がね…」とか「こういう問題がね…」とか「こういう貢献はあったよ?」というような証言もされている)


主な方々の立場の概要まとめ

※(下記するAの人物ではない)筆者による要約。あと人によって細かい所が異なっていたり、その他の細かい立場もある

今回の起点A(※筆者の要約):MMDや(メタバース系の)3Dアバター系の3D関係において「MMD→3Dアバター関係への"文化的な"連続」を考えた人(要点は「いわゆるマンガチック・アニメチックな方向性のキャラクター系3DCGの普及・研究が既に行われていた所はMMDの影響ってかなり大きいと考えらえる」という話)

B(反発):Aに対して「MMDは3D関係へと悪影響を与えた・(人によっては)妨害した」それによって「MMDによって3DCGの発展は遅れた」と主張する人

C:主にB(反発)・一部Aに対して「以前からMMD関係とアバター関係を含め他3D界隈(厳密には"MMDデータの他への流用を試みた3D関係の一部の方々")との問題があったよね」と説明する人
(※MMD用のデータはMMD関係の利用のみを考えているものが多く「想定外の利用に関して配布者などが停止を求めるなどの問題が発生していた」経緯があり、その説明。)
→B(反発)の中からは"不当に制限・攻撃していた"という主張もあり、その点Cは"不当に利用されそうであった・自衛していた"と主張する。
 ※このBCは長年対立的な立場として存在してる。
 ※特にBがMMDに対して名誉に対する攻撃的な主張を行ったら、Cはその主張に対して反論を行う、というある種の恒例行事である。
 ※Cの主旨・目的は「Bに対する反論」であり、Aの話とは趣旨が異なる。特に「遅れなかった」という反論であるとは限らず、「もし遅れてたとしたら、それは"遅れた"側に問題があった」という反論もある

D:(主にB(反発)へ対して)(主にアバター関係での)3D関係の現場レベルにおいて、現場にもMMD経験者がいたり一部MMDを参考にしていたことがあるといった言及をする人々
 →Aの主張を裏付ける証言であるものも含まれる。
 →BCの話とは距離を置いた話も多いが「Aに対する反論Bへの反証」になるものもある。

E:B(反発)の例として、以前「MMDが3DCGの発展を遅らせた論」の一種として"他の3D作品の環境の悪化(MMDの圧倒による他の不遇)"へ言及し、その上で"MMDから他3DCGへの移動(≒利用)を阻むことへの不満"という例もあった。
(今回の話ではおおよそ無関係にも思えるが、Cの中にはこの点を踏まえて・ややごっちゃにして話している場合もある)

F:対立に乗じて"荒らし・迷惑行為"を行っている層。どの立場にとっても迷惑なものである。※当人は何かしらの大義名分があるつもりだったりするが、やっていることが迷惑行為ならただの荒らし。


筆者:Cの人間。上で言うB(反発)への反論、MMDの立場の説明のツイートを昔からまとめてきた。
 特に「MMDは"MMDの文化圏"(あるいは"MMD村"など)と表現していいような趣味の界隈であり、MMDへ提供された素材作品などはMMD以外での利用を想定していない・許可していない場合もあり、【他の3D関係とMMDとを混同することは"不注意によりトラブルを生じさせてしまう恐れ"がある】ため、MMDと他の3D関係との混同は避けた方が好ましい」という所を主張し続けている。
 一応、書いておくが別に「MMDと他3D関係との往来を禁じるべきなどという主張ではない」。ごっちゃにしてしまうことを問題視しているのであって、ごっちゃにならないようしっかり別々なものとして扱っているとかであれば私の危惧している問題も起きにくいわけで、そうした"想定される問題を回避するための配慮"をなるべくしてほしいなという話である。

なお、筆者はMMDの影響を手放しに、無条件に全て良かったものであるかのような話はしていない。「事実として"MMDに多く人が集まりつつ、その中には他3Dへと参加した例も証言として存在する"ので、そういった影響を否定することはできないし、何かしら貢献をした部分はあるだろう」が、MMD自体に難のある部分はあり悪い部分も見受けられるという所は否定しない。
ただし「もし仮に他3D関係の停滞の要因になっていたとしても、その問題の責任がMMDにあるとは限らず、なんならそれで停滞したと言う側に難点・問題があったと言うべきところだ」とすら考えている。


ツイート

※補足
 言いたいことが最初とっ散らかっているので整理しておくと
話題1「MMDとその他3D界隈がごっちゃになるような言及は(MMDを見てきた側としても)好ましくないと思う
話題2「ただ"貢献が無い"というには無視できるほど小さいものではないと思う
という所を続けて話している。

Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

MMDとVRChatからメタバースのどうのこうのの話をするうえで「MMDとその他3D界隈との隔絶的・対立的構図」が存在しないように語るのはハッキリ言ってMMDの歴史を全く知らない人間の言説だよ。MMDからVRCなどをまるで「地続き」であるかのように語るのは、MMDが保護しようとしてきたものをぶち壊す考え方

2022-03-30 05:03:20
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

「MMDと他の3D関係は、似ていても大きく異なる世界である」という所はMMDの文化として否定されると困る部分なんだよ。それはVRCとのいざこざを招いた部分でもある。ただその辺り、VRCの方が"勝手に「MMDのモデルが使える」と解釈して勝手に流用していって問題となったこと"を語らないのも正直、不誠実

2022-03-30 05:06:03

(↑ごっちゃにした言及への反応・↓MMDの功績なんて無いという反発への反応)

Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

あとMMDによる『3Dモデルによる作品・動画の普及、需要の訴求や動画が広まることによる"カジュアルな3DCGに対する参入の促進"』という所についてまで全く否定しようとするのは単なる憎悪の残滓のように思う。「3D界隈とMMD界隈そのものは全く別々発展したもの」だけど、一切影響がないとまで言うのは…

2022-03-30 05:12:45
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

「MMDから3Dモデルとかに興味を持って」という人が実際にいる以上、MMDが【領域の外側・崖の向こう側にある】3D界隈へ誘導する一つの要因となりえているというところまで否定するのは…。それはそれとしてMMD界隈は3D界隈は、表面的な部分で似ていても全く別の領域・界隈・文化と言わないといけない。

2022-03-30 05:19:24
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

この辺りハッキリ言うと、3D関係の技術畑の人間からしたらMMDは"最悪の界隈"のように見られているように思える。他との互換性を阻んで"人的資源や文化的な財産を独占している"と言える状況にあり、それによって【MMDによって3D界隈の発展が大きく遅れた】と言ってはばからない人もいるくらい。

2022-03-30 05:24:36
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

しかしそういう"MMDは負の文化"という憎悪の視点は「なぜMMDは他との互換性を阻む必要があったのか」の事情を全く慮らない。MMDは二次創作がメインで"権利者が別にも存在する"という権利的にややこしいものが主流で「無制限に使われると権利的な問題が発生する恐れがある」というものだったから。

2022-03-30 05:51:34
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

また「なぜMMDに多くの人が集まったか」と言えば「二次創作の"作品"がメインで3DCG界隈以外の人間の興味も引いて見ること楽しむこともでき、また利用して参加することもできる」というものだったから。興味を引く作品が用意され、「参加してみたいと思わせる」そして「参加できるもの」であるから。

2022-03-30 05:51:44
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

じゃあその【多くの人が集まる】という状況を成立させるため、"文化的に"独自フォーマットが不可欠であったのか?と言えば、必要不可欠ではなかったかもしれないが【MMDという使用用途に限定されることを前提としている】場合がある以上、結果論だが必要なものであったと考える方が自然である。

2022-03-30 05:52:03
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

つまり【使用される範囲が限定されてるという前提があるから、その前提を基本の条件としてその範囲でなら使用してもらってもいい】という場合があり、"【素材の制作者がMMD以外へ提供することも権利的には可能である】のに提供しない場合がある"ことから言えば「無視できない要素」と言える。

2022-03-30 05:52:03
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

【他人の作品を勝手に意図しない方向へ流用することを当然のように考える】というのは、著作権を軽視している、権利を軽視している、社会的な感覚に欠けているとすら言っていいと思う。「使っていいって言ったじゃん」と言いたいのかもしれないが「許す範囲で、だぞ」と言う話。

2022-03-30 05:52:04
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

だから【MMDが発展していったのはあくまでもMMDを楽しむため】であって興味の無い他の3D界隈のことなんて知らん人は「知らん」としか言えないし、知らんところへ勝手に使われることが怖い。そういった背景もあってMMD界隈と他の3D界隈とはやや別領域・別々の界隈になっているわけ。

2022-03-30 05:58:19
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

この辺りの憎悪の話に対していつも思うことを繋げておくけど

2022-03-30 05:58:51
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

たられば・もしを考えてもしょうがないことではあるものの「もしMMDが無かった場合、3DCG界隈が果たして何のフックも無く参加するを増やしてクリエイターや技術者を増やすことができたのか?」と考えてしまう。全く増えない全く発展しないとまでは言わないけど、「そこまで魅力的なのか?」という話。

2022-03-30 06:20:11
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

これは「もし仮にMMDが無い世界があったとして、MMDへ集まるはずだった人や物が他の3D界隈へ集まっていくのか?」という話。MMDの魅力や求心力、あるいはそれ以上のものを、3D界隈が提供できるのか?と、考えてもしょうがないが「MMDによって遅れた論」はそうしたところが抜け落ちているように見える。

2022-03-30 06:20:11
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

もっと言えば現実においても人の反感をいたずらに招くようなMMDから強奪や収奪のような行為ではなく「個人個人との協力関係を築くことで人を集めることもできたはずである」。そうすればもっとスムーズに人や物を集めることもできたはず。現実にMMDから他3Dへという人もいるのだからあり得たはずだ。

2022-03-30 06:20:12
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

それこそ【3D関係の中にいた"(無自覚であろうと)他人の権利を軽視してもいいと考えてしまっている"人間こそが、協力関係を阻む重大な問題となって隔絶を深め、3D界隈の発展を妨げた】のではとも考えられてしまう。憎悪を燃やす人は「拒絶された」と思うのだろうが、MMD界隈からしたら「襲われた」のだ

2022-03-30 06:20:12
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

それぞれに知っていることもそうだけど、立場や思想からして違うのだから、そりゃ認識は大いに食い違うわけですよ。

2022-03-30 06:23:17
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

正直もはやこの話何週目だ?って所で「あーはいはいたいへんだねー」って流すレベルの話だけどね。ただ個人的な立場の話として「MMDと他の3Dとが地続きになっているかのように認識されることは、MMDの文化の保護の観点においてあまり好ましくない・なるべく別物と言うべき」

2022-03-30 06:36:05
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

MMDの功績を語るのはいいけれども【MMDの界隈は"MMDの界隈"という他の3D界隈とは異なる界隈である】という所を認識しそこねているのは、ちょっと困る。それはMMDと他3Dとの混同が【MMDの界隈と3D界隈との問題を(再度)招くような認識】だから、その辺りの認識をできれば改めて欲しいと思う所。

2022-03-30 06:36:06
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

例えば3Dの表現技術のどうのの話をするのならば単にMMDの~と言わず「MMD作品における」とか「MMD作品で主に使われている表現」などと詳細に言ってほしい所。厳密に言っていったら文字数が増えるけれども。なるべく「表現」や「作品」のことを抽出して話すことを私個人としてはオススメしたい。

2022-03-30 06:36:06
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

〆るけど そもそもMMDって「二次創作で遊ぶことが基本となっているソフト」なんだよ。大元から「ファンの間でワイワイ楽しむためのもの」を軸として扱われてきたものであって、3Dのどうのは【砂場で遊んでいる所に「お前は彫刻家にしてやる」と言われても…】って話である。

2022-03-30 06:45:36
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

二時間くらい考えてたのか…

2022-03-30 06:49:07
1 ・・ 4 次へ