昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2022年03月31日 - 15世紀後半から17世紀初めまでのナポリの音楽(4)

2
リンク Presto Music PALESTRINA, G.P.: Organ Music (Tamminga) PALESTRINA, G.P.: Organ Music (Tamminga). Accent: ACC96115D. Buy download online. Liuwe Tamminga (organ)
リンク Presto Music Giovanni de Macque: Madrigali & Organ Works Giovanni de Macque: Madrigali & Organ Works. CPO: 7779772. Buy CD or download online. Edoardo Bellotti (organ solo) Weser-Renaissance Bremen, Manfred Cordes

ご案内:今谷和徳/16世紀後半から17世紀の初めにかけてナポリで活躍したジョヴァンニ・デ・マックの作品をお送りします。

楽曲

「「さわやかな空気の中で鳥たちが」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェ-ザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(3分09秒)
<CPO 777 977-2>

「「君は受け入れる、おお、美しいクローリ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェ-ザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(2分10秒)
<CPO 777 977-2>

「「すべてにしとやかで美しい、とても愛らしいクローリ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェ-ザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(3分15秒)
<CPO 777 977-2>

「「夜が過ぎ去り、星が出る」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェ-ザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(2分05秒)
<CPO 777 977-2>

「「わが苦悩が近づく」」
ジャヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェーザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(2分49秒)
<CPO 777 977-2>

「「心がとても快い炎で灰になり」」
ジャヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェーザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(2分36秒)
<CPO 777 977-2>

「「あの鮮やかな赤いバラ」」
ジャヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェーザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(2分10秒)
<CPO 777 977-2>

「「ああ、もし君が思いやりがあるのなら」」
ジャヴァンニ・デ・マック:作曲
(合唱と合奏)ウェーザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス
(4分06秒)
<CPO 777 977-2>

「「オルガンのイントラーダ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分48秒)
<Accent ACC-96115D>

「「ひとつのソッジェットによるカプリッチョ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分06秒)
<Accent ACC-96115D>

「「コンソナンツェ・ストラヴァガンティ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分30秒)
<Accent ACC-96115D>

「「ストラヴァガンツェ第2番」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分06秒)
<Accent ACC-96115D>

「「3つのソッジェットによるカプリッチョ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分13秒)
<Accent ACC-96115D>

「「カンツォーナ・アッラ・フランチェーゼ第1番~第4番」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(8分49秒)
<Accent ACC-96115D>

「「ルッジェーロによるパルティータ」」
ジョヴァンニ・デ・マック:作曲
(オルガン)リウエ・タンミンガ
(2分46秒)
<Accent ACC-96115D>


リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 3
hananonok @keikoitohanano

古楽の楽しみ ▽15世紀後半から17世紀初めまでのナポリの音楽(4) - NHK ご案内:今谷和徳/16世紀後半から17世紀の初めにかけてナポリで活躍したジョヴァンニ・デ・マックの作品をお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-… 💜後半のオルガン曲が楽しみ💕

2022-03-31 05:45:33
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@anninwoods @takeofftanabe 岸本宏子「ルネサンスの歌物語」にジェズアルドはキーワード「死」「生」「苦しみ」「愛」など表現するのにもの憂く不安定なひびきを用いているがこれらのキーワードには文字通りの苦悩のほかに官能的な意味もあわせ持つとのことです。 #古楽の楽しみ

2022-03-31 05:46:35
クラウス @klaus_ermine

おはようございます! 昨日は聴けませんでしたが、今日は最初から聴きたいと思います。待機します😊 #古楽の楽しみ

2022-03-31 05:49:09
yumiko @matsugaoka51

おはようございます。朝陽まぶしく晴れた空☀ とりさんたちは少し高いところで鳴いています🐦 今朝の #古楽の楽しみ ナポリで活躍したジョヴァンニ・デ・マックの作品 3月最後の朝 ネムケー&ネボケーですんごくぼーっとしてますが、 色々楽しみに待機ちう(^.^)📻

2022-03-31 05:57:37
のずこ(低浮上) @nozu03

いやしかしこの4月4日からの #古楽の楽しみ の放送時間変更にはほとほと困ってしまってどうしようなのだ。睡眠時間の確保にみなさんもご苦労なさることだろう。録音してるからいいやって訳にはいかないのだ。 まもなくいまったーに先生登場です。

2022-03-31 05:57:57
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

#古楽の楽しみ ▽15世紀後半から17世紀初めまでのナポリの音楽(4) - NHK ご案内:今谷和徳/16世紀後半から17世紀の初めにかけてナポリで活躍したジョヴァンニ・デ・マックの作品をお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-…

2022-03-31 05:58:21
gurucchi @gurucchi

おはようございます。曇天でもあったかいもやもやな花曇り。今谷先生のナポリ4日目。#古楽の楽しみ

2022-03-31 06:00:59
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

おはようございます。今谷和徳先生最終日は16世紀後半から17世紀の初めにかけてナポリで活躍したジョヴァンニ・デ・マックの作品です。 今日の「おお」「ああ」各1曲、新設の「なんと」は残念ながら0曲です。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/VMarmxLY8v

2022-03-31 06:01:14
拡大
しみず @Ys2Uy

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽15世紀後半から17世紀初めまでのナポリの音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2022-03-31 06:01:15
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

ジョヴァンニ・デ・マック(かつおだし関東風) ジョヴァンニ・デ・マクド(こんぶだし関西風) #古楽の楽しみ

2022-03-31 06:01:41
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

番組前半 ジャヴァンニ・デ・マック作曲 (合唱と合奏)ウェーザー・ルネサンス、(指揮)マンフレート・コルデス の楽曲の音源はこちら CD、DLあり #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/sear…

2022-03-31 06:02:00
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽の楽しみ ⬅️ド・マックが生まれた街、  ネーデルラント(現フランス)の  ヴァランシエンヌ ➡️ド・マックが活躍した南国ナポリ あたたかさに喜んだのだろうなあ photo (c) R59 from Wikimedia Commons / image : visit-napoli.com/collegamenti-n… pic.twitter.com/QGchbk7spu

2022-03-31 06:03:38
拡大
拡大
リンク Visit Napoli Da Napoli a Positano e costiera amalfitana • Visit Napoli Da Napoli a Positano Non ci sono collegamenti diretti. Bisogna andare a Capri o a Sorrento e da si può raggiungere Positano. In alternativa c’è il taxi Napoli-Positano (130€) o andare in auto. Positano e la costiera amalfitana non hanno stazioni dei treni 1
1 ・・ 14 次へ